• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ROCCOのブログ一覧

2013年04月08日 イイね!

乗り心地改善!バンプラバー作成

乗り心地改善!バンプラバー作成足回り研究中でして…

ガッツリフロントを落とす気でしたが神の声がかかり快適仕様にするように使命が下されましたので急きょ課題変更しました…

課題は『現状維持スタイルでどれだけ乗り心地が良くできるか』です!
前回フロントをハイパコスプリングに交換し改善したので今回はGHアテを弄る中で誰もが悩むリアのバンプラバーの突き上げ感…

これはラルグスの車高調をいれてリアを全下げにしたときにバンプラバーが突き上げるのでバンプラバーをどんどん切る…

でもギリギリまでカットしても1、2センチくらいの隙間しかない…単純考えるとにストロークもそれだけ…突き上げがひどいわけ…

そこでバンプラバー撤去という案が出ましたがちょっと心配なのでバンプラバー作成に挑戦してみました!

とりあえずバンプラバーをマイナスドライバーとハンマーで外しましてー


トラックのトビラ?についてるゴム?シリコン?とネジと長さ調整のナットを組合せ作成…


とりあえず切りまくった純正のバンプラバーと比べると1センチちょっとくらい短くなりやしたw


んでくるくるーと元の場所に戻して完成w

簡単安上がりwこれ流行りそう?w
もし作られる場合は自己責任でw

そして走行…
これすげーw
めっちゃ乗り心地変わるw
費用対効果抜群!
小さなでこぼこを拾わなくなり快適!

これのバンプラバーならあとリアもラルグスの全下げよりだいたいバネカット皿抜きで3センチは余裕で落とせそう!( ´∀`)
ま!やりませんがw

ナチュラルキャンバーツライチ大人仕様乗り心地も確保!
いいねいいねw
Posted at 2013/04/08 23:14:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月18日 イイね!

足回り研究中…

おひさしぶりの日記ですかね…
春に向けて足回りを研究中でして…

フロントのスプリングを交換してみたりツラをさらに前後出してみたりと(^^)

とりあえずフロントのスプリングはハイパコさんの17.9kを入れて見ました!
ラルグス車高調にハイパコスプリングをいれただけなので全下げにしてやっとぜんきりで指一本余裕で入るいくらいです。
とりあえずスプリング交換の目的のフェンダーの干渉も皆無へ!ハイパコおそるべしです!さすがいい仕事をしています♪
気になる乗り心地なのですが驚きです!
全く跳ねませんw段差でビヨビヨ跳ねるかと思いきや絶妙な加減で吸収してくれます。
はっきり言って乗り心地は逆によくなりましたw(個人的な感想です)
ハイパコスプリング導入は乗り心地向上目的でもかなりの効果があるとおまいます!


そしてus風ハミタイをイメージしてリアのツラを出して見ました…

とりあえずアテンザはぶっといタイヤは入りませんねw
まあこんくらいはみ出ていれば異様なオーラ全開でしょw
おそらく18か19インチにすればオフセット次第で11jも納めることができそうだとおもいます。まあリムは少しはみ出るとはおもいますが走行での干渉はなく走れると思います。
どなたかホイールとタイヤを譲ってくださいw

現在はRSRの車高調を手に入れたので少し手を加えさらにフロントのツラと車高を攻めてみる予定です。
Posted at 2013/03/18 00:12:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月08日 イイね!

冬の脅威…

冬の脅威…そろそろ雪がちらほらと降るじきになってきたので重い腰をあげスタットレスへと交換をしました。


の前に!!笑
この前ネットで注文して遊びがてらにスペーサーを入れて遊んでみました♪
結果こんな感じに…指入っていますがw


とりあえず最初は3㍉をいれたらリムガードとフェンダーがタッチ状態…あかんw
ということで2㍉をいれましたらなんとかギリギリでかわしてますwとりあえずこの状態で高速でも大丈夫です♪


ンでもって良く見るやつw
TSUTAYAのカードでやってみましたw




これまた指が…笑

とりあえずこれれを楽しんで1週間…スタットレスへw
ほんとあそんだだけった…(´Д`)


んでスタットレスへはきかえ…
ツラ甘すぎ(´Д`)
フロント外径が小さくなり車高が低くなる…しかもワンピースディッシュの18インチ激重ホイールw
これ…逆に危なくない?笑
と思いつつもスタットレスのほうが…と自分にいいきかせてます…笑
Posted at 2012/12/08 22:28:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月29日 イイね!

レアな体験

乗ってきました!

いま話題の…アテンザ!

でわなく…デミオ((笑)

がしかし!!
このデミオ普通のデミオじゃありません!
なんと電機自動車w
もちろん市販化はされてません♪

なぜデミオEVなのかというと…
会社でマツダからの寄贈?レンタル?で特別に公用車として乗ることが出来るんです!!

電機自動車は始めてなのですが…
エンジン音がまったくないので始動に手間取りましたw
恥ずかしい(;つД`)(笑)

とりあえず結論から言うとエンジン音・排気音が聞こえないと車に乗った気がしない!!という結論で僕には電機自動車はむいてないかもしれないですw爆

おわり
Posted at 2012/11/29 19:15:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月18日 イイね!

新型

気まぐれな更新゛
最近弄る気力もなくぼーっと過ごしてます…

今日はとりあえず前期のヘッドライトをまたつけるためにスモークを落としクリアを吹きました(^^)

どうせならから割りしてイカリングでもいれようかと迷うもめんどくさくてそんな気にもならず…

最近はリップを外してフロントの地上高があがったのはいいけどなんか…薄っぺらい!笑
もう少しフロントにボリュームがあったらいいのになあ…


そういえば新型アテンザを見る機会があったのですが…
フロントの迫力が結構あるw
でもあのポジションの騒々しさはぶっちゃけ好みではないですね…笑

赤と黒の二台セダンがあったので比べて見てたのですが黒が…?絶対白がカッコいい!笑
しかも同じ車なのにフロントが少し違うとおもったら純正オプションのリップスポイラーついとるやん!笑
あんまりつけても雰囲気は変わらないですね…
しゃくれ具合がアップするぐらいですねw

とりあえずもう少し値段が安ければ白のセダンは買いですね!!

そらよか最近レクサスのLF-CC?あれが気になってしょうがない(;つД`)笑
とりあえず次期愛車候補ですね(´Д`)
ユーロスポーツ仕様がドンピシャにきそう((((;゜Д゜)))

Posted at 2012/11/18 23:25:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「後期フェイス化 http://cvw.jp/b/1275395/38366917/
何シテル?   08/11 22:16
ROCCO(・ω・) H23.6.4納車 純正の良さを残しつつ・・・ 最近はユーロ仕様が大好物になってしまってます… 足回りさえ綺麗に弄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

carrozzeria TS-V017A ホーンツィーター埋め込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/24 07:36:09
TOYO TIRES PROXES PROXES R1R 205/45ZR16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/18 22:17:43
いよいよ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/01 00:46:21

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
外車ツーリングワゴンのイメージで選択。 エクステリアは国産車とは思えないほど。 ボデ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ペタペタスリッパ風をコンセプト\
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
マツダ GHアテンザセダンに乗っています! 最近ユーロスポーツに憧れを感じています! ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation