
さてこの間の日曜日。
オープンカーならぬ「オープンバス」に乗ってきました。
以前から一度乗ってみたかった「スカイバス東京」のオープンバス!
このバスは、2階建てバスの屋根をぶった切って(?)、フルオープンに仕立てたという観光バスです。お客は全てその屋根なしの2階部分に乗車、定員は50人くらいかな。バスガイドさんが道中を案内してくれます。完全オープンなので、雨天の時はレインコートを着て乗るそうです(笑)。天気が良くてよかった...
今回は完成前なのに今が旬(?)の「東京スカイツリー・浅草コース」をセレクトしました。
出発は東京駅丸の内の三菱ビル前。大手町のビル街を抜け、箱崎から首都高へ。一般道では気になりませんが、高速では風が強く、かなり寒い!ブランケットを貸してくれますし、使い捨てカイロももらえますが、それでもサブいです。
首都高を駒形で降り、いざスカイツリーへ。初めて間近で見ましたが、いや~デカいですねぇ。こんな下町の街中にこんなの建てていいの?って感じです。屋根がないバスから見るスカイツリーは、まるでのしかかってくるような凄い迫力でした。
その後は浅草雷門~合羽橋~上野~秋葉原~日本橋を通って出発地点の丸の内に帰着しました。時間にして約1時間20分。ヨメも子どもも喜んでくれたようで、なかなか良かったです。
その後は丸ビル(ここも初めて行った(^^; )でランチ。「クア・アイナ」で美味しいハンバーガーをほおばりました。そうそう、丸ビルに名古屋のあの「HARBS」があるのは嬉しい発見でした。
久しぶりに都会を満喫しました。
フォトギャラ①
フォトギャラ②
Posted at 2010/12/07 12:55:27 | |
トラックバック(0) | 日記