• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シニアGIのブログ一覧

2024年12月19日 イイね!

晩秋ドライブ&クリスマスコンサート

短い秋が終わり、関西も寒くなりましたね。

先日、ヴァンテージで奈良に遊びに行きました。
小学生以来の奈良市内だったので、定番の東大寺と春日大社に参拝。
平日だったせいか参拝者のほとんどが外国人で、修学旅行以外の日本人は本当に僅かしかおらず、昼食を食べた古びたお土産屋さんでは7~8組のお客のうち日本人は我々だけでした・・・。



別日にディーラーさん主催のクリスマスコンサートにも参加しました。
やはり生演奏のクラシックは最高です。
サロンコンサートは演者との距離も近くて演者自身によるコメントも聞けるので、ホールコンサートとは違った楽しみがありますね。
関西ならではのマネートークもあり、当日はDBX707で言うと3台以上のバイオリンと1台のピアノによる演奏でした。



Posted at 2024/12/19 23:34:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴァンテージ | 日記
2024年12月01日 イイね!

アストンマーティンの良し悪し

アストンマーティンは立派なブランドですが、売却時のリセールは大きく下がる事が昔から有名ですよね。

先日、V12スピードスター(走行距離46kmの新車同様・ワンオーナー)がオークションに出たそうですが、新車価格の60%しか入札されなかったと報じられています。

世界限定88台ですらこんな状況ですから、カタログモデルのヴァンテージなんてリセールはもっとひどいことでしょう。

そんなニュースを見た数日後、カーデザイナーの荒川健さんがヴァンテージのデザインを褒めておられるのを知りました。
特にサイドからリアのデザインが素晴らしいと。
分かる人には分かるんですねと、半ば強引に自分を納得させて自己満足。

昨年は合計5カ月も入院していましたが、今年は快調&ノートラブルで、購入後3年で8000km乗りました。
車検時に高額な保証延長も付けたので、今後も距離を気にせず乗るつもりです。

Posted at 2024/12/01 17:09:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴァンテージ | 日記
2024年07月22日 イイね!

四半世紀の時を超えて

久しぶりの更新です。
この暑さと湿気で趣味車は最低限しか乗っていませんが、ラインナップに変わりはありません。


さて、皆さんはこの世で最も好きな車は何ですか?



25年前、今は亡き愛知県内の個人博物館での一期一会。
それ以来現在までずっと、僕の中ではこの車が一番です。
ここ数年、このモデルカーを探していたのですが、ようやく入庫しました。



特に話題がないので、今回はモデルカーの話しでした。
Posted at 2024/07/22 23:16:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2024年05月16日 イイね!

人生初のおまけ

前回の小旅行の最終日は、大雨の中を丸1日運転し帰宅しました。
エリーゼのワイパーを使用するのは多分8~10年振りでしたが、ちゃんと機能していました。
ただ、大雨で高速道路を走らせるのは非常に気を遣います。
無事に自宅に到着し、疲労困憊でしたがしばらく乗らないので、気合いを入れ直して洗車してからガレージに納めました。

そして3週間後、快晴の日曜日に乗ろうとして、発進すると前に進みません。
思いっきり吹かしても、前輪が全く回りません。

ここをご覧の方なら、お分かりですよね。

そうです、やってしまいました。

人生初のブレーキの固着です。


多少の固着なら解除されますが、今回は何度やっても駄目で、騒音によるご近所から厳しい視線を頂いたので、その時点で断念しました。

任意保険のロードサービスを利用して、後日ディーラーへの回送手配をしましたが、ここでも問題が。
自宅の駐車場は緩やかな傾斜があり、接続する道路は2.2m幅しかなく、かつ大きな下り傾斜なんです。

保険会社にその事を伝えると、1人では無理なので複数名で伺いますと。
当日は3人ものスタッフが来てくれました。

前輪をローラーに乗せ、人力で何度も転回させ、僕が運転席でサイドブレーキを駆使しながらそろりそろりと動かすこと30分、なんとか無事に積車に乗りました。

流石プロですね、お世話になりました。
濡れた状態で保管しないようにします。

Posted at 2024/05/16 07:43:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2024年04月22日 イイね!

3つの人生初

ご無沙汰しています。
といってもご覧になられている方はごく僅かですが・・・。

4月になってから今年初のまとまった休み(それでも3日のみ)が取れたので、2泊でドライブ三昧してきました。
その際に人生初が3つ(2つは予約、1つは偶然)がありました。

その①
バギーという乗り物に初めて乗りました。
背の低いクルマ専門の僕には全く縁がない世界ですが、お遊びで乗ってみました。
スタッフの先導に従って森林コースを3周というコースを申し込み。
確かに開放感はオープンカーの比ではありませんが、僕的にはまあ1度体験すればいいかなという感想です。



その②
人力車に初めて乗りました。
今までは観光地で見かけても恥ずかしくて乗りませんでしたが、今回は意を決して予約。
人力車+僕と妻で合わせて200kgを独りで引くとは・・・恐るべし。
路面が悪い場所では結構揺れますが、スピードが出ている時(体感で多分15km/h弱)は本当に心地良かったです。
ロングコースにしたので値段は安くなかったですが、観光客が全く来ない秘密スポットに連れていってもらったり、一生懸命引いてくれる姿に僕も妻も大満足でした。



その③
20数年振りに伊勢の神宮にお参りした際に、神馬見参に遭遇しました。
恥ずかしながら全く知らなかったので、ビックリしました。
今回は内宮・外宮・せんぐう館をじっくりと参拝しましたが、伊勢の神宮は全てが圧倒的で、つい忘れがちな感謝の気持ちの大切さを改めて教えて頂きました。



エリーゼ1号機で久しぶりに長距離を走りましたが、3日間で560キロ(高速160キロ・下道400キロ)を走り、燃費は17.5km。
新車から19年経っても、全く飽きない素晴らしい相棒です。

Posted at 2024/04/22 22:22:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記

プロフィール

「閉店 http://cvw.jp/b/1275490/48383172/
何シテル?   04/20 22:04
シニアGIです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ
AMRでないノーマルグレードとしては貴重なMT車で、アストンマーチンの通常車種のMT車と ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
トヨタエンジンの最終型 Sport 240 Final Edition アズールブルーで ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ローバーエンジンの最終型 10th anniversary グラファイトグレーです。 3 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
過去所有。 GTA、いいクルマでした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation