• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TREK-AE86のブログ一覧

2012年03月28日 イイね!

TA06 リヤソリッドのギヤ割れ

TA06 リヤソリッドのギヤ割れ先日、走行中・・・なんかバリバリ音がするなぁと思っていたら、走行できなくなりました。

ピットでギヤボックスを分解してみたところ、ソリッドのギヤが割れていました。


よくよく見ると、ネジが緩んだみたいで、それで割れたみたいです。
ちゃんとネジロックで止めておかないとダメね・・・(T_T)


イーグルのソリッドなのですが、ギヤだけ補修部品であるみたい・・
280円程度?な様ですが、当然お店には在庫がある訳ではなく・・・・
注文して待つのも嫌だったので、タミヤ純正品を購入。


真ん中の穴が小さい&ソリッドに止めるネジ穴が無いので、現物あわせで加工。


ちょっと、センターがズレてブレたようで、組み込んだらスムーズに回転しないw
重いところと軽いところがあるわw\(^o^)/

まぁ、僅かなんでとりあえずこのまま行っちゃえ~~

今まで実車のときのイメージで、前後に違うホイールを履いていたけど、
タイヤごとにホイールを統一することに・・・

無着色の黒を買ってきて、ペイントマーカーで着色っ ( ̄ー ̄)
あえてリムの部分を少し塗らずに、小径ホイール風にしました。
Posted at 2012/04/03 06:39:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2012年03月20日 イイね!

ファンカーゴ オイル交換

ファンカーゴ オイル交換いやぁー昨晩のラジコンは楽しかったなぁ~
ケツカキの操り方に目覚めたと言うか、今まで感覚とは違う次元で操れるようになったわぁ~\(^o^)/
まだまだ、接近戦になるとテンパるガラスのハートっぷりには変わらないけど(;^ω^)

ラジドリを楽しんで、明け方から昼前位まで昼寝 (;´∀`)
そして、昼過ぎからモゾモゾ起きだして作業開始。


例のごとく、オイルのメーカーは毎回、適当です。
「○○のオイルは□□キロでタレてくる」とか私にはわかりませんし・・・

レーシングエンジンは保険の意味でも、良いオイル入れておけば間違いないと思います。
オイルケチって走ってる最中に壊れたら、元も子もないので・・・・
ノーマルエンジンは安くてもいいから、ちゃんとオイル交換をしよう!と思ってます。

で、今回は、ブレンド(笑)
鉱物油と半合成油 だいたい各2リットルづつw


必殺、焼酎ボトル切り出しの漏斗!
ネジ穴ピッタリw

だいぶ前にAE86SNSに投稿したネタ

・・・・そういえばAE86SNSってどうなったんだろう?最近全然開けなくなってしまった(・・?
誰か真相を知りませんか? みんカラの86乗りの方々( 」゚Д゚)」オーイ!


前回の交換から、半年も経たないうちに5000キロ乗ってしまったなw


あ!エレメント変えてないけど・・・今更たいして削り粕なんて出ないからいいや(;^ω^)
削り粕出たときはエンジンの終わりだろうし・・・メタル流れとかピストン焼きつきとか・・

次くらいはエレメント変えてやるか・・・
Posted at 2012/03/22 06:59:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他の車 | 日記
2012年03月04日 イイね!

雪遊び 2日目

さて昨晩、すっかり”みっくみく”にされたところで、2日目です。

昨年までは、キッズ達は広場でソリでジャンプ大会などをして盛り上がっていましたが、
今年は皆、大きくなりうちの子だけがソリ部隊でがんばってました。

去年は怖がっていた長男が、今年はノリノリでソリでターンを決めていました。
本人はドリフトしているつもりです。



我が家は、家庭内で当たり前にドリフトと言う単語が飛び交っている変な家庭です (;´▽`A``


今回、クラブの中で一際目立つ車が1台

ランドローバーディフェンダー

本気のクロカン車ですな。
電装系とかがダメになるのでいつでもOKと言うわけでは無いらしいですが、
シュノーケルがあるので、ある程度の水位まで水没してもエンジンには水が入らないらしいです。


Posted at 2012/03/14 22:25:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月03日 イイね!

雪遊び

雪遊びいつも遊んでもらっているバイクのクラブ(V4クラブ)の方々と恒例のスキーに行ってきました。








前に単身参加したところ家族連れで参加してるメンバーがおり、我が家も子供が大きくなってきたのを見計らって、2010年より家族で参加。



さてさて、マイカーの屋根に変なものが載っていますが・・・


スノーモトと言う乗り物です。スノースクートに似ていますが、椅子がついています。
この様に立って乗ります。

                                          撮影:16さん


たまに座ってみたりも出来ます。
座って乗って、テールスライドして遊んでいたら、逆エッジで吹っ飛びましたw

                                          撮影:16さん

そして、夜は例年バイクのビデオやDVDを見ながら皆であーだこーだと宴をします。
今回は食堂の大画面テレビを拝借して、上映会が始まりました。

                                          撮影:16さん

上映会では、もて耐久の映像を見たりしていましたが、後半からは・・・・

                                          撮影:16さん

初音ミクのコンサートが・・・

みんなすっかりこれが、頭から離れなくなってしまいましたw


いろんな人が遊びで曲を作って、ネット上にアップし他の人が評価したり、それに動画をつけたり。

マスコミとか所属レーベルとか、業界の利権の絡んでないところで、一人のクリエイターが純粋に実力で勝負できる場というか、
そういう意味でも、とても面白い物だと思います。
Posted at 2012/03/14 22:19:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年02月29日 イイね!

雪道準備

雪道準備週末の雪道に備え、タイヤ交換!

って言っても、だいぶ周回遅れで書いているので、既に雪道走行は終わってるんですが(;´∀`)
この写真の2月29日時点のお話です。

晴れるタイミングを待っていたんだけど、運悪く休みや夜勤明けと晴れが重ならず


仕方が無いので、夕方暗くなってしまってから、小雨の中タイヤ交換することに・・・
っても、カーポートの下なので、幾分マシだけど・・・

倉庫奥からタイヤを出して


タイヤ交換しました。


カーポートに付けた照明が役に立った \(o⌒∇⌒o)/
Posted at 2012/03/14 17:58:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他の車 | 日記

プロフィール

「[整備] #NC700X NCバッテリー交換(2回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/1273712/car/2046268/7601642/note.aspx
何シテル?   12/12 01:04
AE86とバイク遊びが好きな自称メカヲタな2児のパパ。 自分で出来そうなDIY(車・バイク・PC・RC、日曜大工 等々)は 何でもやってみたいタイプ。 い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

自作 リアブレーキ 左手併用化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/06 09:33:44
NM4 ハンドブレーキ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/06 09:15:05
NSR50を作ろう♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:42:48

愛車一覧

ダイハツ ミラバン FRミラバン (ダイハツ ミラバン)
実車を確認しないでヤフオクにて購入。 京都の人から落札して、千葉まで陸送してもらいました ...
ホンダ NC700X スーパーカブ700 DCT (ホンダ NC700X)
H26年(2014)1月登録の中古車を2015年9月にヤフオクで購入! 落札してみたら ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ファンカーゴに続いてのNEWファミリーカー! 2000ガソリンATなので、遅いです。 ト ...
ホンダ プレスカブ50 プレスカブ110 (ホンダ プレスカブ50)
お気楽に遊べて、部品調達に困らないカブにしました。 16の頃、新聞配達で乗っていた経験 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation