
2019年にモデルXに試乗して
メロメロになり。。。。 笑
でも予算の都合でターゲットを
モデルYに絞り発売を待っていました
が。。。。。。
おい!おい!
2年経っても日本では発売されない!
アメリカで発売されて1年以上!
中国発売からも半年経ってもまだ。。。。
ということで テスラ に聞いたところ
日本導入はまだ先とのこと トホホ。。。。
で 中古のモデルXを見てみたら
えっ新車のモデルYの予想価格
とほぼ同額じゃん!!!!
急にモデルXも視野に入って来ました
テスラ 中古車でも絶対に譲れないのは
FSD自動運転(ができる可能性!?)です!!
FSD自動運転を制御するコンピュータは
進化しており
モデルXの中古車はHW2.0(もしくはAP2.0)
最新モデルの新車はHW3.0(もしくはAP3.0)
を搭載し、イーロン・マスクはHW3.0以降で
自動運転を実現できると言っています
中古車はFSD自動運転ができないのです
(ガックシ。。。。。)
が。。。。。。
ここからがテスラ のスゴイところ!!!
コンピュータを載せ替えれば最新のモデル
と同じ性能が手に入るのです!!!!
それには条件があり
前オーナーが
完全自動運転対応機能のオプションを
購入していればHW3.0に無料でアップグレード
してもらえる権利が有ります
いつ交換してもらえるかはテスラ が決めるので
連絡が来るのを待つことになります
ということでFSDオプションのついた中古車を
選べば良いということになります。
モデルXならば あの目立ち度MAXの
ファルコンウイングが付いてきます
加えてモデルチェンジした新型の外観は
フロントのフォグ部分のデザインが
変わったくらいで
よっぽど詳しい人でない限り見分けはつきません
その新型も今注文しても納車は1年以上待ちの
2023年以降と言われていますので
国内のモデルXは当分新車の供給なく
希少価値は保たれます!
ということで 中古車相場も当面大きな値崩れ
ないどころか上昇する可能性もあります
モデルYの発売もないとなれば
SUVタイプのテスラ が今すぐ欲しい人は
中古車のモデルX 一択 となります
心配の電池は8年 24万キロ 保証なので
初期モデルの2017年あたりのモデルでも
2025年あたりまでは保証が続くので
当分心配はいりません!
ということでモデルXの中古車にしました
やっぱりSUVは アイポイントが高いので
運転しやすいです
心配だった大柄ボディーも慣れれば
特に困ることもありません
Posted at 2021/12/19 22:42:13 | |
トラックバック(0)