きっかけは知人からの「ヴァルハラってまだ買えるの?」という一言でした。
その方はアストンマーチンの所有歴がなかったので、僕にディーラーを紹介して欲しいとの依頼でした。
早速担当者に連絡すると、まさかの「もうすぐ展示会がありますよ。是非お越し下さい」とのこと。
後日知人と2人でディーラーで、ヴァルハラの展示車(といってもモックアップですが)を拝見。
他にお客さんがいなかったので、じっくりと見せて頂きましたが、流石はハイパーカーだけあって、全てがぶっ飛んでました。
知人は、展示会当日は前向きに悩んでおられましたが、結局契約とはなりませんでした。
後日担当者に聞くと、展示会前後で予約数が2.5倍に増えたそうです。
予約(生産枠確保)だけで4400諭吉・・・。
まだ購入は可能だそうで、僕にも1台どうですかと言われましたが、もちろん丁重にお断りしました。
他メーカーのハイパーカーはメーカー指定の顧客のみで売り切れますが、ヴァルハラの特徴はアストンマーチンを1台も買ったことがない人でも購入可能な点です。
この辺がアストンマーチンの伝統/名前と実際の販売力のギャップですよね。

Posted at 2022/12/31 00:43:46 | |
トラックバック(0) | 日記