先週に続きドライブに出掛けました。
今回は奥様を口説き2台体制です。
以前は年に何回かは2台でドライブに行っていましたが、最近は全く許可が出なかったので2台体制は5~6年振りだと思います。
当然奥様は5~6年振りのMTなので、ワインディングまでの道中はいつも以上にゆっくりと走りました。
エリーゼファイナル(S3)はS2エリーゼと比べて本当に乗りやすいですね。
どちらもノーマル仕様ですが、ファイナルはとにかく乗り心地が良いです。
S2エリーゼでガタンと激しく突き上げる路面でも、コトンと軽くなるだけで突き上げは皆無です。
僕はメカニズムには詳しくないですが、タイヤ・足回り・シートのトータルで乗り心地が違うのかなと勝手に思っています。
ファイナルはまだ慣らしの走行距離(300km)ですが、1000km超えるのはいつになるか分からないので、ワインディングでは思い切って6000回転まで回しました。
スーチャー付き240馬力ですから、S2より当然速いです。
ですが上まで回して楽しいのは、もちろんNAエンジンのS2です。
MTの感触は、S2はフニャフニャですが、ファイナルはカッチリです。
クラッチのミートポイントやブレーキも、S2とファイナルでは全然違います。
ファイナルにはデジタルメーターが標準装備で見た目は恰好いいんですが、運転中の視認性はめちゃ悪いです。
S2は良くも悪くもスパルタン、ファイナルはS2を全方位的に進化/改良したという感じでしょうか?
性格が違うので両車とも甲乙つけ難いですが、どちらも大切に乗り続けます。
ヴァンテージもとても良いクルマで大満足していますが、運転して一番楽しいのはやっぱりエリーゼですね。
これらのお陰で日々のキツイ仕事も頑張れます。
本日もご覧頂きありがとうございました。

Posted at 2022/03/13 23:29:05 | |
トラックバック(0) |
エリーゼ | 日記