• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シロノアール☆のブログ一覧

2010年08月26日 イイね!

まさか出るとは思わなかった

まさか出るとは思わなかった、って小沢さんのことです。

いや~しかし、あの党はホントに酷いね。

親○○だの、反○○だの、まるで小学校の学級委員長を決めるかのような幼稚な権力争い。とても政権与党の自覚があるとは思えない振る舞い。それも一人や二人ではなく、党を挙げて大騒ぎ。軽井沢に集まって「気合いだ~」なんて大声あげて、まったく野党ボケもいいところ。

だいたい参院選に負けたのが、首相の消費税発言のせいだ、と結論づけてしまうところがトンチンカン。消費税発言もそうかもしれないが、政治とカネの問題や普天間問題もあるし、そもそも「政権を担当する能力に欠けているのでは」という疑問を国民にもたれているという自覚、問題意識がないんだなぁ。円高、株安、雇用、デフレなどなど問題が山積みなのに、何の対策も打たず、あげくに今回の代表選をめぐるドタバタ劇。政治家ではなくて政局家。政治ごっこが好きなんですね。

3ヶ月前に責任を取って要職を辞めた人が出馬するのも問題だが、まわりでそれを担ぎ出そうとする人間があまりに多いのが呆れる。立候補するのは問題だ、といって止めるのが普通だろ~。

まともなのは「起訴される可能性がある人が首相になるのは違和感がある」と発言をしていた岡田さんくらいですかね。かといってこの人も存在感薄いしなぁ。

そして大トリは、責任を取って一緒に身を引いたハズの鳩山前首相。菅首相を支持していたかと思っていたら、今日になって小沢さんを支援するって(笑)。さすが宇宙人!一般庶民には理解不能だ。党を挙げての「民主新喜劇」だね、これは。

結局は昨年の衆院選で、出来もしないマニフェストに騙されて票を投じてしまった我々国民が悪かったんでしょうかね。

あるサイトに「いま一番の景気対策は『政権交代』することだ」とありましたが、ほんとにその通りです。このままだと自動車メーカーをはじめ、いろんな企業が海外に逃げていってしまいますね。

民主党のセンセー方、国民は怒ってるし、あきれてるし、笑ってるぞ~。

Posted at 2010/08/27 00:31:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月21日 イイね!

ディズニーリゾート

ディズニーリゾート今夏の我が家の最大のイベント、東京ディズニーランド&ディズニーシーに行ってきました。

1日目はTDL。8時半開門を目指して行きましたが、首都高渋滞で到着がやや遅れ、8時50分頃着。まずモンスターズインクのファストパスを取りにいきましたが、ファストパスもらうのに30分待ち!

どれもこれもこんな状態で、夏休みのディズニーランドは全てにおいて混んでました(^^;


まぁ感心するのは待ち時間の表示がきちんとその通りであることですね。

夜のパレードを見て、ホテルへ戻り、就寝。

2日目はTDS。9時開門ですが、9時20分頃着きました。が、すでに立体駐車場の屋上スペースしか空いていない!皆さん出足が早いですね~。

真夏のディズニーリゾートはやはりキツイ。暑いし、混んでるし。気力体力勝負ですね。まぁヨメ子どもが喜んでくれればオトーサンは満足です。


あと感じたのはやけに中国人が多かったこと。最近の銀座も中国人で溢れているが、TDLも多かった。

ディズニーリゾートラインに乗った時思いましたが、まぁチャイニーズはヒドイね。列に並ばないし、順番守らないで割り込むし、車内でうるさいし。日本語勉強して来いとは言わんが、日本のマナーとか常識なんかはちょっとは学んできてもらいたいですね。

ただ、日本も今後外国からの観光客を誘致していく、なんて方針も出てるし、外国人の行動を排他的に考えるのではなくて、どう受け入れていくかを考えていかなくてはならないのかな~なんて考えてしまいました。





Posted at 2010/08/26 23:43:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月17日 イイね!

いつになるのやら...

いつになるのやら...ちょっと前の話になりますが。

EBBROさんからメールあり。
「ご予約いただいております下記商品は、発売延期となりました...」

しばらく発売延期が続いて、8月になってようやく出る!と期待してましたが、結局FD2はまた延期ですかぁ...

ゲームソフトだとよくあるみたいですが、ミニカーの世界もこういうのはよくあることなんでしょうかね?


Posted at 2010/08/26 23:15:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月16日 イイね!

結局混んでた...

結局混んでた...名古屋滞在2日目の日曜日、愛地球博記念公園、通称「モリコロパーク」のプールに行ってきました。中日新聞の記事にナガシマのプールの「超イモ洗い状態」写真が出ていましたが、ここのプールはそんな混雑ではなかったのでよかったです。

万博終わってかなり経ちますが、いまだに「モリゾーとキッコロ」のキャラクターはあちこちで使われています。「モリコロパーク」って言うぐらいだから当たり前か(笑)。

さて当初は日曜日に帰京するはずでしたが、土日は1000円高速の影響で混むだろうから、一日ずらそう、ということで月曜日に変更。ところが、結果的にはこのような考えをした人が多かったようで、日曜日は思った程混雑せず、月曜日は逆に結構混雑した感じでした...

渋滞ポイントは豊田~岡崎、清水~富士、秦野中井~横浜町田の3つ。秦野~横浜はいつもの渋滞なので仕方ないとしても、その他2つは事故渋滞(--#コラ!

お盆の混雑時に追突事故とか、ホントに勘弁してもらいたいですね~。

こういう時期に事故起こしたヤツはしばらくの間、高速道路使用できない、みたいな法ができないかなぁ。それとか割増料金取るとかね。

午後2時頃出発して、家に着いたのは夜10時頃。途中休憩を挟んだとはいえ、8時間近く運転すると、さすがにシンドイ。もうトシだなぁ。





Posted at 2010/08/19 00:23:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月14日 イイね!

帰省で20000キロ

帰省で20000キロ週末にヨメの実家の名古屋に行ってきました。

今回は東名ではなく、関越~圏央道~中央道というルートを選択。1000円高速の渋滞を避けるため、夜中3時に出発。さすがに空いていました。

途中、睡魔が襲ってきたので双葉SAで仮眠でも、と思ったらこの時間なのに駐車場は満杯!グルグル回って諦めようか、とした時に一台分スペースが空いたのでやっと駐められましたが、皆さん渋滞を避けようと早くに出発しているんですね。驚きました。

中央道は80キロ制限ですので、80~90キロくらいのペースでノンビリ巡航。以前、諏訪湖辺りで長野県警の覆面クラウンに御用!となったのでゆっくり流します(このお陰でゴールド免許がパーになったワ)。

こういう時期に高速を走っていると、世の中ミニバンが多いんだなぁと実感します。セレナ、ステップ、ノア、ヴォクシー、アルファード、エルグランド、エスティマ、MPVなどなど。けっこうなハイペースで追越車線をかっ飛んでいきますが、重心高くて、車重重くて、プアなブレーキやタイヤで、車体剛性が高いとは思えない背高ミニバンで、よくあんな速度で走れるよな~と感心。しかも車間をピタピタに詰めて。う~ん、危うきには近寄らず、ですね。

さてノンビリ巡航で名古屋に到着。給油して燃費を計算したら、なんと15.2km/L! いままで14キロ台は何回かあったけど、15キロオーバーは初めて。あの運動性能の反面で、大人しく走ればこの燃費。ホンダのエンジン技術の高さを実感するのはこんな時ですね。十分グリーンマシーンで通用するのに。生産中止は残念です。

途中でオドメーターが20000キロを達成。無事に写真に収めることができました。

Posted at 2010/08/18 23:47:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

家庭の事情でしばらくAT車に乗っていましたが、どうにも左手、左足が寂しく「マニュアル車に乗りたい~」とタイプRオーナーの仲間入りしてしまいました。 家族持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2008年4月末納車の前期型です。 やっぱりMTは良いですね。そしてVTECも最高だぁ。 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
免許を取って、初めての愛車。 1989年12月、中古で購入。
ホンダ シビック ホンダ シビック
1994年3月購入のマイチェン後モデル。 運転の楽しさを教えてくれたクルマでした。 初め ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
1999年4月購入の初期型。 思い出に残るクルマです。 ジジィになったらまたもう一度乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation