• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シロノアール☆のブログ一覧

2009年04月19日 イイね!

ETCレーンでストップしたら...

ETCレーンでストップしたら...東松山にある「埼玉県こども動物自然公園」へ行って来ました。写真はカピバラさんです(^^

鶴ヶ島ICから下道で20分くらいなので、高速が混んでなければ割と早く行けます。天気が良かったこともあり、まあまあ混んでいました。駐車場にはすぐに入れましたが。


埼玉県営(財団法人)のコンパクトな動物園ですが、コアラがいたりします。ただ丘陵地帯にあるので、坂道アップダウンが多く、ちょっと疲れます。運動不足の身にはこたえました...

帰りの関越道では渋滞を覚悟していましたが、意外とスムーズに流れていて順調でした。

が、所沢ICの料金所で、私の前に割り込んでETCレーンに飛び込んできたヴィッツ。なんとバーが開かずその場でストップ(おいおい!)。後に続いていた私とその後ろのもう一台、その場で足止めですヨ。ちょっとイライラしながらも、しょうがねぇなぁと思いながらも大人しく待ってました。

で、係員が来て何やら手続きして、ようやくヴィッツが発進。そのまま何事もなく...って、窓から手ェ出して後続車にスミマセンってやるとか、ハザードをチカチカとかしねぇか、普通。後ろに迷惑かけてんだからさ~(- -#

思わずBOSCHラリーエボーリューション数発くれてやりました。パパパパァ~!

運転席には60代と思しきオッサン。この年代のオッサンあやまること知らんからなぁ。それとも迷惑かけたという意識がそもそも無いのか?

まぁETCカードの向きを間違えたとか、有効期限が切れてたとか、そういうケースもあるでしょうから、ETCレーンでやむを得ず止まってしまうこともあるでしょう。でもETCレーンでストップした時は謝りましょうよ、せめて。

ETC付けてないのにETCレーンに入ってくるようなヤツは許し難いですけど。


Posted at 2009/04/19 23:51:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

家庭の事情でしばらくAT車に乗っていましたが、どうにも左手、左足が寂しく「マニュアル車に乗りたい~」とタイプRオーナーの仲間入りしてしまいました。 家族持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    1 2 3 4
567 8 91011
1213 141516 17 18
19 202122 23 2425
2627282930  

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2008年4月末納車の前期型です。 やっぱりMTは良いですね。そしてVTECも最高だぁ。 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
免許を取って、初めての愛車。 1989年12月、中古で購入。
ホンダ シビック ホンダ シビック
1994年3月購入のマイチェン後モデル。 運転の楽しさを教えてくれたクルマでした。 初め ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
1999年4月購入の初期型。 思い出に残るクルマです。 ジジィになったらまたもう一度乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation