• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TREK-AE86のブログ一覧

2013年06月16日 イイね!

ハイエースの床貼りと断熱⑤

ハイエースの床貼りと断熱⑤昨日に引き続き床貼りを進めます。

クッションフロア(以下CF)貼りになると完成間近って感じがして、ようやくやる気が出てきました(笑)

まずは昨日のリアセクションのパネルの残作業を・・・


こんな感じにべニヤの裏にニードルフェルトをスプレーボンドとタッカーで貼り付けてます。

小口テープを貼りCFの断面の白く見えるスポンジの部分をマジックで黒塗り
置いちゃうと殆ど見えなくなっちゃうけどまぁ、完全に自己満足の世界ですな。

内装パネルとべニヤの間にCFを押し込んでいきます。
角の折り目がキツイところは切り込みを入れてます。

うまく押し込めました。

所詮素人が現物合わせでやってるので、隙間がキツキツになり過ぎて押し込むのが大変だったり、不可能だったり・・・・

隙間が大きすぎてスカスカな所も有ったりします・・(´・ω・`)
かっこよく言えばワンオフのプロトタイプってやつですなw


さて、シート側
こっちはレールの下の隙間の部分にニードルフェルトを押し込んだりしていますので、べニヤ側には貼り付けていません。
シートベース下の隙間もカツカツなので、フェルトを貼るとべニアを押し込む時にグシャグシャになっちゃう可能性が高いので、こんな感じになりました。

後々燃料ポンプに用事があるときは、シートベース下の板を外すだけでアクセスすることが出来ます。

左右にずれると、シートベースをロックしている金具に当たってスライドできなくなるので、ズレ止め兼根太をベニヤ側につけてます。

ベニヤをシートベースの下に入れてからCFを隙間に滑らせて行きます。
CFは数センチですがリアセクションの物が、シートがわセクションの上に被るようになってます。

重ね切りして両面で貼れば段差は目立たなくなりますが、燃料ポンプの為に床貼りを脱着するときにその両面テープが仇になりそうなので、接着はしておらず重ねてあるだけです。

それに普段はリアシートの下ですから殆ど目につかないですしね。


前側に出てくるとこんな感じ。
ほぼ隙間無しでシートベースがスライドするときにCFにも接触して少しスライドが重くなりました。

15mmのべニヤでと18mmのベニヤで迷いましたが、18mmだと厚みが有り過ぎてシートベース下にベニヤを通すことが不可能だと思います。

CFは可能な限りレールの露出を隠す方向で大きさを決めてみました。

もちろん、CFは両面テープでべニヤに固定。
前側の板の下にもニードルフェルトが置いて有り、板を入れるときにフェルトの位置を手で調整しながら、納めてます。
たぶん、フェルトを入れないでおけば、シートベースとの隙間も少し増えるのでスライドも若干軽くなるかも知れませんが、私は防音と断熱の為に入れてあります。

シートレール脇の細長い板も一応ズレ止めにダボ打ってみました。

とりあえず、ほぼ完成したので今日はここまで!
始めたのも遅かったですが、一段落付いたころには21時を回ってました
(´・ω・`) 疲れたなぁ~
Posted at 2013/06/20 02:49:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハイエース | 日記

プロフィール

「[整備] #NC700X NCバッテリー交換(2回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/1273712/car/2046268/7601642/note.aspx
何シテル?   12/12 01:04
AE86とバイク遊びが好きな自称メカヲタな2児のパパ。 自分で出来そうなDIY(車・バイク・PC・RC、日曜大工 等々)は 何でもやってみたいタイプ。 い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
234 5678
91011121314 15
161718 19202122
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

NSR50を作ろう♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:42:48
[ダイハツ ハイゼットカーゴ]スズキ(純正) 防眩ミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 12:27:30
フロントブレーキ 13"ベンチ化 部品メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 01:16:35

愛車一覧

ダイハツ ミラバン FRミラバン (ダイハツ ミラバン)
実車を確認しないでヤフオクにて購入。 京都の人から落札して、千葉まで陸送してもらいました ...
ホンダ NC700X スーパーカブ700 DCT (ホンダ NC700X)
H26年(2014)1月登録の中古車を2015年9月にヤフオクで購入! 落札してみたら ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ファンカーゴに続いてのNEWファミリーカー! 2000ガソリンATなので、遅いです。 ト ...
ホンダ プレスカブ50 プレスカブ110 (ホンダ プレスカブ50)
お気楽に遊べて、部品調達に困らないカブにしました。 16の頃、新聞配達で乗っていた経験 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation