• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月17日

またまたレガシィの話

またまたレガシィの話 またレガシィの話で恐縮ですが...
(レガシィネタはPVが伸びるな~(^^ )

今週発売のベストカーに新型レガシィの記事がでてました。

B4とアウトバックに加えTWの写真も出ておりました。


先日出ていた北米仕様の写真と比べると、精悍なイメージでレガシィらしさが感じられます。ただTWのリアスタイルはややビミョーな気もしますけど。

横幅サイズは北米とは違って1,780mmと1,800を切るとのこと。ドアハンドルの仕様が違うのかな?

ただ、全長は+95mm、全高は+80mm(B4の場合。TWは+65mm)とやはりデカいですね~。

エンジンは2Lが廃止で全車2.5Lのみ(アウトバックは6気筒3.6Lもあり)。メイングレードのTW2.5GT(ターボ)は280万円とかなり頑張った価格設定。やはりトヨタ資本が入ってコストダウンが重要視されたのでしょうか。

ちょっとアレっと思ったのが、MTの設定が「2.5GT Sパッケージ」1グレードのみに限定されたこと。その他はCVTか5ATのみの設定です。このあたりもトヨタっぽい?

サイズアップで一番気になる車重は記事には出ていませんでした。このサイズでこのエンジンですから、どうなるのかな~? 1,500キロを切ることはないだろうなぁ。

個人的には何となくスカイラインのR32からR33へのモデルチェンジの時のイメージに近い気がします。

この間も書きましたが、レガシィは日本車の中ではブランドイメージの高い車ですし、スバルを支える基幹車種ですから、新型がコケないことを祈っています。

トヨタの資本が入ってスバル車がツマラなくなったね~と言われないといいですね。




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/04/17 23:53:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

8月の「関西舞子」〜その①🎶
よっさん63さん

トヨタ ランドクルーザー70(GD ...
AXIS PARTSさん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2009年4月18日 9:26
ちなみに・・・
すでに営業資料は書くディーラーに届いているので、行けば見せてもらえますよ^^
まぁ、ベストカー出ている情報は、ほぼ間違っていないとのことだったので、見る価値はあまり無いかも知れませんが^^;
コメントへの返答
2009年4月19日 1:06
popoさんはもうご覧になりました?

いまFD2でスバルDに行くと完全に冷やかしと思われるので、ちょっとためらわれます(^^;

まぁレガシィもそのうちTuned by STIとかSシリーズが出ると思いますので(かなり先ですかね)、ノーマルモデルが不発(?)でも楽しみがありますね~

プロフィール

家庭の事情でしばらくAT車に乗っていましたが、どうにも左手、左足が寂しく「マニュアル車に乗りたい~」とタイプRオーナーの仲間入りしてしまいました。 家族持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2008年4月末納車の前期型です。 やっぱりMTは良いですね。そしてVTECも最高だぁ。 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
免許を取って、初めての愛車。 1989年12月、中古で購入。
ホンダ シビック ホンダ シビック
1994年3月購入のマイチェン後モデル。 運転の楽しさを教えてくれたクルマでした。 初め ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
1999年4月購入の初期型。 思い出に残るクルマです。 ジジィになったらまたもう一度乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation