• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月12日

緊縮財政です

緊縮財政です 先月、箱根に行ったり、名古屋に帰省したり、その他ちょっとしたドライブで高速を使っていたら、いつの間にかクレジットの請求が結構スゴイことになってしまいました。

う~ん、ETCって便利ですが、お金を使ってる意識が薄れるので、後が怖いです...

これではパーツ云々は言っていられないです。しばらくの間は緊縮財政を続けなければ。まあボーナス出るまではガマンだな~(って出るのか?)。

そんなんで今日の昼ゴハンは「幸楽苑」です(笑)。
いやぁ幸楽苑安いな~。お子様ラーメン190円だもんな~。マックより安いなんてすごいね~ってヨメも驚いてました。

私は塩タンメンを食べましたが、値段の割りに意外とうまい、と感じました(まぁ私の舌はグルメではないので...)。こだわりのラーメン屋で1000円近いラーメンでも「あれっ?」って期待を裏切られる店はよくありますが、そんなのと比べれば、とても「費用対効果」が高いと思います。持ち帰りの餃子も30個入りで450円だって。凄いわ~。企業努力ですね。

ここに限らず、ユニクロやマック、ニトリみたいに一定の品質を維持しながらギリギリまでコストを削減してお値打ちな価格設定をしないと、この不況下では消費者から支持されないんでしょう。この動きについていけない企業や人は厳しいですね。ウチの会社は大丈夫か?なんて少し心配になります。


さて話はガラリと変わって、新型プリウス。かなりのオーダーが入ってるようですね。旧プリウスをダンピングして売ると聞いた時は「トヨタもえげつない」と思いましたが、新型プリウスをあの装備・内容であの価格で売れるのは素直に凄いと思います。これも企業努力ですね。ここに来て、税制やら購入時の補助やらも追い風になってます。トヨタはこうなることも読んでいたのか? 

ホンダも頑張らないと!インサイトも滑り出しは好調でしたけどね。

こうなると世の中ハイブリッド一色ですね。話題になる車もハイブリッドカーだけ。ハイブリッドを持っていないトヨタとホンダ以外のメーカーは厳しいなんて声も聞こえてきます。

何かハイブリッド以外は売れない、ハイブリッド以外はクルマじゃない、なんて社会の流れになりそうな...

ましてやタイプRみたいなクルマは反社会的、非国民みたいな(ちょっと大袈裟?)風潮になるとイヤですね。

やっぱどんな世の中、環境になっても、乗って楽しいクルマは残してもらいたいものです。エコグルマばっかりではつまらないですから。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/04/12 23:44:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🎳ちび2号(高2)との対決でボロ ...
B'zerさん

JTP峠ステッカー遠征2025③2 ...
インギー♪さん

108【喜多方ラーメン】グルメレポ ...
とも ucf31さん

【週刊】9/6:今週のニュース(原 ...
かんちゃん@northさん

2025 8/31 impactB ...
B.シュナイダーさん

二条城本丸庭園
空のジュウザさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

家庭の事情でしばらくAT車に乗っていましたが、どうにも左手、左足が寂しく「マニュアル車に乗りたい~」とタイプRオーナーの仲間入りしてしまいました。 家族持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2008年4月末納車の前期型です。 やっぱりMTは良いですね。そしてVTECも最高だぁ。 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
免許を取って、初めての愛車。 1989年12月、中古で購入。
ホンダ シビック ホンダ シビック
1994年3月購入のマイチェン後モデル。 運転の楽しさを教えてくれたクルマでした。 初め ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
1999年4月購入の初期型。 思い出に残るクルマです。 ジジィになったらまたもう一度乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation