• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Akaデミソースのブログ一覧

2014年03月25日 イイね!

デミオ時代の…

前車デミオでお気に入りだった柿本Rのサウンドを某動画共有サイトにアップしたので暇な方は聞いてみて下さいww
音量出てますよww


http://m.youtube.com/watch?v=jstXncNC5WE
Posted at 2014/03/25 16:09:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月22日 イイね!

西日本 遠征

西日本 遠征こんばんは!
昨日から久々に体調を崩してますw

えー先日、無事に大学を卒業することが出来ました!
単位も必要単位数+15%ほど取ってましたw
何シテル?にコメントして頂いた方々、大変ありがとうございました。

さて本題ですw1週間程前になりますが去年5月のリベンジ!ということで、また西日本に攻め入りましたw
今回の目的としては、前回あまり見られなかったところを観て回ること、それから学生最後の旅というのが主な目的でした。
また、日数もそんなに無かったので今回はほぼ高速を使って行きましたw(社会人になってからの請求がこわい…w)

細かく書くことはしません笑!
印象に残っていることをいくつか書きます^ ^
残りはフォトギャラリーをw

・岡山でひつじオオカミさんと密会!
→急な連絡だったのですが(1回目)出張から帰ってきてそのままお会いしました♪
夜遅かったので数時間でしたが、珈琲館で私は野菜ジュースwを飲みながらオイルに関するお話や、遠征のお話など終始楽しいひと時でした♪
野菜ジュース、ご馳走様でしたm(_ _)m
また近いうちにお会いすることでしょうw

・香川にて今年こそ晴れ男になりたひ(ゝω・)♪さんと密会!
→急な連絡だったのですがw今回もまた、美味しいうどん屋さんと楽しいツーリングをしました♪
今回もオイル交換時期だったので、前回同様高松のSABにてオイル交換をしましたw待っている間に今年こそ晴れ男になりたひ(ゝω・)♪さんが登場!オイル交換後腹ごしらえにうどん屋さんに行きました!
今回のところはボリュームがあるのにサラッと食べれるところで、めちゃめちゃ美味しかったです!特に肉うどんが美味しく、翌日のお昼も肉うどんにしたくらいインパクトがありましたww余談ですが、そのお店には安倍首相も訪れたことがあるようで、写真等ありましたw
それからは時間の許す限りツーリングと談笑をさせてもらいました♪
途中で少しだけDEに乗らせてもらいましたが、全体のバランスがとても良く、気持ちの良い走りをすることができました☆家のDEも弄りたくなるインパクトがありました!
うどん、ご馳走様でしたm(_ _)m
また近いうちにお会いすることでしょうww

・嵐の中の高速走行
→香川に行った翌日はものすごい雨風でした。
まだ雨性能を体感していないmomoタイヤ…その性能が発揮されたのです!!
以前パーツレビューではイマイチハンドリングがピンとこないというようなコメントを書きましたが、その後は馴染んだのか、ドライ性能はかなり向上し、全く問題なく使えてました!そしてウェット性能…これは抜群に良いです!
全く怖さが無くて、50m先すらぼやけるような中、ハイペースで走っても全く怖さがなかったことには驚かされました!今まで履いてきたタイヤの中で一番お気に入りのタイヤになりました♪

・愛知にてミーくん@でみこさんと密会!
→急な連絡だったのですがww夕食、談笑、そして軽くお互いの車を試乗しました♪
試乗の際に感じたことは、やっぱりDYデミオは面白いということですwすごく懐かしい思い出が蘇りました☆
また近いうちにお会いすることでしょうwww

今回の遠征では、急な連絡にも関わらず、何人ものみん友さんとお会いし、楽しいひと時を過ごすことができたのは嬉しい思い出になりました!
そして近いうちにまたお会いすることになると思いますww

ちなみに、総走行距離は1821キロでした。
あと800キロちょっとで11万キロになりますw
Posted at 2014/03/22 20:41:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月10日 イイね!

再び …

HNを見て気づいた方もいらっしゃるかもしれませんが、今日から車の旅に出てますw
今回もまた西を目指して行きますが、広島あたりまでいければいいなあと思っています!

前回あんまり寄れなかった兵庫、岡山はクリアしていきたいですw

今回は何事もなく、帰ってこれる、かな?汗

道中時間が合えば西の方々とお会いしたいものです^_^;
Posted at 2014/03/10 20:32:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月09日 イイね!

キャンピングカーだらけ!

キャンピングカーだらけ!約1ヶ月振りのブログですw
今日はジャパンキャンピングカーショーへ幕張メッセまで行ってきました。(世間では雪と都知事選ですねw自分は期日前投票しておいたので今回はラッキーでしたw)
ほとんどの人がショー自体を知らないと思いますが、なにやら毎年やってるみたいです♪
様々なキャンピングカーが一度に集結して、会場を埋め尽くしていました♪

しかし立ちはだかる雪!雪!!雪!!!

メッセまで電車を使いましたが、直通のバスが動いてなく、会場まで雪道を3キロ以上歩きましたw

なんとか会場に着きましたが、雪で人がとても少なく、ゆっくり回れました♪
室内高が185cmを誇るハイエースのキャンパーや、軽ベースのキャンパー、中には1500万ほどする超豪華なバスコンなどなど見ていてワクワクするものが多かったです♪

会場ではアンケートに答えると景品が貰えるものもいくつかあり、入って早々、オールフリーの試供品を貰ったりw
扉絵はモデリスタのワーキンググローブです♪
モデリスタもキャンピングカー作ってるんですよww

なかなか身近にキャンピングカーはありませんが、軽ベース、ミニバンベースのキャンピングカーなら普段使いも出来、とても魅力的に感じました♪

11日までやってるので暇なら行くことをオススメします♪
関連情報URL : http://www.camp-rv.com/
Posted at 2014/02/09 21:59:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月10日 イイね!

新型アクセラ長距離体験記!

新型アクセラ長距離体験記!どもです♪
以前に1日試乗キャンペーンを申し込んでいて、今日ついに新型アクセラに乗ってきました!
デビュー前に一度ディーラーでちょこっと試乗していたのですが、今回は1日、200キロ強ドライブしてきました♪

グレードは1.5S、6ATです!
次に買うならコレだ!というグレードですw
ここからは長いですww

早速インプレッションですが、新開発スカイアクティブG 1.5は低速からのトルクがあり、力強く加速します。
また、6ATがうまいこと機能していて、デミオ時代に味わっていた1.5リッターの感覚よりも排気量が上に感じました。
また、MTモードも優秀で、MT派の私でも満足できました。(デミオのCVTはどうも好きになれないw)
しかも2,3千回転付近の排気音がとてもよく、気分が上がります♪(うちのDEはノイジーな感じが…)かといってうるさすぎることもないのでこれは素晴らしいです!
高速、山道、酷道w等、様々な道を走りましたが、高速では空力が素晴らしく、ハイスピードで走ってもすごく安定してました。足回りもしなやかかつ安定感のあるもので、16インチの60エコタイヤのおかげで乗り心地、静粛性も高級車に引けを取らない気がしました♪

気になる燃費もMTモードで引っ張ったり、飛ばし気味に走っていたり、エアコンも常にONだったにも関わらず、リッター15キロ出ましたw


さて、内外装のデザインですが、これは言うまでもなく、最高です!
外装はフロントは獲物を捕らえる動物のようなシャープさがあり、好きです♪
内装は質感がものすごく上がり、欧州車っぽくなりました。
マツダコネクトは使い勝手がとても良く、スマホ、ゲームをいじる感覚で操作出来るので面白いです!

総じて欠点の見当たらない車でしたww
200キロオーバー走って、ほとんど運転してたのに全然疲れなかったのも驚きです。
いよいよ欲しくなってきたww

もし買うなら1.5Sで、アクセラセダンのソウルレッド、マツスピのフルエアロだなw
Posted at 2014/01/10 21:01:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「30年前の今日ユーノス500が発売されたのね〜、ワタクシと同級生かw」
何シテル?   02/01 17:42
マイナー車(特に80年代~90年代)大好きです! 人と違うことを好みます。 好きな車 ランティス デミオ マツダスピードアクセラ RX-7 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フューエルポンプの燃料漏れ点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 08:15:44

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
機械式駐車場内のワンボックスサイズの空きが出たことにより乗り換え。 自宅近くのディーラ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
機械式駐車場の制限を満たし、前車よりも大きく、室内は広いけど運転を楽しめる車で絞ったらコ ...
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
子供が産まれるにあたり そこそこ荷物が積めて そこそこ楽しめる車で そこそこ維持費が安く ...
ヤマハ BW'S ヤマハ BW'S
新たなアシとして購入! 原付っぽくないデザインとサイズが気に入ってます♪ 昔からこのデザ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation