• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Minminのブログ一覧

2016年03月26日 イイね!

シャークフィンと富士

シャークフィンと富士会社の車好きが集まったACDC春ツアー
7台中4台が新しい車両での参加
三保の松原と日本平のまったりツーリング楽しみました。
turbo sを追従するのにモードを2段階変え、駆け抜けるよろこびをちっとだけ味う事も出来ました。
帰りの30kmの渋滞もオートクルーズのお陰で車内で夕食を食べながら安全に帰ることが出来、また新しい機能の扱い方も一つ勉強出来ました。
楽な車に乗って人間駄目になってしまいそうですが、この様なカーライフもありかなって思える様になりました。
Posted at 2016/03/27 15:21:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2012年03月31日 イイね!

雨でも走るおバカ達

雨でも走るおバカ達今日の天気が最悪なのはわかっていました。
明日にすれば、気分よくドライブ出来るのも知っています。
でも 今日は会社のメンバーの集まり、定例のACDCを
実施しました。
途中の休憩した道の駅では、傘もさせないほどの強風雨 霧が発生して景色どころではないドライブでしたが・・

アニーに癒されましたそして 今日はチリメキシカーノに挑戦しました。

お腹に燃料を詰め込んで・・後半は大観山を目指し、乙女峠を越えて芦ノ湖湖畔をひた走りに・・
あくまでも まったりですよ 随所にペースカーが入るので・・

休憩所で初めて2階に上がりました。
2階のトイレは富士を見ながら用が足せるという事なので確認しに行きました。
ドリンクバーは、ターンパークの通行券があれば、割引があると言うので飲み物と同時に通行券も購入しました。
山の上は霧が濃く今日はこれで解散にしようとターンパークを気持良くM3の後を追い下って行くと・・何と下界では青空が、小田原がきれいに見えていました。
もっと走れば良かったと後悔しましたが、早めの解散で東名の渋滞もなく無事帰宅できました。
伊豆行きを変更した先は正解だったかな?房総方面だとアクアラインが封鎖で帰宅に苦労しそうでした。
RAV-4,CR-X,Roadstar,A3,M3そして私の6台でした。
次は5月です。晴れますように!
Posted at 2012/04/01 00:36:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2010年04月11日 イイね!

行っちゃった。

行っちゃった。桜の花に誘われて昨年来思い描いていた。
ハンバーガーを食べに富士山超えて行きました。
途中 山中湖 湖畔から見えた野焼きは、想像を絶する
規模でした。

富士山 5合目まで煙の匂いがしていました。



さぁ 予約したスペシャルベーコンバーガーです。



次回はターキーバーガー行きます!!

Posted at 2010/04/12 22:03:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2009年12月14日 イイね!

伊豆 金目鯛ツアー

伊豆 金目鯛ツアー計画は既に遂行していた。
日曜日の伊豆ドライブ 待ち合わせはいつもの場所 
大観山駐車場

ぐねぐね道が好きな私は、写真の前の方のE90と待ち合わせして真鶴経由湯河原からつばきラインを駆け上る。

湯河原のマックでコーヒーを注文しカップホルダーにセットした。
準備はOKコーヒーをこぼさない様に丁寧にコーナーを攻める

湯河原の街中前方にバスを発見・・ 以前バスの後ろについてつばきラインを観光ツーリングした
記憶がよみがえった・・・

何とかなれ!! バスの降車ランプが付いている ラッキーどこかのバス停で停まるはずだ。
チャンスは来た!! 山道に入る前に人を降ろした もう 私の前には誰もいない
4500を超えない様にアクセルを踏む カップの中でコーヒーが弧を描く・・・
見晴らし台を過ぎたあたりから霧が濃くなる 同走車と2台ゆっくり霧の駐車場へ・・

待ち合わせ時刻 ターンパークを登ってきた仲間と合流する。
計5台のBMW ミニオフミの始まりです。

霧が晴れるのを待って、伊豆スカイラインを下降グランパルまでのツーリング もうカップのコーヒーを気にする事の無い走りである。

念願?の足湯につかりまったり アクシデントでデジカメが1台温泉に浸かったのは御愛嬌
デジカメ先に逝きました。

11時の開店時間に合わせ 稲取へ向かいます。 かなり有名な徳造丸さん 初めてなので
とりあえずおまかせ定食を注文しました。 大満足のボリュームでしたが、次回は控えめにします。(笑)

帰路 2000km超えました(バンザイ!!) 

注意 マックのコーヒーは車が転がりでもしない限りこぼれません。 ふた付きですから・・
それに なみなみサービスのコーヒーはありません。(笑)


Posted at 2009/12/14 22:51:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2009年10月03日 イイね!

半日伊豆の旅

半日伊豆の旅Dチームメンバーとの伊豆ドライブです。
理由があって愛方はお留守番
昨晩の愛方からのアドバイス
「免停にならないように気をつけてね」
「中途半端にしかとばせないんだから・・」
「捕まらないようにね」
ってどう言う意味?

私の運転じゃみんなについていけないって・・

まぁ否定できませんが・・
それはさておき無事捕まらずに帰宅しました。

御殿場で集合して大観山へ、亀石峠でおりて宇佐美へと
計画をたてて出発しますが・・計画通り事は運ばず・・
伊豆スカイラインを全線走ったの初めてかな? 霧で何も見えませんでした。
葉っぱのういた道路はちょっと気を抜くと滑りましたが気持よかった。
ミステリーツアーに参加したようで 私は、伊豆グランパルで終了
SLK軍団と別れて帰路につきました。




昼食は帰路の途中サドルバックのカレーパンをいただきました。

大観山のカレーパンがインプットされていました。(笑)
Posted at 2009/10/03 16:47:08 | コメント(12) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ

プロフィール

「逢いに来ました http://cvw.jp/b/127403/41923317/
何シテル?   09/08 11:03
運転好きです。洗車不得意です。 限り有るものを大切に! 今しか出来ない事を 今を大事にしたい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ドアロック壊れた・・・・・(汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/24 22:21:06
クリーニング あさの 
カテゴリ:Fashion
2009/06/06 13:37:55
 
横浜中華街 頂好 
カテゴリ:Eat
2008/04/27 20:28:28
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
またまた 訳あっての乗り換えです。 歴代のBMW車と同様に安全運転に努めます。
BMW X4 BMW X4
色々な機能が増えた事でより安全に運転できると思い決めました。 とっても気に入っています。
BMW X4 チャンティックヒタム Ⅲ(ティガ) (BMW X4)
車の選び方の一つ乗り降りが楽 無事故無違反 ありがとう
BMW 3シリーズ ツーリング Snow White (BMW 3シリーズ ツーリング)
雪の後 突然我が家に来ました

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation