• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TREK-AE86のブログ一覧

2012年12月01日 イイね!

スプレーガン購入

スプレーガン購入エアーブラシは持ってるんですが、いかんせん細く吹くには良いのですが、カップが小さくてちょっと広い面積を塗るときは継ぎ足し回数が増えてちょっと不満でした。

なので、手持ちのエアブラシ(口径0.4mm中華製安物)よりも少し大きなスプレーガン口径(0.6mmパターン調整可能)を購入してみました。

たまにしか使わないので、毎度ながら安物を探すべくネットを漁ったところ、1580円で発見!
店舗受け取り可能ってことで店舗情報を見ると、通勤経路上の北千住だったので、速攻で取りに行きました。

さすがに中華製なので、パターン調整とかエアーの調整用ネジがスカスカでちょっと触ると軽く動きすぎちゃうのはご愛敬です。

早速ラジコンボディを塗ってみます。

マスキングをして


つや消しで塗るので表吹き




こんな感じになりました。


ミリタリー調にしたくてワイルドウィリーで使った塗料を塗ってみたのだけど、
イマイチイメージと違ってカッコ悪くなったような気がするw
Posted at 2012/12/09 08:31:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY(車&バイク以外) | 日記
2012年07月07日 イイね!

ひさしぶりにPC更新

ひさしぶりにPC更新今回は初のPCネタをひとつ。
ジサカーな方々でないと、全然ピンとこない内容かと思いますが、まぁ許してやってください。

最近少しずつ、SSD化やグラボを交換、OSをWindows7 64bitにしたりと、PCのパーツを変えたりして延命していたのですが、今回のボーナスを機に一気に更新することにしました。



数ヶ月前にIvy bridgeのCPUが出たことは何となく情報つかんでいました。
まぁ、最近はゲームもやったりしておらず、最新スペックでガンガン行く必要もなかったので、ひとつ前のSandy Bridgeとの比較検討をしていました。

周回遅れでもよいから、少しでも安上がりに納得できる性能を求め、Sandy Bridgeベースで型落ち中古品やアウトレット品狙いで行くことにしました。


んで、これらを買ってきました。

CPUはCorei7 2600K!
久しぶりに自作PC店を回っていたら、昔から欲しかった高級キーボードのアウトレット品が!!
新品の半額で未使用品らしき(おそらく展示品?)があったので思わず購入\(^0^)/らっき~♪


マザーボードも1世代前の未使用品!これも半額くらい。
価格comでみたらあまり評判よくねーでやんの ( ̄Д ̄;;


CPUクーラーも今までのが使えないので、2000円くらいの大きめのやつの処分品を探していたら、
なんと水冷クーラーのアウトレット品が!!これも半額ぐらい! ヾ(>▽<)ゞ ウレシイ♪


仮に新品で店頭で購入したとすると・・・・
マザー    14980円
CPU      23980円
メモリー    3670円
クーラー    5980円
キーボード  12800円
合計     61410円

今回の中古では・・
マザー     6980円
CPU      20800円
メモリー    3160円
クーラー    3280円
キーボード   5980円
合計     40200円

当初予定していなかったCPUクーラーとキーボードの分が余計な出費になっちゃったけど、
中古で買わなかったら、この2つ分を抜いても同じくらいな金額になってるとこだったわ。

にしても、恐ろしく散在Orz・・・ うぅ、86貯金を少し使ってしまったぁ~


中古であちこちでバラ買いしてるから、初期不良にハマるかもと考えると恐ろしいけど、どうなる事やら・・

保証期間のうちにチェックしないといかんので、これからメイン機バラシます(`・ω・́)ゝ
Posted at 2012/07/07 01:45:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY(車&バイク以外) | 日記
2012年04月04日 イイね!

自転車 ワイヤー類交換

夜勤明けで、明るいうちに帰ったので自転車のワイヤーを交換しました。

変速用のワイヤーが、紫外線でアウターチューブがグズグズになっていたので交換。
100円ショップで買ったフロントブレーキワイヤーも交換。 100円だったので(笑)



で、綺麗になりました。 タッチもダイレクトになったw


下の子を保育所に迎えに行くまで少し時間が有ったので、上の子とラジコンして遊びました。

Posted at 2012/04/06 06:38:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY(車&バイク以外) | 日記
2012年02月12日 イイね!

コンセント増設

コンセント増設ワイルドウィリーで遊んだ後、玄関にコンセントを増設してみました。

この壁の反対側にはコンセントがあるので、そっちから分岐しようと言うわけです。


って、ことで、正確に位置を把握する為に、反対側のコンセントをばらしドライバーを突っ込み石膏ボードをぶち抜きました。


大体の穴あけ位置を確認し、ドリルで細かく穴あけし、電工ナイフやカッターを使い綺麗な穴に仕上げていきます。



コードを通して


完成!


早速、増設したコンセントを使って、粉々になった石膏ボードを掃除して作業完了!
Posted at 2012/02/20 23:26:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY(車&バイク以外) | 日記
2012年01月15日 イイね!

通勤用自転車整備

通勤用自転車整備自転車のチェーン交換をしたので、ブログ更新~!

普段、駅まで通勤で使っている自転車。

買ったころに、他の自転車から良いパーツを移植したりして、快適使用にした程度で他は放置していました。
なので、1度もチェーンに油なんてやったこともありませんでした。
いつも、サビサビで乗ると・・「キュラキュラ音がするけど、まっいいか!」程度に考え4年程度日々通勤に使っていました。

まぁ、自転車なのに中古で買ったんですけどねw
いまどき中古で自転車売ってるとこなんて見たこと無いw

まぁ、通勤に使うんだし、良い自転車は盗まれるだけなんでw

でも、フレーム以外にはステンレスも多数使ってて、グリップシフトの内装3段。
新車で買う値段の半額以下では買えたので、満足。


まぁ、前置きが長くなりましたが、チェーンの話です。

最近、通勤中に漕いでるとチェーンが外れることが多くなりました。
何で?と思いつつも、その場ですぐ直せるし、弛みも多かったので
そのせいだと思い、あまり気にしてませんでした。

ちょっとチェーンを張ってやるかと思い、観察してみたところチェーンのコマ(リンクプレート?)が切れてましたw
しかも1箇所だけじゃ無いです。 もう、完全に切れる寸前でした。



いやーチェーンってメンテナンスを怠ると、こういう風になるんですなぁ~
バイクだとスプロケットが尖ってきたり、リンクが動かなくなると交換って感じですが、
チャリだと人間の漕ぐ力だし、たいしたトルクもかからんから平気だろ?と思ってました。

と、言うことで、我らの見方ジョイフルホンダでチェーンを購入。
コマ数数えてみたら、今付いているものより多かったので、アストロにも行って工具を購入。



後でヨドバシアキバの自転車コーナーを見たら、シマノのチェーンで94コマの物があった(ノ_-;)…

まぁ、工具は財産ってことで良しとしますw

んで、交換完了~


自転車なのにバイク用のドライタイプの白くなるチェーンオイルをスプレーして作業おしまい。

Posted at 2012/01/21 07:35:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY(車&バイク以外) | 日記

プロフィール

「[整備] #NC700X NCバッテリー交換(2回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/1273712/car/2046268/7601642/note.aspx
何シテル?   12/12 01:04
AE86とバイク遊びが好きな自称メカヲタな2児のパパ。 自分で出来そうなDIY(車・バイク・PC・RC、日曜大工 等々)は 何でもやってみたいタイプ。 い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

NSR50を作ろう♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:42:48
[ダイハツ ハイゼットカーゴ]スズキ(純正) 防眩ミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 12:27:30
フロントブレーキ 13"ベンチ化 部品メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 01:16:35

愛車一覧

ダイハツ ミラバン FRミラバン (ダイハツ ミラバン)
実車を確認しないでヤフオクにて購入。 京都の人から落札して、千葉まで陸送してもらいました ...
ホンダ NC700X スーパーカブ700 DCT (ホンダ NC700X)
H26年(2014)1月登録の中古車を2015年9月にヤフオクで購入! 落札してみたら ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ファンカーゴに続いてのNEWファミリーカー! 2000ガソリンATなので、遅いです。 ト ...
ホンダ プレスカブ50 プレスカブ110 (ホンダ プレスカブ50)
お気楽に遊べて、部品調達に困らないカブにしました。 16の頃、新聞配達で乗っていた経験 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation