
月曜日、久しぶりの平日休み。
ただ用事があるので遠出もできず。それほど時間もかからず、平日じゃないと行けない所って、どこかないかなぁ~?とふと思いついたのが「無限(M-TEC)のショールーム」!
で、ウチからはわりと近いので、ふらっと行ってみました。
ショールームの入り口から電話で係の方を呼び出し、見学したい旨を伝えます。しばらくして受付の女性が降りてきて「入館証にお名前を書いて下さい」と言われますので記入して、いざショールームへ。
するとM-TECのエンジニア?の方がわざわざ付いて案内してくれました。ちょいと軽い気持ちで見学させてもらおうと思っていたのですが、恐縮です...
正面にドーンと全身フルカーボンのシビックが鎮座してます。オートサロンに出ていた「無限RRアドバンスドコンセプト」ですね。FD2タイプRのカタチをしているが、スゴい存在感、というか威圧感。本物が持つ凄み、とでもいうのでしょうか。スペックを見ると、なんと重量が1100kg切っているんですね。
「すごい軽量化しているんですね」とエンジニアさんに言うと「一部のピラー部分を除いてほぼフルカーボン化してますので、相当軽く仕上がってます」と。「ただ、このままだと、フェラーリ以上の価格になってしまいます(笑)」。
エンジニア氏曰く「このままでは当然市販は難しいので、現実的に手が届くような材質に置き換えて、『RRのバージョン2』として何とか市販化できないか、我々もギリギリまで検討しました。しかし今の経済状況ではやはり難しいという結論になりました。」と、とても残念そうに語っていました。
ただ「このクルマ自体は市販できませんでしたが、これに使われているパーツの中ではこのキャリパーを我々としては自信をもって出しています。純正のブレンボも市販車としては良いのですが、サーキットを本気で走るならこれです!」と
金キャリ(っていうのかな?)をお勧めしてくれました(^^;
私には○○に真珠になってしまいますが、一応カタログだけ頂きました。
黒RR以外にもFD2のワンメイクレースカーやF1カー、エンジン単体の展示もありました。ショールーム自体はそれほど大きくはありませんが、「無限」の情熱を感じとることができ、短時間でしたがなかなか楽しめました。
フォトギャラです。
Posted at 2010/09/14 22:59:28 | |
トラックバック(0) | 日記