• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

clipのブログ一覧

2011年08月03日 イイね!

新車購入計画②

駐車場に入らないという事で、一旦は頓挫しかけたこの計画も、翌日の7月31日(日)に、黒にしたいという方向性のみ伝えたところ、なんと1台だけ東京スバルで在庫があると。しかも、希望とする装備がすべてそろうという条件で。

最初は白にしようと思っていたものの、実写を見てみるとその大きさにびっくり。今乗っているB4よりも二回りぐらい大きい印象。しかもSパッケージリミテッドはアウトバック独特の下回りの無塗装部分がカラード化されていて、白だとものすごく大きく見える可能性が。
大きく見えるのはいいとしても、黒の引き締まった感じも捨てがたい。

と言うことで、自分のイメージとしても黒かなぁ。と言うことで黒にする事に。

そうしたら、在庫があると。

と言うことで、通常の受注状況でいくと生産が10月頃になるかもしれないと言われていたのに、書類がそろえば!と言う展開に。


さて、駐車場問題だけが大きくなってきたのです。
Posted at 2011/08/03 15:07:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2009年12月06日 イイね!

冬支度

3時過ぎからタイヤ交換をしようとクルマを停めて、さぁジャッキアップ!とやり始めたら、軍手と90Lゴミ袋がない。

ということで、近所の島忠にチャリでダッシュ。

4本まとめて4階から降ろすなんて芸当は到底無理なので、1本外して、2本持って降りて、それじゃ辛いことに気づいてもう1本外したらエレベーターを使うことにしました。

ということを繰り返して、4本無事に交換終了。

夕方の冬空の下で作業したのに、汗だくになったためシャワーを浴びて外に出ると、うちのクルマの後ろにチャリに乗ったおまわりさん!!

慌てて踊り場から「動かしま~す」と叫んで、降りて行ったら免許書見せろと言われました。

仕方ないから見せつつ、「切られます?」と聞いてみたら、「そりゃあねぇ」なんて恐ろしいお言葉。

まぁ、実際は注意で終わりましたが冷や汗もんでした。

で、タイヤ館へ行って締め付けチェックと窒素補充をしてもらって無事終了、と。

いやぁ、なんだかんだで2時間以上かかっちゃった。

でも窒素補充420円だけでで済んだから良しとしよう。
Posted at 2009/12/06 18:06:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2009年10月03日 イイね!

逃してしまった・・・

逃してしまった・・・最近、集中力が足りないのか、それとも余裕がないほどせかされた生活をしているのかは不明なんだけど、ほんのちょっと前まで覚えていて、絶対に見逃すまいと思っていた10万キロのオドメーター、しっかり見逃しました。

ということで、写真のように7キロほど走り過ぎて気付きました。


はぁ。



あぁ、そうだ。

クラッチディスクやレリーズベアリングを交換して、クラッチを踏み込んだ時の重さが驚くほど軽くなりました。それに合わせて、クルマの動きも軽やかになったような感じです。

ってことは、若干滑ってたのかな??


まぁ、見た目はそんなに走ってるようには見えない程度に保ててるので良しとしましょう。
Posted at 2009/10/07 20:55:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2009年09月19日 イイね!

異音・・・その2

先ほど営業担当さんから電話が来ました。

ミッションを下したところ、クラッチもだいぶ減ってたし(よく10万キロもこの状態で走れたなぁ、とのこと)、クラッチレリーズベアリングも固着していたとのことです。

よって、交換になります。


部品代が32000円弱。

まぁ、安くはないけど、乗り換えるよりはずっといいということで。


工賃がかからないのがせめてもの救い?
Posted at 2009/09/19 15:34:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2009年09月18日 イイね!

異音・・・その後

昨日入庫したレガシィ。10万キロまで残り400kmほどですが、フライホイールからの異音と言うことで特別保障(無償修理)でいけることになりました。

この現象は、以前にもあって、でも入庫させても判明していなかった現象でした。
今回のチェックでとりあえず見つかって一安心。

一緒にクラッチはどうだ?工賃がかからんけどもという話をもらいましたが、
ミッションおろしてクラッチが減っているかどうかを確認してから決めることにしました。

だって、3万3千円はポンとは出せないでしょう。




借り物のインプレッサ、目で見て手で触れて、レガシィとはずいぶん違う車だなぁと実感。
弟のSTiはそんなに感じなかったけど、とにかくダッシュボードもドアの内張りもプラスチックな感じ。

レガシィからインプレッサに乗り換えるのは、ボクには無理です。

STiなら考えるけど、ノーマルのはちょっと。
Posted at 2009/09/19 07:48:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ

プロフィール

「給油と洗車終了。
燃費は悪いけど、すこぶる快適な車です。
スピーカー交換はなるべく早くやりたいなー。」
何シテル?   02/15 16:14
スバルレガシィを5台乗り継ぎ、紆余曲折あったもののメルセデスになりました。 最後のアウトバックと同じカラー構成。外装は赤、内装はタンカラー。 無理せずほどほどに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アリエク 213用スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 15:15:21
Continental ExtremeContact DWS06 PLUS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 11:00:44
COMTEC 高感度GPSレシーバー ZERO 109C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 19:08:34

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン 赤い彗星 (メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン)
紆余曲折ありまして、BSアウトバックを処分して、BLを復活させ、でもそのBLもいよいよ年 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
初めて同形式の乗換えをしました。 前期B型〜後期F型へ。 細かいところが変わってます。 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
大きく立派になりました
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BD5に乗り続けるつもりだったんですが、なんやかんやでBL5になりました。 初めての新車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation