• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TREK-AE86のブログ一覧

2013年02月17日 イイね!

今年も雪あそび準備

今年も雪あそび準備今年も雪あそびに行くので、晴れてるうちにタイヤ交換しちゃいました。

去年はタイミングミスって雨の中タイヤ交換したんで・・・






風が強くて寒かったけど、雨よりはぜんぜんマシ!!

ルーフにもスキーアタッチメントを取り付けて完了。

去年の失敗が生かせました(笑)
Posted at 2013/02/22 03:20:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他の車 | 日記
2013年02月13日 イイね!

ラジコンのメンテ

ラジコンのメンテラジコンネタです。





中華R31号、制作して約1カ月。

色々と初期のトラブルがありましたが、ようやく形になってきたところで、フロントユニバーサル破損しました。



まぁ、良く持った方だと思います。


風間のユニバーサルにしようかと思ったんだけど、値段に魅かれてイーグルに・・・・
これが砕けたら風間にします。


ネットで評判調べてたら、キレ角がノーマルより少ない!?ってなこと書かれてましたが、
初期ロット以降は改善されてるみたいですね。
ドッグボーンが見える状態にしてもノーマルと変わりません。


そして、導入してみたイーグルのナックルにも泣かされました。
微妙に囲んだ部分が大きくて、Cハブと干渉します。
ハンドル回りが重くなってしまい走らせたら変な挙動がでました。
この部分はスルスルに動くように削って対応。
問題なく使えるようになりました。

イーグルさん!セカンドロットでは改善してくださいよぉ~


そうそう、ガンメタだったKE70カローラはボンネット以外、表塗りで茶色にしました。
Posted at 2013/02/14 06:41:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2013年02月11日 イイね!

ノーマル形状を試す2(フロント編)

ノーマル形状を試す2(フロント編)だいぶ前にリヤを交換して以後放置だったので、ファンカーゴと場所を入れ替えるついでにフロント周りの作業しました。
と、思ったら、リヤ交換のネタはブログにはアップしてなかったのね(^^ゞ
スプリングの色を塗った後、後日リヤだけ取り付けしてあります。
その日は暗くなっちゃったので、写真撮ってませんでした。




もともと付いていた車高調は、なぜかアッパーマウントを留めるネジが1本死んでおり、ネジを回しても回ることは回るんだけど、緩んでこない状態に・・・・・かなり前からなってました(爆w)
かれこれ8年近く解っているのに放置してたw

よって今回はこれをナットクラッカーで割って取り外しました。


取り付けるノーマル形状のスプリングに解らなくならないようにタグを取り付け。
果たしてどれくらいの間で無くなるかは解らないけどw


これもだいぶ前に取り付けたTRDスタビとTRD強化ブッシュ!
これ付けて走ったのは、サーキット1回。
車の車検があって乗ってた期間1年未満・・・・半年程度?
殆ど使っていないのに、粉々に・・・・・
まぁ、噂には聞いてましたけど、寿命短すぎw
こんどは、ノーマルゴムか、オクで出てる海外の赤い安いウレタンブッシュにしてみるか・・


車高も前とほとんど変わらず・・・ってか、少し下がったw
前の車高でもマフラーのフランじ部分で最低地上高が・・・・って車検場で突っ込まれたのに・・・・

車検の時は185/65/14のスタッドレスでも履いていくかな。


んで、あわてて片付けて、レジャランに子供達を連れていったら、1階では太田商会(闇)さんに、2階ではテック兄さんに会いました。

それぞれ、実車ドリ事情の情報交換や、ラジドリのお得パーツ情報の交換をしました。
Posted at 2013/02/12 05:48:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | AE86 | 日記
2013年01月17日 イイね!

寒そうだけど・・・楽しそうですねぇ

ようつべ見てたら・・・
こんなの見つけました。


車で雪遊びはしたことあるけど、スクーターでここまでやるのって初めてみました。
楽しそうですねぇ!
それにすごく上手い!!
Posted at 2013/01/17 05:38:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年01月14日 イイね!

予想を裏切り、見事に積りましたなぁ

予想を裏切り、見事に積りましたなぁ予想を裏切り、見事に積ったので・・・・

家の前で雪遊び!

スクーター出してアクセルターンしてみたけど、腰が痛くてつらかったので、1回転だけして終了、早々に片付けました(^^ゞ


子供にHRCのポンチョを着せたら、大人用で大きくて顔に被って前が見えないと
クレームが出たので、マスキングテープで頭と袖を固定しました

マスキングテープ、気軽に使えて便利ですよねぇ 我が家では標準装備品です(笑)
Posted at 2013/01/15 06:22:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「[整備] #NC700X NCバッテリー交換(2回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/1273712/car/2046268/7601642/note.aspx
何シテル?   12/12 01:04
AE86とバイク遊びが好きな自称メカヲタな2児のパパ。 自分で出来そうなDIY(車・バイク・PC・RC、日曜大工 等々)は 何でもやってみたいタイプ。 い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

自作 リアブレーキ 左手併用化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/06 09:33:44
NM4 ハンドブレーキ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/06 09:15:05
NSR50を作ろう♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:42:48

愛車一覧

ダイハツ ミラバン FRミラバン (ダイハツ ミラバン)
実車を確認しないでヤフオクにて購入。 京都の人から落札して、千葉まで陸送してもらいました ...
ホンダ NC700X スーパーカブ700 DCT (ホンダ NC700X)
H26年(2014)1月登録の中古車を2015年9月にヤフオクで購入! 落札してみたら ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ファンカーゴに続いてのNEWファミリーカー! 2000ガソリンATなので、遅いです。 ト ...
ホンダ プレスカブ50 プレスカブ110 (ホンダ プレスカブ50)
お気楽に遊べて、部品調達に困らないカブにしました。 16の頃、新聞配達で乗っていた経験 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation