
この間の振替休日の月曜日、お友達のtetsu2233さんにお誘いを受けて筑波へ行ってきました。
連休最終日でしたが、外環道、常磐道ともスムーズに流れ、集合場所である谷田部東PAに無事到着。
アルファ乗りの皆さんの中にタイプRでお邪魔して良いものかと思いましたが、tetsuさんは「全然オッケーですよ~」ということで参加させて頂きました。
筑波山は初めて行きましたが、平野の中にポコッと山がある感じなんですね。神社があったり梅林があったりなんていうのも知りませんでした。
山の途中までは観光目的の車で結構混んでましたが、その後はそこそこのペースで走れました。子連れOKのオフということで子どもが同乗してましたので、あまり無理せずのペースでしたけど。
朝日峠の駐車場にて少し休憩&歓談。「走り系」のクルマがちらほら見られました。ランチャ・ストラトスが走っていたのはちょっとビックリ。スーパーカー世代には堪りません(笑)。
もう一台驚きのクルマが。遠くの方からいい音を響かせて来る車がいるなぁと思っていたら、なんとファンカーゴ!? その意外性にとても驚きました。ファンカーゴのマフラーなんて売ってるのかな~、ワンオフなのかな~?
その後は昼食会場へ移動。レストランというかお食事処というか何とも言えない所でしたが、高台で遠くに霞ヶ浦が見られる眺望の良いお店でした。暴風吹き荒れた前日までとは大違いで、天気もよく暖かかったので外のオープンテラスに陣取りました。そのテラスから愛車を眺めながらのんびりランチ...となかなか良いシチュエーションでした。料理が出てくるのものんびりでしたけど...
こうして改めてアルファ156&147を眺めてみるとやはりデザインがいいですね。曲線の使い方だとか、各所の細かいデザインとか、シロートなのでうまくは言えませんが、運転だけでなく眺めても楽しいクルマなのかな~と。
帰りの高速の渋滞は結構こたえましたが、子どももみんなで遊べて楽しかったと言っていましたし、天気も良くてのんびりできたので、良い休日を過ごすことができました。
最後にアルファの中にタイプRがお邪魔する形になりましたが、暖かく受け入れて頂いた皆様、ありがとうございました。また機会がありましたらよろしくお願いします(^^v
Posted at 2010/03/24 09:04:09 | |
トラックバック(0) | 日記