• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シロノアール☆のブログ一覧

2008年11月29日 イイね!

久しぶりに洗車

久しぶりに洗車天気が良いので久しぶりに洗車。

洗車はほぼ1ヶ月ぶり?

もともと洗車は好きなほうではないので、
基本的に水洗いのみです(笑)。

まあクルマがキレイになるのは気分がいいものです。


ホイールの汚れが気になるので、以前純正のガンメタホイールに履き替えましたが、
それでも1ヶ月も洗っていないと汚れが気になりますから。

お隣の洗車スペースではBMW5シリーズが洗車してました。
トランクのエンブレムを見ると、なんとM5だ~!

こんな所でM5にお目にかかるとは思いもしませんでした。

フェンダーやマフラーを見なければ、普通の5シリーズと見た目がそんなに変わりませんが、必要以上にアピールすることなく、控えめな所がかえって凄みを感じさせるというか、大人のスポーツカーという気がします。

残念ながらボンネットを開けたとこは見ることができず、V10を拝むことはできませんでした。

M5は先に洗車を終え、エンジンをかけて出て行ってしまいましたが、見た目は地味ながら、エンジン音はやはり普通のセダンらしからぬ音でした。

う~ん、BMWも良いですね~。

Posted at 2008/11/30 01:50:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月27日 イイね!

人間ドックで...

木曜日、川越駅前の某病院にて人間ドックを受けてきました。

私のようにオッサン年代だと、会社から年1回人間ドックを受けるように、
とのご指導を頂いております。

いつもは所沢の市民医療センターで受けるのですが、今回川越の病院にしたのは、
なんと「胃カメラ」をやるためです(^^;

別に胃が痛むとかの自覚症状があるわけではありませんが、
まあ、いいトシなので、そろそろ一回ぐらい胃カメラ飲んどいた方がいいかな~と。
(ポリープなんかあると心配ですし)

はい、私は胃カメラは初めてなんです...

朝8時からの受付ですが、平日でもけっこう受ける人がいるもんですね。

レントゲン、心電図、肺機能などのメニューは何事もなくこなしていきます。

で、最後に胃カメラ。


はっきり言って、すげ~苦しかった!

一緒についてくれた看護師さんはとても優しく、リラックスしてね~と言いながら
背中をさすってくれましたが、もう苦しい、苦しい...

とてもモニターを見る余裕などありませんでした(笑)。

結果は胃に少し炎症が見られるものの、特に問題は無いとのことで、一安心。

でも胃カメラは大変だわ。
もう二度とやらない、とは言いませんが、来年は普通にバリウム検査にします。

まあ4年に1回くらいやればいいかな。今度はロンドン五輪の年にします(笑)。

Posted at 2008/11/29 00:47:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月22日 イイね!

黄葉を見に

黄葉を見に今日は良い天気でした。
絶好のお出かけ日和、というよりもう冬型の晴天ですね。

「昭和記念公園のイチョウが綺麗らしいよ」とのヨメの発案で立川の昭和記念公園まで行ってきました。

現地到着は11時頃。駐車場は半分までは埋まってない、という感じでした。


入り口で駐車料金820円を払うと、係員から紙を渡されました。
何でも車上荒らしが増えているとのことで、その注意書きが書いてありました。
そして、その紙の裏を見ると「この車には、現金はありません」との大きな文字が。
で、「外から見えるようにこの紙をダッシュボードに置いて下さい」と。

車を駐めて周りの車を見ましたが、「現金はありません」「現金はありません」と書いた車がズラ~っと並んでいるのは、防犯対策とはいえ、ちょっと笑ってしまいました。
ビンボーなクルマが並んでるみたい!?

園内に入ると、イチョウ並木は落葉している所もありましたが、いい色に色づいていました。

かなりの人出で、皆さんカメラ片手に撮りまくってました。

いや~でもホントにいい天気でした。

青空の「青」がこんなにいい色で写真に撮れるのってなかなか無いですから。

Posted at 2008/11/23 00:29:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月20日 イイね!

大阪出張でした

大阪出張でした木曜日は大阪出張。
泊りではなく、トンボ帰りの日帰り出張です。

昼前に新大阪着。地下鉄で移動して、昼飯は「せんば自由軒」の名物インディアンカレー。
ご存知の方も多いでしょうが、お皿に盛られたドライカレーの真ん中に卵が落としてあり、ソースをかけて混ぜて食べる、というアレです。


仕事が終わり、同行した上司と法善寺の水掛不動尊へお参りに。
初めて行きましたが、ごちゃごちゃした商店街を抜け、小さいお店が立ち並ぶ中を通り、
えっ、こんなところにという場所にありました。
あ~これが「法善寺横丁」なんですね。

苔むしたお不動さんに水を掛け、会社の商売繁盛をお願いしました(^^

その法善寺横丁に気になるお店。
まだ夕方4時前だというのに結構客が入っている串かつのお店「だるま」。
上司が「ちょっと入ってみる?」というので「いいですね~」と入ってみました。

まだ明るいうちからこんなに混んでいるのが不思議。
こんな時間から串かつとビール!いや~いいモンですね~(^^v

カウンター席に座りましたが、目の前には「2度づけ禁止」の文字が。お約束ですね(笑)。

晩御飯にはちょっと早い中途半端な時間でしたが、けっこう食べられるもんですね。
美味しかったです。

滞在時間は短かったですが、今度はゆっくり来たいです。








Posted at 2008/11/22 00:37:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月15日 イイね!

ライオンズ優勝セール

ライオンズ優勝セール久しぶりに池袋西武へ。

目的はお歳暮選び。

11月中に注文すると「早期割引」で最大15%OFFになります。
こういう所で節約しなければ(笑)。

西武百貨店では、先日西武ライオンズが日本一になったので「ライオンズ優勝セール」を実施中。

で、店内はライオンズの応援歌がガンガン流れています。
皆さんよくご存知の「若き獅子たち」と「地平を駈ける獅子を見た」です (あ、西武ファンだけ?)。

思わず口ずさんでしまいますが、従業員の皆さんはツラいでしょうね。あれ一日中聴かされているのですから。
家に帰ってからも松崎しげるの歌声が頭の中をグルグル回ってそう♪

さてお歳暮売り場は楽しいですね。なぜっていろいろ試食ができるから(^^v
マイスター山野井のハムと焼豚が旨かったです、はい。

ただ、夏のお中元の時はビールの試飲缶がもらえたのですが、今回は無かったのが残念...


帰り道の途中で5555キロになりました。
信号待ちで丁度止まったので、無事写真に収めることができました。




Posted at 2008/11/16 01:56:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

家庭の事情でしばらくAT車に乗っていましたが、どうにも左手、左足が寂しく「マニュアル車に乗りたい~」とタイプRオーナーの仲間入りしてしまいました。 家族持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

      1
2 345 678
9101112 13 14 15
16171819 2021 22
23242526 2728 29
30      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2008年4月末納車の前期型です。 やっぱりMTは良いですね。そしてVTECも最高だぁ。 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
免許を取って、初めての愛車。 1989年12月、中古で購入。
ホンダ シビック ホンダ シビック
1994年3月購入のマイチェン後モデル。 運転の楽しさを教えてくれたクルマでした。 初め ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
1999年4月購入の初期型。 思い出に残るクルマです。 ジジィになったらまたもう一度乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation