• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Akaデミソースのブログ一覧

2013年12月30日 イイね!

気・喜・期・危・稀な一年

こんばんは。
アルバイトも今日でつかの間の冬休みになりました。ずっとしゃべりっぱなしで8時間とか教えるので喉が疲れましたww
ではでは、今年を振り返りたいと思いますw
タイトル通り「き」な一年でした。

とその前に…今年訪れた道の駅の数を発表します!





今年訪れた道の駅の数は……




48カ所でした!
(意外と少ないような…笑)



さて、本題に移りますw

今年の前半は
気合い

喜び

でした。

理由はもちろん就活ですねw
就活バイト・・・の繰り返しで、2月はオフの日が1日だけ!という月も・・・

喜び・・・これは本命の企業から内定を得たことです。必死にアピールした結果が良かったようです!


で、4月の初めに内定をもらったので、そこからはへの期待が膨らみつつ、ついに東京から西の全県制覇の旅が始まりますw
道中、みん友さんに会って楽しい会話をしたり、泊めさせてもらったり、見ず知らずの人と会話をしたり、秘境な場所を見つけたり・・・
1日だいたい250キロくらいは走ってましたねw

ですがご存じの通り、旅の終盤でアクシデントが!
これについては過去のブログと、これからアップするフォトギャラリーをご覧になっていただけるとわかります。
これがです。

そこからはデミオ廃車への道へ・・・
なかなか保険がおりなくて、難航した部分もありましたが、「次の愛車」が決まり・・・
少車のランティスセダン、さらにはV6 2000へと豹変しました!
あの弄り倒したデミオからの乗り換えだったので、かなりのギャップがあったと思いますwですがこれ逃すまい!!と思ったら買ってましたw

ランティスで初めての旅行に高校時代の同級生と行った際には、角材が降ってきて、タイヤバースト、ホイール1本激しい歪み、アッパーマウントの千切れという、これまたな目に遭いましたw
はたまた、別の旅行では台風に直撃して、日本海に飲み込まれそうになるというな目にも遭いました(世の中危険がいっぱいw)

私×旅=が成り立ってましたねww
3回起きたのでもうないと信じたい・・・・・・・・ところ


そのような感じで、私の一年はまさに「気喜期危稀」で満たされた年となりました。笑


では、一足お先に皆様よいお年を!
そして来年もよろしくお願いいたします。
Posted at 2013/12/30 21:00:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月19日 イイね!

師走ですね♪

師走ですね♪皆様お久しぶりです♪
ここ数年、春と秋が少なくなって、夏と冬の二季になってる気がする赤デミですww

さて、最近は卒論に追われてましたが、無事に提出と発表が終わりました。
これで学生生活が終わってしまうんだと、しみじみ感じた次第でございますw
つかの間の休息も無いままにこれから(もう既に)怒涛のバイトが待ってますw
塾の講師を4年間させていただいてますが、今年の冬が一番キツいような気がします…w
と同時に、企業からの宿題もせっせとやっておりますwまあ、勉強ですww
そのため、車の方はちまちまと…

えー、ブログではありきたりですが、今年一年を振り返ってみようと思いますw

今年一年は自分にとって「変化」の一年だったので。笑

あの「日」のデミオの画像もアップしようかと思ってます。いつ何時に末恐ろしい目にあうかわかりませんし、少しでも皆様のお目にかかることで、警鐘を促せたらいいなと…

暗い話しで終わるのも嫌なのでww
最後に今年訪れた道の駅の数でも問題に出したいと思いますw



…正解は次のブログでwww(正解しても何も出ませんがw)

※皆様、パーツレビューに多数のイイネありがとうございます。
Posted at 2013/12/19 15:26:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月09日 イイね!

乗り換えの際に考えていた車

えー、デミオからランティスに乗り換えてから3ヶ月ちょっと経ちましたが、なんとなく乗り換えの際に考えていた車を列挙したいと思いますww

もちろんMTの中で、という縛りでしたがw

見積もりをとった又は検討していた車
DW、DYデミオ
P11 プリメーラ
BL レガシィB4 2.0R
ランティス
AE101 レビン・トレノ
CM5A ランサー1.8GSR
5th プレリュード
FTO
初代アクセラ
初代アテンザ
初代スイフトスポーツ
トルネオ SIR-T

お金に余裕があれば欲しい又は市場に無かった車
RX-8
RX-7 FC3S
ユーノス500 GTI
エメロード スーパーツーリング
アスコットラファーガ 20CS
MX-6
コロナエクシブ 200GT
スープラ
GTO

こんなところでしょうか。

ちなみに最後まで迷ったのは後期DYデミオスポルトですw
金額がちょっとオーバーしてたのと(それでもかなりの格安でした)ランティスのV6に乗りたい!という気持ちの方が強く、このような形になりました。

ユーノス500、エメロード、アスコットラファーガのMTが出てたらそっちを買ってたかもしれません爆

マツダ党ですが、意外と他社の車も好きなのです爆
特にマイナー車!マイナー車最高‼‼ww
Posted at 2013/10/09 12:09:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月11日 イイね!

祝 10万キロ!

祝 10万キロ!ちょうどこの前の土曜日、ディーラーから出るところで10万キロを迎えました。
ディーラーの人に見守られながら写真を撮りましたw

さて、ランティスの方は持病となってるところがやはり良くないようです。
ハードトップ故のガラスのストッパーの潰れ、アイドリング不調の2つは早急に治したいです。
アイドリング不調はひとまずアイドリング調整をしてもらって終了。スロットル周りのAASだか何だかの部分がダメになってるようで、、、部品の交換工賃合わせて5マン程らしいのでしばらくは様子見で事を済ませたいと思いますww

さて、今週末は北陸に行きます。
前の旅の終わりを北陸と決めていたのでやっと行けますw楽しみですw
しかし片道500キロ程…往復無事にランティスが走ってくれるのを願いますww
Posted at 2013/09/11 14:49:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月04日 イイね!

納車後2ヶ月経って

デミオを乗り換えてからかれこれ2ヶ月経ってましたw
ランティスは2ヶ月で3000キロ走ってたのでこのままだと年間2万キロ近く行くかもしれませんw
あと100キロくらいで10万キロです☆

そんなランティスですが2ヶ月乗ってみての良いところと悪いところを書こうと思います♪

良いところ
V6サウンド(最高です)
スポーツカー並の着座位置(腰は痛くなりますw)
そのくせ4人快適に乗れる
2リッターでもデミオと比べると余裕があっていざとなったら速い!(2速ベタ踏みだとあっという間に…)
意外と取り回しがいい
目立たない、が、ある意味目立つw
希少性
zoom zoomに通じるハンドリング
横からみたデザイン
今となっては実現しないだろうスタイリング
塗装が意外と良い

などでしょうか。

悪いところ
17年経つので経年劣化とマイナートラブルが…
剛性感は弱まってる感じ
燃費が…(都内チョイ乗り&渋滞でリッター6キロ台もありました大汗)
知っていたがパーツがないw
純正パーツも出て来なくなってきてるw
シートがしっくりこない(前がレカロだったから?w)

悪いところは主に経年劣化、マイナートラブルのところが大きいですw
金曜日に一回ディーラーに入れますw

しかし好きで乗ってるので気になりません!
むしろ壊れたら直す、の繰り返しで状態がどんどん良くなってく気がしますww

さて、よりランティスを楽しむために水面下で計画してることがあります♪
それは、よりV6サウンドを楽しむための社外マフラーの導入、足回りの変更です☆☆あわよくばバケットシー…w
まぁ、来年中にゆっくり仕上げたいです☆


…しかしランティスセダンの方には社外マフラーが壊滅的なので(マツスピは遥か昔に絶版wそれ以外は出てない‼)ワンオフでしょうか。笑
誰かランティスセダン用の社外マフラーあったら譲ってください^^;(居たらすごいw)
Posted at 2013/09/04 16:18:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「30年前の今日ユーノス500が発売されたのね〜、ワタクシと同級生かw」
何シテル?   02/01 17:42
マイナー車(特に80年代~90年代)大好きです! 人と違うことを好みます。 好きな車 ランティス デミオ マツダスピードアクセラ RX-7 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フューエルポンプの燃料漏れ点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 08:15:44

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
機械式駐車場内のワンボックスサイズの空きが出たことにより乗り換え。 自宅近くのディーラ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
機械式駐車場の制限を満たし、前車よりも大きく、室内は広いけど運転を楽しめる車で絞ったらコ ...
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
子供が産まれるにあたり そこそこ荷物が積めて そこそこ楽しめる車で そこそこ維持費が安く ...
ヤマハ BW'S ヤマハ BW'S
新たなアシとして購入! 原付っぽくないデザインとサイズが気に入ってます♪ 昔からこのデザ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation