• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TREK-AE86のブログ一覧

2018年10月16日 イイね!

NC700Xやらカブの作業やらパーツレビューいろいろと追加

NC700Xやらカブの作業やらパーツレビューいろいろと追加久しぶりに、パーツレビューやら整備手帳等、いろいろとアップしてみました。


ま、備忘録替わりです。










ハイエース ディーラーにてオイル交換
https://minkara.carview.co.jp/userid/1273712/car/1380141/5003358/note.aspx


NC700X

palaisgent 高輝度 LED フォグランプ 防水 20W 10V-30V対応 広角 防塵 耐衝撃 (白光)
https://minkara.carview.co.jp/userid/1273712/car/2046268/9488435/parts.aspx

IRIS / アイリスオーヤマ RVBOX 600
https://minkara.carview.co.jp/userid/1273712/car/2046268/9488459/parts.aspx

アイリス ホムセン箱ワンタッチ脱着加工 GIVI化
https://minkara.carview.co.jp/userid/1273712/car/2046268/5003437/note.aspx


プレスカブ号

NTB / MARUNAKA YOKO スロットルケーブル ACH-003
https://minkara.carview.co.jp/userid/1273712/car/1861225/9488491/parts.aspx

KIJIMA ラバーインシュレーター
https://minkara.carview.co.jp/userid/1273712/car/1861225/9488524/parts.aspx

DAYTONA(バイク) パワーアドバンスパワーフィルター φ45 アーク
https://minkara.carview.co.jp/userid/1273712/car/1861225/9488545/parts.aspx

アクセルワイヤー交換
https://minkara.carview.co.jp/userid/1273712/car/1861225/5003463/note.aspx

プレスカブ インシュレーターとパワーフィルター交換
https://minkara.carview.co.jp/userid/1273712/car/1861225/5003494/note.aspx
Posted at 2018/10/16 01:08:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2018年01月21日 イイね!

ハイエース いろいろと作業

ハイエース いろいろと作業ハイエース いろいろと作業しました。

遅ればせながら久々にアップしました。


詳細は整備手帳にて




関連情報URL

リヤヒーターダクト取付
https://minkara.carview.co.jp/userid/1273712/car/1380141/4615884/note.aspx

オイル交換ついでにスロットルボディ清掃
https://minkara.carview.co.jp/userid/1273712/car/1380141/4615890/note.aspx

上抜きにてオイル交換
https://minkara.carview.co.jp/userid/1273712/car/1380141/4615898/note.aspx

カーテンの房掛け
https://minkara.carview.co.jp/userid/1273712/car/1380141/4615903/note.aspx

DIYでATFも交換
https://minkara.carview.co.jp/userid/1273712/car/1380141/4621642/note.aspx
Posted at 2018/01/31 05:49:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイエース | 日記
2017年05月20日 イイね!

コルト アイドリング不調

コルト アイドリング不調親号のコルトがアイドリング不調で信号待ちでエンストしそうで怖いとのことで、相談を受けました。
ディーラーに持っていってみたら、スロットルボディ交換で8万円位掛かると言われたそう。

40000キロしか走ってないのに、あまりにもひどい話なので、DIY作業でスロットルボディ清掃することにしました。

久しぶりに整備士らしいことをしてみますw

アクセルワイヤー無いし、今時の車は電スロなんですねぇ

バタフライバルブのこちら側は見た目キレイですな。

で、この後、ネットで調べた情報を元に、ウエスにクリーナー付けてバタフライ周りを清掃。
手持ちのキャブクリで対応しましたが、エンジンコンディショナーの方がキレイになりそう。


電スロなので、アイドリング学習をリセットしないとアイドリングが高くなっちゃうらしいとの情報は予めリサーチ済み

・学習の方法はエンジン暖気後に行うとの事なので、エアコン&ライトOFFでファンが回るまでアイドリング

①バッテリー端子(-)を外し30秒以上置いてからもう一度取り付ける。
②エアコンをOFFにしてエンジンを掛け、10分間アイドリングする。
③一度エンジンを切りエアコン(ファン)をクールMAXにして再度エンジンを掛け、10分間アイドリングする。
④終わったらエンジンを切る。

と、一応、儀式をしてみました。

③のエアコンONでエンジンかけたときに、最初のアイドリングが高くなったりして少し乱れましたが、すぐに落ち着き学習が完了したみたいでしたが、念のため10分アイドリングしておきました。


その後、ブレーキも若干鳴く時があるとの事なので、Fブレーキをバラシパッドの面取り&パッドグリスをグリスアップ。
スライドピンにもメタルラバーを塗布。

タイヤも前が減っていたので、前後ローテーションをして、作業完了。
Posted at 2017/05/20 14:18:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他の車 | 日記
2017年04月28日 イイね!

NC700Xも車検取得

NC700Xも車検取得NC700Xも車検取りました。

詳細は整備手帳にて
Posted at 2017/04/28 13:43:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2017年04月12日 イイね!

ハイエース ユーザー車検完了

ハイエース ユーザー車検完了ハイエースの車検に行ってきました。






前の人は初めてみたいでした。


今はヘッドライトはロービームでやりますが、ローでダメな場合はハイビームで測ります。
うちのは純正HIDなのにロービームで×が出ます。


このあとハイビームで無事に〇がでました。

無事に車検取得後、タイヤ戻しついでにFブレーキのピンにグリスアップし、
パッドに裏にスレコン(パッドグリス代わり)をぬりぬりしたところ、ブレーキ鳴いていたのも収まりました。

パッドの鳴き、何か月持つかなぁ
Posted at 2017/04/13 06:09:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイエース | 日記

プロフィール

「[整備] #NC700X NCバッテリー交換(2回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/1273712/car/2046268/7601642/note.aspx
何シテル?   12/12 01:04
AE86とバイク遊びが好きな自称メカヲタな2児のパパ。 自分で出来そうなDIY(車・バイク・PC・RC、日曜大工 等々)は 何でもやってみたいタイプ。 い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

NSR50を作ろう♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:42:48
[ダイハツ ハイゼットカーゴ]スズキ(純正) 防眩ミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 12:27:30
フロントブレーキ 13"ベンチ化 部品メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 01:16:35

愛車一覧

ダイハツ ミラバン FRミラバン (ダイハツ ミラバン)
実車を確認しないでヤフオクにて購入。 京都の人から落札して、千葉まで陸送してもらいました ...
ホンダ NC700X スーパーカブ700 DCT (ホンダ NC700X)
H26年(2014)1月登録の中古車を2015年9月にヤフオクで購入! 落札してみたら ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ファンカーゴに続いてのNEWファミリーカー! 2000ガソリンATなので、遅いです。 ト ...
ホンダ プレスカブ50 プレスカブ110 (ホンダ プレスカブ50)
お気楽に遊べて、部品調達に困らないカブにしました。 16の頃、新聞配達で乗っていた経験 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation