皆様、初めまして。
エリーゼとヴァンテージのブログを開始したいと思います。
エリーゼはローバーエンジン車との比較を、現行ヴァンテージはネット上で情報が少ないので、全般的なインプレッションを書こうと思っています。
さて先日、2月の注文以来やっと納車されました。
幌が不良品のままで日本に来たそうで、新しい幌待ちで約2か月余計に待ちました。
ディーラーによると、国内でまだ40台以上の納車前のファイナルエリーゼが新しい幌を待っているそうです。
コロナの影響もあったようですが、最後までロータスクオリティは健在ですね。
本日、エクシージスポーツ420ファイナルエディションともう1台のエリーゼファイナルエディションの3台でツーリングに行きました。
エクシージはカリプソレッド、もう1台のエリーゼはデイトナブルーです。
2005年式のローバーエンジン(フルノーマル)と比較すると、走りが良いのは当然として、乗り心地もシート自体もかなり改善されていて、本当に快適ですね。
サウンドもノーマル車とは思えないほど勇ましい音でいい感じです。
ローバーエンジンはVVC付きで中間トルクが豊富なので街乗りし易いですが、ファイナルエディションのスーパーチャージャーも街乗りはとても楽です。
アズールブルーは写真よりも実車はさらに綺麗です。
光の加減で見え方もかなり違いますが、全体的に落ち着いた印象ですね。
オーダー時に悩みましたが、この色で良かったと思っています。
内装はボディー同色のインテリアカラーパックにスポーツアルカンタラシートの黄色ステッチにしましたが、青と黄色のコントラストがこれまた良い雰囲気です。
私は月2回程度の街乗りしかしないので、このままフルノーマルで乗ります。
デイトナブルーは天気に関係なく毎日通勤に乗っていて、毎月約1000km走るという
漢オーナーです。
カリプソレッドのオーナーはコレクターさんで、年に1回乗るかどうかだそうです。
3人とも同県内ですが3車3様のオーナーなので、この3台が揃うのは最初で最後かもしれませんね。
私のエリーゼですが、ツーリングの道中にヒーターをオンにすると全く加速しなくなるという不思議な症状が出たので、納車2日でディーラーにお戻りになりました。
さすがロータスクオリティー・・・^^。
再納車されたら、またご報告したいと思います。
ご覧になって頂き、ありがとうございました。

Posted at 2021/11/22 00:37:43 | |
トラックバック(0) |
エリーゼ | 日記