• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ume@GDBのブログ一覧

2008年08月07日 イイね!

和歌山らーめん

関東の・・・じゃなくて、本場?の和歌山ラーメンです。

はい、出張中で和歌山にいますw
7月入るまではぜんぜん出張なかったのでかなり飽きてましたが
先日の東北の地震の時には仙台、昨日からは和歌山入り。。

仙台では牛タン、今回の和歌山ではラーメンですw
けっして食べ物目的で出張に来てるわけではないのですが・・・
なにかひとつくらい楽しみがないとね。。

で、せっかくなので昨日ネットで調べて行ってきたお店は丸三中華そば。
和歌山では井出商店というところがすごく有名らしいのですが
口コミを見てると丸三の方が気になって行って来ました。

メニューは中華そばのみ(大盛り、チャーシュー、大盛りチャーシュー)で
もちろん仕事が終わって腹ペコだったので大盛りチャーシューを注文。

他の和歌山ラーメンを食べたことがないので比較はできませんが
抜群にうまいです、スープはちょっと濃い目、これに普通かちょい細めの
ストレート麺がとてもいいバランスでした。
あと面白いのがテーブルにお鮨が積まれていてラーメンと一緒に
食べれることですね。吉野家で漬物が置いてるようなもの?w
これは一個100円でした。
このお鮨もうまい!ばってら一口サイズって感じです。

今度の日曜日にはまた東京に戻りますが、それまであと何件いけるだろうか。。


Posted at 2008/08/08 00:13:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2008年06月12日 イイね!

今年は無理っぽい・・・

何がって・・・お盆の帰省です(爆

東京に出てきて20年ほどになりますが、お盆休みで帰省したことが
無かったので今年はちゃんとしたお盆休みで帰ろうと計画はしたのですが・・・

残念ながらフェリーの予約がとれなかったので車での帰省は諦めました。。
もちろん繁忙期の飛行機は最初から却下ですw

それにしても2ヶ月前の朝9時ちょっと前から予約センターに電話して
つながったのはほぼお昼。。。
当然空席があるわけもなく・・・一瞬、青森まで自走も考えましたが即却下w

まあ1日に1便しかないので競争率が高いのは分かっていましたが
ここまですごいとは思いませんでした。。。

この競争率に勝つための秘策ってあるんでしょうかね。。。。
ちなみに次の日の出発分は社内にある旅行会社に依頼しましたが
やはりダメでしたw

田舎はいいところですが、陸続きじゃないのが厳しいっ!
Posted at 2008/06/13 00:13:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2008年06月07日 イイね!

イレブン

納車時からついてるP-ZEROコルサもそろそろ寿命がきたので
(以外と長持ち?)やっぱりここは最新モデルかなって事で
ポテンザのRE11を入れてみましたw

18inch用は基本が街乗り用なので050とか、もうちょっと
コンフォート系も考えましたが、見た目がステキだったのでいっちゃいました。

インプレレベルにはなりませんが、バランスの数もぜんぜん減ってるので
タイヤの精度はかなりいいみたい>ピレリが多すぎっ!?
あとなんとなく良く転がってる気がします。>これも精度か!?

とりあえず良いタイヤって事は間違いないかなw

17inchの070が無くなったら、こっちもイレブンにしようと思ってますが
以外と減らないので来年以降で。。

Posted at 2008/06/07 23:57:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年06月06日 イイね!

サーキット用便利グッズ&TC1000

サーキット用便利グッズ&TC1000久しぶりの書き込みでちょっと緊張?ぎみw

さかのぼると今年の1月末にもTC2000を走ったりとか
娘とスキーに行った時にスカートリップ割ったとか・・・
書くことはあったのだが・・・
筆無精ならぬ、キーボード無精?そんな言葉はないな(汗

まあ、その辺は適当に流して今回は5/30にTC1000を走るにあたり
ヒート終了ごとにしか自分のタイムが分からないのは
いろいろ不都合があるので、HKSのサーキットアタックカウンターを
導入してみました。

TC1000はコントロールラインのところにタイム表示がドライバーに
見えるように出るので必要ないって話もあるのですが・・・

去年の6/5に走った時、見られなかったんですよねぇ>σ(^^);
今年はちょっと慣れたせいか少しは見られましたが、やっぱり
付けて正解でしたw

取り付け場所は期間限定でAVC-Rの上。。サーキットでの視認性は
良いですが、普段は・・・邪魔なのですでに移動ずみ。。

で、走行会の方はというと・・・そごーく楽しかったですよw
終日曇りで気温も車には優しい、人にはちょっと肌寒いくらいの
絶好の走行日和でした。
車も元気いっぱいに走ってくれたし・・・ただガス欠症状対策をしないと
今後は厳しいかな。。。

次回は10月にまたTC1000があるようですが、たぶん出張と重なりそうなので
来年かなw
Posted at 2008/06/07 01:30:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2008年01月22日 イイね!

愛車のセッティングもエコドライブも「CAMP2」でOK!

■所有車両について(車名・型式・年式・グレード)
スバル インプレッサWRX STI S203

■所有車両に装着されているモニターのメーカー名は?
パイオニア

■所有車両に装着されているモニターの商品名は?
カロッツェリア AVIC-V7MD

■所有されているお車にチューニングはしていますか?
はい

■されている場合、その箇所とメーカー名・ブランド名は?
車高調:オーリンズDFV
マフラー:HKSハイパワースペックR
エアクリーナー:HKSレーシングサクション
補強:マルシェスーパー筋金くん

■HKS商品で、これまでに購入したことがあるものはありますか?
ハイパワースペックR、レーシングサクション

■HKSのイメージをお聞かせください。
走ることを真剣に考えてくれている硬派なメーカー

■今後チューニングパーツにおいて、どのような商品を開発してほしいですか?
ロギングデータをPCで確認できる商品

■「CAMP2」を装着される場合、ご自分で装着されますか?ショップで装着されますか?
ショップでされる場合は、どちらのショップを予定されていますか?
自分で取り付けます。

■フリーコメント(その他、インプレへの意気込みなど)
他メーカーでも同様な製品が出てきてるところで、CAMPのニューバージョンを
心待ちにしてました。
車内をすっきりさせたいので、ナビモニターに必要情報を表示できるところがとても良いです。

※この記事は愛車のセッティングもエコドライブも「CAMP2」でOK!について書いています。

Posted at 2008/01/22 14:13:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「愛車紹介を編集してたw」
何シテル?   02/20 21:29
楽しいカーライフを送れるようにマイペースで遊びまーすw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
マニュアルに乗りたくてまた国産に戻りました。 いい車です。
BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
15年乗っていたWRX S203からM235i GCに乗り換えました。 スバル(EJ20 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
7年半乗っていたBG5から勢いあまってこの車になりました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation