• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2011年04月27日

ナビはヘディングアップかつ縦長であるべき

ナビはヘディングアップかつ縦長であるべき だと思うんです。はい。
それからノースアップは却下です。

しかしiPadはマウントが課題ですね。
今回、リヒターのマウントを2種類買ってみたけどなかなか良さそうです。ぷるぷるしないよ。
ブログ一覧 | コペン | 日記
Posted at 2011/04/27 20:19:05

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

モエ活【135】~ シエラ × 松 ...
九壱 里美さん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2011年4月27日 22:12
最近ipad初代買ってみました。なぜ今まで使わなかったのかと若干後悔w
コメントへの返答
2011年4月28日 11:59
iPad意外と便利だよね、バッテリもロングライフだし。
これ、宗教上の理由とかで使わないのはもったいないよね。
2011年4月27日 23:44
賛成♪
でも、iPadデカすぎですねーw
コメントへの返答
2011年4月28日 12:00
いやほんと車載にはちょっとうざったいくらいデカいです。w

地図もvicsもwi-fiで引っ張ってるけど意外と使えちゃってます。
2011年4月28日 0:34
そのサイズの車ならソコでもOKですが、コペンはやっぱり厳しいですよねぇ(^^;)。
コメントへの返答
2011年4月28日 12:01
こぺんくんにはちょっと厳しいですね、ココ。
やっぱりピラーと被せないと視認性を犠牲にしてしまうので、とはいえ左上は後続車から丸見えだからなぁ。w
2011年4月28日 2:09
タグには同調するけど本文には同調しかねるノースアップ派参上。
自分がどの方角向いてるかパッと見分からないとダメなんです。
コメントへの返答
2011年4月28日 12:03
えー、ノースアップやだー
だって下方向にスクロールするんすもん・・・w

あんまり方角は意識しないで感覚だけで走ってる私。(だから台形的な地形に弱い)
2011年4月28日 19:50
おばんです。

しかし、妙な違和感がwwwwww
コメントへの返答
2011年5月1日 21:05
どもどもです~

ちょっと大きすぎですよねぇw
2011年4月28日 21:25
私もノースアップ派だったり。
ヘディングアップだと、自分がどこにいるのかわからなくなるんです。(^^;;
特に知らない土地だと。
で、ナビを使ったがゆえに迷子という情けない結果にww
コメントへの返答
2011年5月1日 21:06
おや、ノースアップ派がこちらにも。
ノースアップだと横長の方が使いやすいでしょうか。ヘディングアップは縦長の方がベターですが・・・

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

12-01-29 市民農園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 15:57:17
ミノルタαレンズ 互換性情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/11 01:03:36
 
金針水晶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/11 01:01:39
 

愛車一覧

ダイハツ オプティ ポンちゃん2型改 (ダイハツ オプティ)
L700 L880 L900やらからいろいろ移植して公認取って作ってみました。ATだった ...
トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
普通
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
普通
ダイハツ ミラ ポンちゃん (ダイハツ ミラ)
日傘 (二代目)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation