• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シロノアール☆のブログ一覧

2008年11月20日 イイね!

大阪出張でした

大阪出張でした木曜日は大阪出張。
泊りではなく、トンボ帰りの日帰り出張です。

昼前に新大阪着。地下鉄で移動して、昼飯は「せんば自由軒」の名物インディアンカレー。
ご存知の方も多いでしょうが、お皿に盛られたドライカレーの真ん中に卵が落としてあり、ソースをかけて混ぜて食べる、というアレです。


仕事が終わり、同行した上司と法善寺の水掛不動尊へお参りに。
初めて行きましたが、ごちゃごちゃした商店街を抜け、小さいお店が立ち並ぶ中を通り、
えっ、こんなところにという場所にありました。
あ~これが「法善寺横丁」なんですね。

苔むしたお不動さんに水を掛け、会社の商売繁盛をお願いしました(^^

その法善寺横丁に気になるお店。
まだ夕方4時前だというのに結構客が入っている串かつのお店「だるま」。
上司が「ちょっと入ってみる?」というので「いいですね~」と入ってみました。

まだ明るいうちからこんなに混んでいるのが不思議。
こんな時間から串かつとビール!いや~いいモンですね~(^^v

カウンター席に座りましたが、目の前には「2度づけ禁止」の文字が。お約束ですね(笑)。

晩御飯にはちょっと早い中途半端な時間でしたが、けっこう食べられるもんですね。
美味しかったです。

滞在時間は短かったですが、今度はゆっくり来たいです。








Posted at 2008/11/22 00:37:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月15日 イイね!

ライオンズ優勝セール

ライオンズ優勝セール久しぶりに池袋西武へ。

目的はお歳暮選び。

11月中に注文すると「早期割引」で最大15%OFFになります。
こういう所で節約しなければ(笑)。

西武百貨店では、先日西武ライオンズが日本一になったので「ライオンズ優勝セール」を実施中。

で、店内はライオンズの応援歌がガンガン流れています。
皆さんよくご存知の「若き獅子たち」と「地平を駈ける獅子を見た」です (あ、西武ファンだけ?)。

思わず口ずさんでしまいますが、従業員の皆さんはツラいでしょうね。あれ一日中聴かされているのですから。
家に帰ってからも松崎しげるの歌声が頭の中をグルグル回ってそう♪

さてお歳暮売り場は楽しいですね。なぜっていろいろ試食ができるから(^^v
マイスター山野井のハムと焼豚が旨かったです、はい。

ただ、夏のお中元の時はビールの試飲缶がもらえたのですが、今回は無かったのが残念...


帰り道の途中で5555キロになりました。
信号待ちで丁度止まったので、無事写真に収めることができました。




Posted at 2008/11/16 01:56:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月14日 イイね!

お台場でiQを見た

お台場でiQを見た今日は所用でお台場へ。

夕方、ちょっと時間ができたので
トヨタのメガウェブに行ってきました。

昨日書いたiQですが、展示してありました。

実車を見てみると、やはり特異なプロポーションですね。
パッと見の印象は、スマートとかスズキのツインのように
2シーター車に思えてしまいます。

このサイズ、このホイールベースで後席に人が乗せられるというのがスゴイ!
ただやっぱり狭いですね。大人3人と子ども1人の「3+1」と謳っていますが、
後ろに大人は苦しいのではないかな~、というのが正直な印象。

このiQはどういう人がターゲットなのでしょうね?

子どもが独立して、2人だけになった初老の夫婦とか。
そういう方の為のお買い物クルマなのか?

でも、だったらヴィッツでもマーチでもフィットでもいいような。
もちろん軽自動車でも。

ヴィッツやマーチや軽ではなく、iQを選ぶという、その積極的な理由が私には
よく見当たりませんでした。

あと、後席のヘッドレストのすぐ真後ろにリアハッチがあります。
後ろから衝突された場合の安全性はちょっとコワい気がします。

もちろんそこにもエアバックがあるのですが、もし何トンもあるトラックに突っ込まれた
場合でも果たして効果はあるのか?

全長3メートル以内にこだわり、そこに4人乗せることにこだわったのは何故なのか?

iQ、技術的には凄いのかもしれませんが、そのコンセプト、ターゲット、使い方など、
う~ん、よくわからんなあ、というのが正直な感想でした。


Posted at 2008/11/15 01:48:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月13日 イイね!

COTY

日本シリーズも終わったし、自動車レースも大体終わったし、
ああ、今年ももうすぐ終わりだな~、って感じですね。

また遅れ気味の話題ですが。
カーオブザイヤーの季節になりました。

今年はトヨタのiQが受賞、というのは皆様ご承知の通りです。
今回の10ベストカーの中でクルマ好きが惹かれるクルマといえば、やはりGT-Rでしょうか。
しかし一般受けや高価であることを考慮すると、やはり大賞は難しいのでしょうね。

環境だの、エコだの、ガソリン価格高騰だの(最近はだいぶ下がりましたが)、
そして最近の経済情勢を考慮するとiQ、という選択になってしまうのでしょうか。

投票が無記名になったとはいえ、こうした環境下ではiQに票を投じる方が「iQが高い」と
自動車評論家の皆さんもお考えになったのでしょう。

結果はiQが526点で、2位に倍近い差をつけて圧勝でした。
その2位はGT-Rではなく、なんとシトロエンC5!(得票は223点)
GT-Rは201点で3位でした。

iQは確かにコンセプトや走り、性能、作り、出来映えなど素晴らしいのかもしれません。
しかし、発売前の車をCOTYに選ぶというのはどうなんでしょう?

一般ユーザーが乗ったことも触ったこともない車が、「その年を代表する車」と言われても、
はぁ?って感じがしてしまいます。

ますます一般ユーザーからは見向きも相手にもされない賞になってしまうような気がします。

単なる自動車業界人の年末のお祭り?もしくは業界挙げて、発売前の車のキャンペーンをしてる?
とは言いすぎですかね。

環境がいろいろ変化して、クルマも売れなくなって、COTYの存在意義も難しくなっているのかもしれません。

Posted at 2008/11/14 01:17:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月09日 イイね!

イオンへ

イオンへ日曜日は戸田のイオンへ。

少し足を伸ばして越谷レイクタウンに行きたいと思っていましたが、駐車場に入るのに1~2時間も待つ、という話を後輩から聞いて断念しました。

戸田のイオンも結構混雑してましたが、すぐに駐車することができました。

店内に入るとすぐのところにクリスマスツリー。
11月に入るともうクリスマスの装いですね。
ああ、もう今年もあと少し、という気になります。

結局私の目的の買い物はできず、子どもの服を買って帰宅。

帰る頃は駐車待ちの車で溢れてました。

しかしイオンはすごい集客力ですね。
このエリアには戸田だけでなく、川口、与野、そして越谷レイクタウンとイオンがいっぱいありますが、
各店舗で競合しないんですかね?

来週は越谷レイク、行ってみようかな。

Posted at 2008/11/11 00:58:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

家庭の事情でしばらくAT車に乗っていましたが、どうにも左手、左足が寂しく「マニュアル車に乗りたい~」とタイプRオーナーの仲間入りしてしまいました。 家族持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2008年4月末納車の前期型です。 やっぱりMTは良いですね。そしてVTECも最高だぁ。 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
免許を取って、初めての愛車。 1989年12月、中古で購入。
ホンダ シビック ホンダ シビック
1994年3月購入のマイチェン後モデル。 運転の楽しさを教えてくれたクルマでした。 初め ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
1999年4月購入の初期型。 思い出に残るクルマです。 ジジィになったらまたもう一度乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation