• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シロノアール☆のブログ一覧

2009年05月25日 イイね!

ちょっと多すぎ

ちょっと多すぎ日曜日、天気がパッとしませんでしたが、午後になって雨もやんだので久しぶりに洗車に行きました。チャン白のボディカラーは洗車不精の私にとって選んではいけないカラーだったのかもしれませんが、納車の際に注文したコーティングのお陰で、久しぶりの洗車でもまあまあキレイになります。注文しといて良かった(^^;

さて洗車場にて。スプレーで水洗いも終わり、洗車スペースから拭き上げスペースに移動。タオルで拭いていたところ、その拭き上げスペースに一台分間隔を空けてその隣に1台のアルファロメオの現行型スパイダーが駐まりました。ブレラ顔のスパイダー、あまり見かけませんよね。色も赤ではなく青というのもなかなか珍しい。

さてそのアルファスパイダー氏。トランクからバケツなど洗車道具を取り出し、水道でバケツに水を汲みに行きました。そして帰ってくるとおもむろにクルマに水をザバーッとかけ始めました。ここは拭き上げスペースだぞ、おい!もちろん洗車スペースは空いております。拭き上げスペースで水をぶちまけるのは勘弁してもらいたいですね~。こっちは拭き取り作業してるのにさぁ。

さて拭き上げも終わり、撤収しようかな、と帰り支度をしているとそのスパイダー氏、その場で今度はバケツにシャンプーを泡立てて、クルマを洗い始めました。その非常識さ加減に「はあ!?」とビックリ。

今度はちゃんと洗車スペースで洗って下さいね、拭き上げ場所じゃなくてね。他の方が迷惑しますんで。


帰りにスタンドで給油。ついでにタイヤのエアでも見るかな、とチェックしてみたら、なんと目盛りが2.6kぐらいを指してます!洗車場からスタンドまで大した距離ではないので、そんなに空気圧高くなるとは考えにくい。う~ん、もしかしてこの間の12ヶ月点検の時か?

ディーラーのサービスの方。ちょっと多すぎです。エアはそんなにサービスしないで結構ですので、次回は適量でお願いします。

Posted at 2009/05/25 23:40:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

家庭の事情でしばらくAT車に乗っていましたが、どうにも左手、左足が寂しく「マニュアル車に乗りたい~」とタイプRオーナーの仲間入りしてしまいました。 家族持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
3 45 6789
10 11 121314 1516
17181920212223
24 252627 28 2930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2008年4月末納車の前期型です。 やっぱりMTは良いですね。そしてVTECも最高だぁ。 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
免許を取って、初めての愛車。 1989年12月、中古で購入。
ホンダ シビック ホンダ シビック
1994年3月購入のマイチェン後モデル。 運転の楽しさを教えてくれたクルマでした。 初め ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
1999年4月購入の初期型。 思い出に残るクルマです。 ジジィになったらまたもう一度乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation