ご無沙汰しています。
といってもご覧になられている方はごく僅かですが・・・。
4月になってから今年初のまとまった休み(それでも3日のみ)が取れたので、2泊でドライブ三昧してきました。
その際に人生初が3つ(2つは予約、1つは偶然)がありました。
その①
バギーという乗り物に初めて乗りました。
背の低いクルマ専門の僕には全く縁がない世界ですが、お遊びで乗ってみました。
スタッフの先導に従って森林コースを3周というコースを申し込み。
確かに開放感はオープンカーの比ではありませんが、僕的にはまあ1度体験すればいいかなという感想です。
その②
人力車に初めて乗りました。
今までは観光地で見かけても恥ずかしくて乗りませんでしたが、今回は意を決して予約。
人力車+僕と妻で合わせて200kgを独りで引くとは・・・恐るべし。
路面が悪い場所では結構揺れますが、スピードが出ている時(体感で多分15km/h弱)は本当に心地良かったです。
ロングコースにしたので値段は安くなかったですが、観光客が全く来ない秘密スポットに連れていってもらったり、一生懸命引いてくれる姿に僕も妻も大満足でした。
その③
20数年振りに伊勢の神宮にお参りした際に、神馬見参に遭遇しました。
恥ずかしながら全く知らなかったので、ビックリしました。
今回は内宮・外宮・せんぐう館をじっくりと参拝しましたが、伊勢の神宮は全てが圧倒的で、つい忘れがちな感謝の気持ちの大切さを改めて教えて頂きました。
エリーゼ1号機で久しぶりに長距離を走りましたが、3日間で560キロ(高速160キロ・下道400キロ)を走り、燃費は17.5km。
新車から19年経っても、全く飽きない素晴らしい相棒です。

Posted at 2024/04/22 22:22:24 | |
トラックバック(0) |
エリーゼ | 日記