• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2010年06月28日

α900殉職

α900殉職 三脚使ってA900と16-35ZAで撮っていたら、自由雲台がポロっととれました。ええ、もうポロリと。
雲台ごと地面へ落下です。
ストラップはゆるっとですが腕にかけていたので、ごろんごろん転がるのだけは避けられましたが、重力には抗えず。






* * *



そんなこんなでしばらくの間、デジカメはNEX-5だけです。
もちろん必要十分なのだけどSTFとかREF500とか変態αレンズをマウントすると重量バランスが悪いのよね。




バランスの悪い例(ぉ
ブログ一覧 | 写真、カメラ | 日記
Posted at 2010/06/28 19:34:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

夕陽の中を歩く... 本
晴耕雨読さん

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

【 臨時収入 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2010年6月28日 19:56
もはやカメラ付きレンズの域ですね。
にしても、レンズのバズーカ具合がすごいw
コメントへの返答
2010年6月28日 20:06
あまりの重さに1度しか持ち歩いたことがないアレなレンズです。
(レンズ重量 2,480g )

レンズキャップと呼んでいますw
2010年6月28日 20:17
マジですか・・・ご愁傷様ですm(__)m

しかしでっかいレンズキャップですねw
コメントへの返答
2010年6月28日 22:02
道具なのである程度は覚悟しているんですが、キツいっすね・・・

600/4との組み合わせがバランスの悪さでは最強かもしれませんw
2010年6月28日 20:36
あんれまぁ( ̄ロ ̄lll
ゆるっとストラップじゃ、あの重さはアウトですね、、、

写真、桜ですか?
コメントへの返答
2010年6月28日 22:03
ゴスっと行きました。
とりあえずフードが9割方吸収してくれたのでフード装着は保護の意味でも重要だな・・・と再認識。

写真は在庫してた桜です。16-35
2010年6月28日 20:43
あらら。。。

ヨイ写真を撮るには道具にも気合入れないとダメなんでしょうけれど。。。

コメントへの返答
2010年6月28日 22:04
結構微妙なやっすいカメラも好きだったりします。
気楽に良い写真撮れたりするとウレシイ♪
2010年6月28日 20:47
おばんです。

それはご愁傷様でした・・・。

それにしてもカメラと望遠レンズのバランス悪杉w。
持っていて落としそうですわw。
コメントへの返答
2010年6月28日 22:06
あの「ゴス」って音だけは忘れられそうにありません。物は買えばもとどおりですが・・・

これだとカメラを持つというよりはレンズを持つような感じにしないとたぶん最悪マウントがもげますw
2010年6月28日 20:48
A900+16-35ZAを落下とは恐ろしい。。。
私も昨年同じ状態に陥ったとき、カメラは咄嗟に抱えて大丈夫でしたが手に持ってたAF24-85は投げちゃいました。Σ(・ε・;)

しかしソニスタで買ってて不幸中の幸いですね。
3年以降は落下できませんが。(σ ̄ー ̄)σ

サンニッパもお持ちなんですね。!
コメントへの返答
2010年6月28日 22:10
今回の三脚自体はマンフロットだったのですが、雲台はちょっと微妙な奴だったのでした。

あ、そいえばdowblesixさんのα900は間一髪でしたね。24-85と天秤にかけたら24-85君には悪いですが正しい判断かとw つ彡゜

ワイド保証はやっぱり重要です。切れたら下取りに出してもう一回α900を買い直そうかと。
2010年6月28日 21:35
うぅっ、、、 つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
想像するだに恐ろしい((( ;゚Д゚)))
告別式には参列させてください。

ご冥福をお祈りいたします(-人-)
コメントへの返答
2010年6月28日 22:12
いやもう、落下保証があってもカメラ落下はイヤなもんですね。
三脚怖い病になってしまいます。
2010年6月28日 23:39
レンズの重量がハンパ無いですね(^^;

今度このレンズをGGCCに持参して(ぉ
うちのコペンを撮ってやってください(ぇ
コメントへの返答
2010年6月29日 22:40
そうなんです。このサイズはさすがに手持ちでは無理で三脚に頼るのですが、その前に運搬がキツい状態で。w


結構明るいレンズなので夜間のイルミ流し撮りが出来ますよ♪

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

12-01-29 市民農園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 15:57:17
ミノルタαレンズ 互換性情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/11 01:03:36
 
金針水晶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/11 01:01:39
 

愛車一覧

ダイハツ オプティ ポンちゃん2型改 (ダイハツ オプティ)
L700 L880 L900やらからいろいろ移植して公認取って作ってみました。ATだった ...
トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
普通
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
普通
ダイハツ ミラ ポンちゃん (ダイハツ ミラ)
日傘 (二代目)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation