• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シニアGIのブログ一覧

2025年07月27日 イイね!

20年

今朝は4時に何故か愛猫が泣きまくり、それから寝れなかったので1人で早朝ドライブに出撃しました。

今日の相棒は20年目のエリーゼ1号車です。
乗るたびに感じるのは、あらゆる意味で公道ではちょうど良いということです。
830kgの車重、156馬力のNAエンジン、スパルタンな内装と乗り心地、程よい音量の排気音etc。
エリーゼオーナーには評判の良くない純正のバケットシートですが、僕は新車時から違和感なく腰痛/尻痛になることもありません。

ガラガラのワインディングでは運転と音を堪能しても、往復の街中ではゆっくりと流していても、独りでニヤニヤしてしまいます。

20年間の走行距離5万キロで、特別なメンテナンスはしていませんが1度も壊れたことはありません。
真夏でもエアコンはきっちりと効きます。
ローバーエンジンもいろいろ言われているようですが、公道しか乗らない僕的にはネガティブ要素はないですね。

ただ20年間で感じることは、エリーゼは小さくて異様に低いので被視認性が極悪ということです。
今は背の高いクルマがほとんどなので、それに慣れた世間のドライバーさんの視界に入らない/入りにくいだろうと考えて運転や停車するようになりました。

さあ、目標の30年所有まであと10年。
僕が健康であれば、その先の40年所有も視野に入ってきます。
フルノーマルのままで、労わりながら楽しみ続けます。

Posted at 2025/07/27 15:35:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2025年05月07日 イイね!

広域農道

今年のゴールデンウイークは仕事も天候も穏やかだったので、趣味車をしっかり乗りました。
といっても遠出はせずに近場のみですが。

自宅から1時間ちょっとの場所にある、以前から気になっていた広域農道を初走行。
僕の地元では珍しく舗装状況も良く、沿道はほぼ畑か山林で人家は少なく信号と歩行者はゼロ。

まずは足車で偵察を兼ねてゆっくりと走行しましたが、中速コーナーが多く見通しも悪くなく、適度なアップダウンもありかなり良い感じ。
2回目はヴァンテージ、3回目はエリーゼ2号車で走りました。

ヴァンテージでももちろん楽しかったですがパワーは持て余すので、やはりパワーを使い切れるエリーゼの方が楽しいです。

エリーゼ2号車は購入して3年半でまだ1700キロしか走っていませんが、今回はしっかりと踏んでみると、吸排気はフルノーマルなのに4気筒の音とは思えない僕好みの硬い音質が響きます。
乗り心地も非常に良く、今更ながら僕の中でのエリーゼファイナルの評価がぐっと上がりました。

当たり前の事ですが、車から出るオーラと高速道路ではヴァンテージの圧勝、でもワインディングを運転して楽しいのはやはりエリーゼですね。





1台限定の見晴らしポイント。
幸い先客がおらず、景色も楽しめました。
Posted at 2025/05/07 00:25:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2025年04月20日 イイね!

閉店

約24年の営業された行きつけのクルマ喫茶ですが、マスターが80代半ばとなられて本日閉店となりました。

僕は約20年通いましたが、趣味車とクルマ仲間との出会いのお店です。
通い始めの頃はアルファ147GTAに乗っていましたが、この店のご常連のエリーゼに試乗させてもらい、こんな楽しいクルマがこの世にあるのかと感動してすぐに乗り換えたのが懐かしいです。

最終日はエリーゼ1号車で奥様と行き、マスターに最後のご挨拶をさせて頂きました。
「最終日で感慨深いですか?」とお聞きすると、「いつも同じ心境です」とさらっと言うあたりが流石達観している方だなと感じました。



僕の事は気に入ってくれていたみたいで、「今欲しいスピーカーがある」と言って資料を見せてくれました。
僕は音響関係は無知なのですが、高価そうな見た目のスピーカーの説明の最後に新車のヴァンテージが買えてしまう値段が載っていて奥様としばし絶句・・・。
最終日にもブルジョア階級の凄さをまざまざと感じながら、お世話になった素敵なお店に別れを告げました。

僕もまもなく50歳なので、出会いよりも別れが増えていく年代に差し掛かりました。
今はまだ健康ですが、いつ大病や事故/災害に遭遇するかは分かりません。
自分の人生・趣味・仕事をこれからもしっかりと楽しみます。



パラゴンに写り込むエラン
Posted at 2025/04/20 22:04:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2025年03月31日 イイね!

エリーゼ111&240

3年ぶりに奥様と2台ツーリングに行きました。
僕は年に1~2回は一緒に行きたいのですが、たまにしかOKが出ません。

エリーゼと桜との写真を狙っていたのですが、残念ながら3分咲きで自然が相手だと思い通りにはなりませんね。



桜ポイントでは時間が掛からなかったので、周辺を流していると見事なミモザを発見。
良い構図にはなりませんでしたが、2台との共演を果たしました。



常にバックミラーで奥様を気遣いながらのドライブなので、終始めちゃめちゃ安全運転です。
ゆっくりドライブも良いものですね。

しかし、エリーゼ&エクシージはまだまだ国内に多数生息しているハズなのに見掛けることは減って、僕の住んでいる地域でも滅多に逢わなくなりました。
ヴァンテージと違ってエリーゼは気負わずに乗れて、本当に気軽で楽しいクルマです。
Posted at 2025/03/31 08:52:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2025年02月15日 イイね!

JBL パラゴン

今日は寒の合間で絶好の天気でした。
午前中は予定がなかったので、パラゴンを聴くためにエリーゼでお出かけ。

僕の他には1人しかお客さんはおらず、その方もすぐに帰られたので、マスター選曲のしっとりジャズを存分に堪能。



マスターの道楽のお店なので、400円のコーヒーを10万円のカップ&ソーサ―に入れてくれます。
その400円コーヒーを飲むために約1800円の交通費がかかっているので、これもまた道楽ですが・・・。

帰りは気温も上がったため、久しぶりにオープンにしました。
流石に高速では寒かったですが、パラゴン&オープンドライブで最近の疲れをリセット出来ました。

高速は塩カルだらけだったので、帰宅後は下回りをしっかりと洗い流して、ブレーキ固着しないようにブロアーで乾燥して終了。

良い休日となりました。
今年は趣味車を積極的に乗ります!

Posted at 2025/02/15 22:54:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記

プロフィール

「閉店 http://cvw.jp/b/1275490/48383172/
何シテル?   04/20 22:04
シニアGIです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ
AMRでないノーマルグレードとしては貴重なMT車で、アストンマーチンの通常車種のMT車と ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
トヨタエンジンの最終型 Sport 240 Final Edition アズールブルーで ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ローバーエンジンの最終型 10th anniversary グラファイトグレーです。 3 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
過去所有。 GTA、いいクルマでした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation