• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

烏山千歳のブログ一覧

2011年03月07日 イイね!

突発・北方領土の様子を見に行くオフ (その3)

今回、道すがら「キタキツネ」をやたら見かけました。その数、6~7回。 暇そうな子、カラスとバトル中の子、親子連れの子もありで! 背景が白いので目立つのかもしれませんねー。 一枚も写真撮っていないあたりがアレですけど。停めて撮れば良かったかな。 7時起床。 今回宿泊した「羅臼の宿まるみ」の窓から ...
続きを読む
Posted at 2011/03/07 13:48:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 秘境駅 | 日記
2011年03月06日 イイね!

東塩尻駅

東塩尻駅
東塩尻信号場(東塩尻駅)、想像以上でした。 フレームだけですが駅名票も残存、多く見積もっても二両分しかないホームも状態良好です。 廃止後28年経過していますが場所が良いのか非常に良い朽ち方をしていますね。 士幌線の幌加駅と似た雰囲気ですが、むしろ幌加より好きかも。 逆側から。すげー ...
続きを読む
Posted at 2011/03/06 22:20:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 秘境駅 | 日記
2011年03月04日 イイね!

突発・北方領土の様子を見に行くオフ (その2)

初田牛、昆布盛、このあたりの地図を眺めてて、前から気になっていたのが 「ユルリ島」と「モユルリ島」。 そしてその島々と本土との間を流れる海峡は「ユルリ海峡」。 ・・・こんなゆるっゆるネーミングの場所、ルートから外せるわけがありません。w そんなわけで、その二島がよく観察できそうな昆布盛漁港へ ...
続きを読む
Posted at 2011/03/04 15:38:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | 秘境駅 | 日記
2011年03月03日 イイね!

突発・北方領土の様子を見に行くオフ (その1)

以前から週末2日だけで根室、標津方面の廃駅めぐりが出来ないかどうかを模索していたところ、 物好きな人が若干一名釣れたのでさくっと行ってきました。 準備期間は一週間とちょい、思いつきにも程があります。 中標津空港を使えばいきなりそれっぽい場所へわりと簡単に行けるのですが、 よく調べてみたらお昼頃の ...
続きを読む
Posted at 2011/03/03 11:47:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 秘境駅 | 日記
2011年02月27日 イイね!

おはようございます

おはようございます
北方領土の様子を見に来ました。 突発企画で一週間ちょいの準備期間はツラかったぜ・・・ この後は越川橋梁見て、「北浜」へ行って、、ハアハア 外気温はさすがに低そうですが、路面状況は悪くなさそうな感じ。 前回の「ぽかぽか」と温度差が凄いw
続きを読む
Posted at 2011/02/27 06:57:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 秘境駅 | 日記
2010年12月27日 イイね!

さびれた終着駅

さびれた終着駅
土曜日はこんなところへ。 万座・鹿沢口駅と比べて扱いが酷いです。 関東圏で5往復は凄い。 帰りがてら佐久広瀬にも寄ろうと思ったのですが、微妙に暮れてしまったのでまた次回にでも。 東塩尻(跡)にも行かないと。
続きを読む
Posted at 2010/12/27 14:45:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | 秘境駅 | 日記
2010年06月25日 イイね!

板張り駅LOVE

板張り駅LOVE
その駅の幅、実に一両分。 たまらん。
続きを読む
Posted at 2010/06/25 21:39:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 秘境駅 | 日記
2009年03月07日 イイね!

秘境駅パズル

秘境駅パズル
水平が怪しかったり露出が適当だったりでお蔵入りになっていた画像を引っ張り出してきました。 一応何らかの形で現役で使われている駅です。廃線、廃駅は含まれていません。ほとんど廃駅みたいな所もありますがー 全て秘境駅ランキングTOP1~50、51~100の中に含まれています。 こうして並べてみると結構 ...
続きを読む
Posted at 2009/03/07 21:24:45 | コメント(9) | トラックバック(0) | 秘境駅 | 日記
2009年03月04日 イイね!

本体、北の大地へ

2008年 9月末の拙ブログをあわせて参照してくださいますと助かります。(==) 外部画像のみなので携帯からだとわからないかも 本体「もうこんな東所沢から入間インターまで一時間もかかるような所はうんざりだお!」 てなわけで八戸FT(ちょっぴり密航風) ↓ こっそり下白滝 ↓ みちのく・・ ...
続きを読む
Posted at 2009/03/04 14:43:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 秘境駅 | 日記
2008年09月23日 イイね!

四日目

今日は前日にチェックした天気予報では午前中まで天気が崩れるみたいなので、北見をちょっと遅め(9時ちょい前)に出て遠軽方面へ。・・・全然天気悪くないのですが! まずは小一時間ほど快適な峠道を走って、軽めな秘境ものを♪ と思って、途中のルートにある石北本線「生野」へ。 見渡す限りの農地の中にぽつり ...
続きを読む
Posted at 2008/09/23 20:03:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 秘境駅 | 日記

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

12-01-29 市民農園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 15:57:17
ミノルタαレンズ 互換性情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/11 01:03:36
 
金針水晶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/11 01:01:39
 

愛車一覧

ダイハツ オプティ ポンちゃん2型改 (ダイハツ オプティ)
L700 L880 L900やらからいろいろ移植して公認取って作ってみました。ATだった ...
トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
普通
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
普通
ダイハツ ミラ ポンちゃん (ダイハツ ミラ)
日傘 (二代目)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation