• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HEMのブログ一覧

2005年11月06日 イイね!

とうとう始まりました。

とうとう始まりました。納車して15900km走破、AMGの足をやっと、自分の想定内に収めることが出来、ここまでの不満点を解消しようと思い足弄りを始めました。
今のAMGは、万人向けと言われているように、とっても乗りやすくまた数々のエレクトロニクスのおかげで、拙い腕の私にでも、普通に乗れます。・・・がここに至るまでで、一番に引っ掛かったのはリアの腰高感です。峠などのタイトな中速ワィンディングは、申し分ないのですが、高速でのコーナーでは、もろに感じます。特にコーナーが連続する場合、2回目3回目と切ったときにコーナーに入る手前のリアのフワつき感がしっくりきません。今のところこの部分を改善したいと思い今回ショックとスプリングを交換しました。
交換に当たっては、周りの友人たちの情報をフルに検討した結果です。一番の候補は、やはり、BPSでしょう。それこそ自分流にアレンジできますから。(でもオタカイ!)そこで、まずは、廉価版からのチャレンジをと思いcarlssonのスプリングとビルシュタインのショートストロークという選択をしました。carlssonのスプリングは、AMGのものを強化したタイプでバネレートは、同じくらいだと聞いています。乗った感じも、AMGのよく言えば、しなやかさ、悪く言えば、やわさを残しています。そして、仕上げは、ショートストロークで安定性を益しています。低速での乗った感じは、ほとんどノーマルと変わりません。ただし、コーナー進入では、格段と違いが分かります。それこそ、一発で?ラインに乗せられる感じです。よく言えば、もう少し硬い方がと思うのですが、オールラウンドの欲張りを考えれば、この辺かなと思います。
あまり、完璧にガチガチにすると、私の腕ですから、いきなり限界が来るのが怖くて、少し、やわらかいくらいが良いみたいです。そう、滑り出すのが良く分かる感じです。どちらにしても、完璧なものだと、その限界点までに達することは、私の力量ではないと考えますが、どこまでいけるのか、踏ん張れるのかを自分の想定内においておきたいのです。そうパフォーマンスを自分で実行できる範囲内に置いて走りたいのです。また、走るロケーションもそれこそ、色んな状況が想定される公道では、偏ったセッティングをしたくないのも事実です。
結局、現状このアイテムでは、今まで走ってきたロケーションに対しては、結構中間的なフィールになっていると思います。
最後に、軟弱??なんですが、見てくれの要素も捨てがたいんです。(ほんと欲張りなんです。)
意味も分からず、ただただ太いタイヤ・大きいホイールへの憧れがあり、友人のBPSのフロントを見たら、私の想定タイズでは、ちょっと厳しいかなと、ひとまず退散しました。
最終的なchoiceは、18だろうが19だろうがタイヤの外径で大きめのホイールを選択する予定です。でも、その前にもう一押しフロント&リアスポを変更して、空力特性を生かしてみたい、なんてこと考えています。
Posted at 2005/11/06 09:46:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2005年11月01日 イイね!

10.28秋軽

10.28秋軽4月より決めていた、O.P.E.N主催の秋軽で軽井沢に言ってまいりました。
天気は、最高、こんなキレイナ浅間山は、初めてでした。
前日泊のハマチャン夫妻・カズヨシ夫妻・フリーマンさんと合流、私も初めての愛方とのロングツーリング&オフ会出席となり、多少緊張しましたが、会場について、車に囲まれると、そんなこと忘れていました。午後からのミニツーリングでは、秋を通り越して、早、冬の季節を感じました。
Posted at 2005/11/01 13:42:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2005年09月27日 イイね!

レアもの?入荷

レアもの?入荷半年前から、オーダー掛けてやっとGET!!
CAPに続いてレアもの?インポーターさん曰く??ホントカナ??
そういや、先日のGP、結果も全然知らない、、、
Posted at 2005/09/27 11:43:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2005年09月14日 イイね!

目下捜索中!!

目下捜索中!!このマシンの足回りの情報諸元
ホイール・タイヤ・サス・ショック・フェンダー加工の有無等
どなたか御存じないですか・・・??

カールソンJapanからのメールで、CM55Kは、フェンダー加工を前後とも施してあるそうです。よって、ノーマルでの10J+ローダウンきつくなりました。
また、リヤの大きさもそうなんですが、フロントもフルバンプ時には、結構シビアだと申しておりました。
Posted at 2005/09/14 14:03:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2005年09月06日 イイね!

この-2.5cm、、わかるかな??

この-2.5cm、、わかるかな??先日の21オフで、ライアン号と

車高-2.5cm、良い感じでした。ますます、その気になりました。
御願い、これ以上下がらないで!!
Posted at 2005/09/06 10:48:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@とら猫 (=^・^=) あーたこそ こんな時間に?」
何シテル?   05/23 06:28
学生時代から数えて、16代目やっとAMGの端っこに到達しました。2006年17代目C43もGetとしAMGに溺れてます。とにかく家族の迷惑顧みず、カー&バイク命...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

令和元年 奈良ニュルOFF会! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/22 09:41:08
2017歴代RS6ミーテイング無事終了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/23 17:39:25
Modulo / Honda Access アームレストコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/14 18:53:43

愛車一覧

AMG Cクラス セダン AMG Cクラス セダン
C-43 我車17代目 AMG C43 ゲットしました。 前のC220 43Verは結局 ...
AMG SLK AMG SLK
130Z以来、20年ぶりの2シーターです。
アウディ RS6アバント (ワゴン) RocKchan (アウディ RS6アバント (ワゴン))
終の棲車・・・かな? ヤナセ100周年でAMGとお別れ、たどり着いたのがコイツです。
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
初代ベンツで、94年式 走行185000kmまだまだ、いけてます。 2006/12・・・ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation