• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シニアGIのブログ一覧

2022年06月02日 イイね!

久しぶりの宿泊

コロナ騒動が始まって以来、初めて泊りのドライブに行きました。
コロナ騒動以前も仕事に専念していたので、5年ぶりの旅行です。
今も多忙のため、今回は1泊のみです。

天気が良かったのでヴァンテージで出掛けました。
数年前からずっと気になっていた人気の宿に初宿泊です。
宿の駐車場は全て空いていて一番端に停めたのですが、チェックインするとまさかの「本日は貸し切りです。露天風呂もラウンジも館内全てご自由にどうぞ。」
初宿泊なのに、まるでご常連のようなVIP扱い。



ゴールデンウイーク後の平日だったので、たまたま他に予約が入らなかったそうです。
この宿にはソムリエさんもおられるのですが、当然私たちのテーブルに専属でした。
気さくなソムリエさんで、ワイン素人同然の私と奥様に対して、ワインやお料理の解説を丁寧にして頂きました。

翌日は世界遺産のお寺に初参拝したのですが、ここでも参拝者はおらず貸し切り状態。
境内にご住職がおられ、「こんにちわ。お邪魔します。」と一言挨拶しただけなのに、「せっかくお越しになったのですから」と言って、自ら境内の案内と説明をして下さいました。



出発日の午前中は昼まで、2日目の午後も帰って即仕事でした。
仕事をストイックに頑張っているご褒美なのでしょうか?
予想以上に満足度の高い小旅行となりました。

そろそろ梅雨と真夏になるので、趣味車の楽しみは控えて当分は仕事漬けの日々です。
本日もご覧になって頂き、ありがとうございました。
Posted at 2022/06/02 23:22:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴァンテージ | 日記
2022年05月06日 イイね!

海外からの荷物

皆様、こんばんわ。
今回はヴァンテージネタの番外編です。

先日宅急便の不在票が入っていて、送り主は「海外」とだけ書かれていました。
海外からの荷物に僕も妻も身に覚えがなく、思案しながら再配達で受け取りました。

箱を見るとフランスからの発送でしたが送り主は書かれておらず、返送する場合はロンドンに送るように英語で書かれていました。
ビビり症の奥様は不審がって、自分独りで開けてと隣の部屋に行ってしまいました。
そーっと開けると、入っていたのはこれでした。



中身はアストンの総合カタログ的な内容で、限定車を含む市販車とF1活動、007映画や旧車レストアの紹介が160ページに渡り続いていました。
ヴァンテージのページは、ロードスターとクーペF1エディションのみの紹介で、AMRやクーペにMTがあったことは記載されていません。



内容的には1度見たらいいかなって感じなので、本棚の飾りになりそうです。





先日偶然、新しいワインディングを見つけてしまいました。
舗装状態は良好で車も少ないので、走りやすい道です。
山奥とヴァンテージの組み合わせ、僕は好きです。

本日もご覧になって頂きありがとうございました。
Posted at 2022/05/06 23:53:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴァンテージ | 日記
2022年04月25日 イイね!

デザイン優先の弊害でしょうか?

今回のブログは、ヴァンテージのネタです。

ヴァンテージは先代も同じですが、サイドウインドウの天地方向がかなり短いです。
古典的FR車の定番デザインですが、普通に売られている量産車でここまでタイトなサイドウインドウのデザインは、結構珍しいのではないでしょうか。
僕にとっては、リアフェンダーと共に大好きなデザインの1つです。



このデザインと関係あるかどうかは不明ですが、サイドウインドウに問題があります。
納車直後に気付いていたのですが、サイドウインドウを上げ下げすると、簡単に汚れます。
分かりにくい写真ですが、うっすらと水平方向のスジ状の汚れがお分かりでしょうか?



この汚れは内側と外側の両方に付着します。
タオルで拭けば綺麗になりますが、その後サイドウインドウを1~2回降ろすと、直ぐに元の汚れに戻ります。
しかも運転中にサイドミラーを見る視線の位置のウインドウ部分も汚れます。

ディーラーで聞くと、構造的に仕方ないとのこと・・・。
新車なので保証期間内ですが、これは治しようがないと。
僕が直接確認した訳ではありませんが、DB11も同様の症状が出るそうです。
気になるなら都度タオルで拭いて下さいと言われました。


ということで、綺麗なタオルで内外両面を拭いているのですが、ゴシゴシと力を入れて拭かないと汚れは取れないので、前後ウインドウに比べてサイドウインドウはいつもピカピカです^^。
パーキングの出入り口では、後続車がいなければわざわざドアを開けています。
普段置いているのは有人の駐車場なのですが、右ハンドルなのに毎度車から降りて定期券を通すので、目の前で見ている警備員さんは多分不思議がっていることでしょう。

乗るたびにウインドウを拭くのは正直面倒ですが、エリーゼと同様で細かい事を気にしていては英国車は愛せないです。
本日もご覧頂きありがとうございました。
Posted at 2022/04/25 22:29:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴァンテージ | 日記
2022年04月04日 イイね!

2022年 春 ヴァンテージ

一気に桜が咲きました。
今年も無事に春を迎えることが出来ましたが、コロナや世界情勢を考えるとこれほど素直に喜べない春は初めてです。

そんな中でも気分転換を兼ねてドライブに出掛けました。



隣県までドライブした山の中で突然現れた梅林です。
この先で2.2m道路となって、対向車との行き違いに何度も苦労しました。
初めての土地に大きなクルマで行くのは要注意ですね。



桜と写真撮りたくて出掛けたのですが、目的地はまさかの工事中で撮れず、帰り道にたまたま見つけた場所での1枚です。

ヴァンテージはフロントデザインも好きですが、クーペ独特のリアフェンダーのラインが大好きです。
しばらくはクルマにもドライバーにも良い季節ですので、ドライブを楽しみたいと思います。
本日もご覧になって頂き有難うございました。
Posted at 2022/04/04 00:43:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴァンテージ | 日記
2022年02月13日 イイね!

ヴァンテージの感想の続報

寒さとコロナ第6波で遠出はしていませんが、近場をドライブしています。
ヴァンテージは納車後800キロを超えて、かなり慣れてきました。

人生初のカーボンブレーキですが、街乗りだと完全にオーバークオリティですね。
ブレーキタッチは良いのでカックンブレーキにはなりませんが、とにかく止まります。
そしてブレーキダストがかなり少ないのは、嬉しい誤算です。



車内で残念な点が2点あります。
1つはシフト周りのパネルがプラスチックであることです。
室内はフルレザーなのに、何故かここだけプラスチック。
触れば安っぽい感じで、本当に残念です。
もう1つがサンバイザーの基部がメッキであることです。
これもエアコンリングと同じアルミにして欲しかった。
2つとも本当に細かい事ですが、普段目につく部分なので、詰めの甘さが見えてしまいます。






しかし、走りに関しては非常に乗りやすく、かつ快適です。
踏めばめちゃ速いですが、敢えて踏まずに純正オプションのオーディオの音の良さを味わいながらのんびり乗っています。
Posted at 2022/02/13 01:05:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴァンテージ | 日記

プロフィール

「閉店 http://cvw.jp/b/1275490/48383172/
何シテル?   04/20 22:04
シニアGIです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ
AMRでないノーマルグレードとしては貴重なMT車で、アストンマーチンの通常車種のMT車と ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
トヨタエンジンの最終型 Sport 240 Final Edition アズールブルーで ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ローバーエンジンの最終型 10th anniversary グラファイトグレーです。 3 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
過去所有。 GTA、いいクルマでした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation