• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シロノアール☆のブログ一覧

2008年10月11日 イイね!

運動会

今日は子どもの運動会。

昨日の天気予報ではおとといまでの予報よりも、
やや良い方向へ向かっていたので安心して床につきました。

朝起きると、弁当作りのために一足早く起きたヨメが「雨降ってるよ」。

ん!確かに本格的な降り方ではありませんが、ポツリポツリ。
朝7時半までに延期の電話連絡網が来なければ運動会はやるとのこと。

結局、電話が来なかったので開催となりました。
雨は一応あがりましたが、怪しい空模様。

今朝の天気予報では午前中は小雨か曇り、昼過ぎからは回復するとの予報。

まあ天気は良くなる方向だから、と希望をもって応援席にシートを敷きました。

が、いざ運動会が始まると雨...
それも結構な降りで、途中で2度、競技を中断するほど。

中断している間、子ども達は体育館で雨宿りしていましたが、
応援席の親達は雨の中、校庭でずっと待ちぼうけ(^^;

下に敷いているビニールシートは当然、雨に濡れて水浸し、ズボンやパンツまでビショビショ!

それでも11時を過ぎたあたりから雨も上がって、やれやれと思っていると今度は晴れて日差しがキツイ!

今日は雨に日差しに、と天気に振り回され、親にとっては散々な運動会でしたが、
子どもは「運動会、楽しかった」と言っていたので、まあ良しとしましょう。

何より明日は休日出勤なので、運動会が順延にならずにホッとしました(^^

明日はいい天気になりそうですが、クルマに乗れないなぁ...








Posted at 2008/10/11 23:12:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月08日 イイね!

500万円台のGT-R?

今週は中間決算のまとめの時期ということで残業ウィーク...
晩ゴハンが12時近くになってしまいます。
こんな時間に食べるとメタボまっしぐら、ってもうメタボか(笑)。


さて、話は全然関係ありまへんが、今月のXacar誌にGT-Rの記事が。
「NISMOクラブスポーツパッケージ 546万円...」との見出し。

へえ、GT-Rの廉価版が出たのか~、まあこのくらいの価格ならお手頃だなあ、と。
(まあ自分では買えませんけど...)

が、記事をよくよく見てみたら、「専用のアルミ&タイヤ、サスキット、チタンマフラー&カーボン製ディフューザー、
カーボン製リクライニングバケットシート」のセットのことだそうです。
これらのスポーツキットの価格が546マンエン!

つまりGT-Rのベース車をお買い上げ頂いた上で、こんなセットもどうぞ!というすごい強気な商売!
トータルすると1300万円オーバー(^^;

もう手も足も出ません。グゥの音も出ません。
いや~さすが高級車はやることが違う。

GT-Rが500万円台で出るはずがないかぁ、と思いましたが、
確かR32GT-Rは450万円くらいだったですよね。

なんかあの時代、あの頃のGT-Rが懐かしいです。






Posted at 2008/10/09 01:11:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月05日 イイね!

6ヶ月点検

6ヶ月点検ホントは昨日の夜、書くつもりでしたが、
子どもを寝かしつけているうちに寝てしまいまして...zzz

昨日、土曜日は穏やかな良い天気でしたね。

絶好のお出かけ日和でしたが、これといって行くところもなく、
午前中は子どもと公園へ。



お昼ゴハンは近所のモスバーガー。
久しぶりにモスに行きましたが、たまに食べると旨いです。
(いつもマッ○が多いので...)

午後はディーラーに6ヶ月点検に行って来ました。

点検と一緒にオイルとエレメント交換をお願いしました。

点検結果は特に問題もなく終了。

11月初旬にディーラー主催の走行会があるのですが、仕事が休めそうもないな~。

Posted at 2008/10/06 00:33:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月03日 イイね!

コーヒーのオマケ(WRC編)

コーヒーのオマケ(WRC編)缶コーヒー「WONDA」のオマケ、
ラリージャパン記念のプルバックカーです。

右からインプレッサ、フォードフォーカス、スズキSX4、ランエボX。

これ以外に、フォーカスとインプが別に1種類ずつあり、
全部で6種類あります。

なぜかチャンピオン争いをしているシトロエンC4がありません。

昨年のこの時期にも同様のキャンペーンをやってましたが、やはり昨年もシトロエンが無かったんですよね。
シトロエン本社の許認可が下りなかったのかなぁ?どうせならC4も欲しいところです。

こんなミニカーばかり増えて、またヨメに怒られそうです(^^;


Posted at 2008/10/04 00:52:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月01日 イイね!

ラストゲーム

今日は清原和博選手のラストゲームでしたね。

スポーツニュースでその模様を見ましたが、思わずグッときてしまいました。

中学、高校時代は当時西武線沿線に住んでいたこともあり、よく西武球場に応援に行きましたが、
西武ライオンズ黄金時代を支えてきた活躍は忘れられません。
(秋山、清原、デストラーデの破壊力は抜群でした!)

ここ数年はヒザの故障の影響で満足のいく活躍はできませんでしたが、
やはりその存在感はプロ野球界において別格だと思います。

試合にはイチロー選手や桑田さん、阪神の金本選手なども駆けつけ、
そしてなんと長渕剛が登場して「とんぼ」を熱唱!(スゴイ!)。

対戦相手のソフトバンク王監督からは花束贈呈時に
「来世、今度生まれ変わったら、同じチームでホームラン競争をしよう」と声をかけられたそうです。
世界の王さんから、そんな言葉をかけられたらバットマンとしては最高に嬉しいでしょうね。

打撃タイトルは獲ることはできませんでしたが、まさに「記録より記憶」の選手でした。
華のある選手が球界からいなくなり、残念ですね。

清原選手、お疲れさまでした。



Posted at 2008/10/02 00:02:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

家庭の事情でしばらくAT車に乗っていましたが、どうにも左手、左足が寂しく「マニュアル車に乗りたい~」とタイプRオーナーの仲間入りしてしまいました。 家族持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

    12 34
567 8910 11
12 131415161718
1920 21 222324 25
26 27 282930 31 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2008年4月末納車の前期型です。 やっぱりMTは良いですね。そしてVTECも最高だぁ。 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
免許を取って、初めての愛車。 1989年12月、中古で購入。
ホンダ シビック ホンダ シビック
1994年3月購入のマイチェン後モデル。 運転の楽しさを教えてくれたクルマでした。 初め ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
1999年4月購入の初期型。 思い出に残るクルマです。 ジジィになったらまたもう一度乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation