• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シニアGIのブログ一覧

2025年06月17日 イイね!

渋色

少し前の話しです。

アストンディーラーで、遅ればせながら現行ヴァンテージの試乗をしました。
てっきり担当者と2人で試乗と思っていたら、「奥様と時間無制限でどうぞ」と。
確認すると、アストンオーナーは担当者の同乗なしでも試乗出来るようです。

不慣れな大都会の道を彷徨うような試乗だったので、クルマの性能など分かりもしませんでしたが、ATのヴァンテージはとても快適でした。
でもわざわざ買い替えようとまでは・・・。


後日、別件で再びディーラーに行った時に、魅力的なカラーと出会いました。



僕にはグレー寄りの淡いグリーンに見えたのですが、カラーを確認すると「チタニウムグレー」でした。
とても上品な佇まいで、奥に鎮座するスペシャルマシンよりもこのDB12をじっくりと眺めてしまいました。


https://www.petrolhead.jp/c210032.html

現在、東京で売りに出ているチタニウムグレーのヴァンテージです。
(少なくとも)室内ではグリーンに見えませんか?
きっと屋外ではもっとグレー寄りに見えるのでしょうね。

こういう渋い色のクルマは乗り手も選びますよね。
いつか欲しいなあ・・・。
Posted at 2025/06/17 13:59:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2024年07月22日 イイね!

四半世紀の時を超えて

久しぶりの更新です。
この暑さと湿気で趣味車は最低限しか乗っていませんが、ラインナップに変わりはありません。


さて、皆さんはこの世で最も好きな車は何ですか?



25年前、今は亡き愛知県内の個人博物館での一期一会。
それ以来現在までずっと、僕の中ではこの車が一番です。
ここ数年、このモデルカーを探していたのですが、ようやく入庫しました。



特に話題がないので、今回はモデルカーの話しでした。
Posted at 2024/07/22 23:16:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2024年02月02日 イイね!

support for NOTO

組合からの支援活動募集に応募して、1月下旬に能登に行ってきました。

僕が行った時点で発災から3週間以上が過ぎていましたが、奥能登に行けば行くほど状況は悪いままでした。
僕達のグループは最前線で泊まれるだけの十分な装備がなかったので、宿泊地の七尾市から毎日現場へ向かうのですが、大渋滞なので現場での活動時間がどうしても制限されてしまいました。
また現場に行っても、指示を受けていた状況と全く異なることも度々あり、被災地域での支援活動の難しさを痛感しました。
活動最終日は最前線の珠洲市まで(80kmの距離を3時間かけて)行きました。発災直後よりは改善されているとは思いますが、生活という意味ではまだまだ長い長い時間が必要と強く感じました。

事故/怪我はなく無事に活動を終えることが出来ましたが、現場での組織と組織のトラブルに巻き込まれたり、断水の真の不便さを経験したり、まさかの人脈が生まれたりと、事前に予想していた以上の貴重な経験を積むことが出来ました。
何事もやはり現場が一番ですね。

皆さん、災害への備えはされていますか?


珠洲市内
Posted at 2024/02/02 07:55:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2023年12月12日 イイね!

やっぱり & 納車延期

ホンダe、生産/販売終了となりました。
そりゃそうですよね、全く売れなかったですから。
中古で購入以来10カ月間、毎日街中を走り回っていますが、他のホンダeとすれ違ったことはほぼ皆無です。
国内販売は3年間でたったの1700台。
予想通り、ホンダ伝統の1代限りの迷車が確定しました。

街乗り専用車として良いクルマですし、デザインも日本車としては秀逸ですが、世間的には費用対効果があまりにも極悪です。
先日車検を通したばかりなので最低あと2年は乗りますが、2年後にはきっとコンパクトEVの選択肢も増えているでしょうから乗り換えるかもしれません。

今週末はホンダeのタイヤ交換です。
街乗りにはオーバースペックのパイロットスポーツ4を辞めて、コンフォート系のプライマシー4を注文しているので、どう変化するか楽しみです。




ロータス担当者に続き、今度はアストン担当者から電話が。
修理完了かなと思いきや、いつもの担当者の声が神妙でした。

「誠に申し訳ございません。修理は全て完了しましたが、お預かり中にボディーに傷を付けてしまいました。綺麗に治してお返ししますが、お時間を頂けますでしょうか?」

メールで送られた写真を確認しましたが、かすり傷は小さいながらも目立っています。
既に自分が付けた細かい傷はありますし、ディーラー側も故意ではないでしょうから、担当者には仕方ないですよと伝えました。

今年後半はなかなかヴァンテージとはご縁がないです・・・。
年内に帰ってくるか分かりませんが、惚れた弱みでひたすら待つのみ (←やせ我慢)
Posted at 2023/12/12 17:25:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2023年06月03日 イイね!

田舎のアストンマーティン・ホンダ

遅ればせながらの話題ですが、田舎のアストンマーティン・ホンダです。
でも僕のホンダはエンジンレスなので、なんちゃってですね。



ホンダeは何処に行っても人気で、めちゃめちゃ好意的に声をかけられます。
この反応は、僕の愛車遍歴で過去最高です。

ホンダeはアームレストが、標準でもオプションでも設定がありません。
でもイギリスには純正オプションでアームレストがあります。
アームレストなしで乗っていましたがやっぱり欲しいと感じたので、ネットで調べてみるとみんカラに先輩がおられ、それを参考にさせて頂きイギリスから通販で取り寄せました。
人生初の海外サイトでの通販で少し不安でしたが、問題なく届きました。
しかも驚くことに、たったの6日で。
世界の物流、恐るべしです。

自分で取り付けを試みましたが、独りではちょっと上手く出来なかったので、ディーラーに依頼。
ディーラーは持ち込みパーツの作業はNGですが、今回のパーツはホンダアクセス・ヨーロッパだったので、ギリギリOKで作業を受けてくれました。



街乗り専用車ですが、やはりアームレストはあれば快適ですね。
Posted at 2023/06/03 17:20:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「閉店 http://cvw.jp/b/1275490/48383172/
何シテル?   04/20 22:04
シニアGIです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ
AMRでないノーマルグレードとしては貴重なMT車で、アストンマーチンの通常車種のMT車と ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
トヨタエンジンの最終型 Sport 240 Final Edition アズールブルーで ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ローバーエンジンの最終型 10th anniversary グラファイトグレーです。 3 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
過去所有。 GTA、いいクルマでした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation