
この土日は学生時代の友人K君とフォーミュラーニッポンを菅生まで見に行ってきました。最近サーキットに足を運んでいなくて、レース観戦はほぼ10年ぶり。菅生は昔一度来たことがありますが、15年ぶりくらいでしょうか。
朝5時半頃東北道に乗り、途中休憩を挟みながらSUGOには9時半頃到着。土曜日は台風が北上していたので悪天候を覚悟していましたが、意外や午前中に小雨がたまにパラつく程度で、午後には曇天ながら雨も上がりほぼドライコンディションでの予選観戦となりました。
Fポンのフリー走行ではデュバル選手が頭一つ抜けた速さ、それに石浦選手、小暮選手が続く、といった感じ。デュバルはただ一人1分5秒台に入れてSUGOのコースレコードを更新です。
その後の予選でもデュバルの速さは変わらずPP獲得。小暮選手が2番手で二人ともレコード更新。3位がJPオリベイラ、4位がロッテラーとここぞの速さはさすがですね。フリー、Q1、Q2で調子良かった石浦選手が5位に沈んだのが残念でした。
サーキットにレース観戦に来てのお楽しみは、メインレースだけでなくサポートレースも見られることですね。今回はF3、シビックインターが併催でした。F3は土曜にも決勝が行なわれます。今のF3はCクラスとNクラスに分かれているんですねぇ、知らなかった。
土曜日はさすがに観客も少なめ。雨はそれほど降らなくてよかったけど、寒かったぁ~
終了後は仙台駅前のビジネスホテルに。チェックインを済ませ夕食は「仙台と言えばやっぱ、牛タン!」ということで街中へ。有名な「利久」はどこのお店も長蛇の列!仙台の人は牛タン好きなんだな~!?利久は諦め「べこ政宗」に入りました(そこも30分待ちでしたが)。
Posted at 2010/09/27 12:50:45 | |
トラックバック(0) | 日記