• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シニアGIのブログ一覧

2023年10月01日 イイね!

ご帰還

旅行の帰り道の高速上でのプチトラブルで緊急入院して3カ月。
本日、ご帰還されました。

元々真夏の間は乗るつもりがなかったので、ディーラー様には「納車は急ぎません」と伝えていたものの、実際に3カ月振りに再会して乗ると、やっぱり嬉しくて運転しながらニコニコしていました。

結局インジェクションのコンピュータートラブルの原因は分からずじまいでした。僕の出入りするディーラーではこのトラブルは第1号だったらしいのですが、その後の3カ月で同じディーラーの他の2台のヴァンテージにも同様の症状が出現するもやはり原因不明。

原因不明なままだと気分を害するオーナーもいるようですが、僕としては、担当メカニックの対応に熱意を感じ、(分からない事を隠さずに正直に分からないと)丁寧な説明をして頂き、かつ少量生産のイギリス車なんだから完璧を求める方が無理筋という気持ちが僕には元々あるので、納得してディーラーから帰ってきました。

入庫中に行った2年目の12カ月点検は、全く問題ありませんでした。
新車保証はあと1年なので、しっかり乗ってトラブルを出し切りたいですね。
10月と11月はあちこち出掛けたいと考えています。



年内にも発表されそうなヴァンテージのマイナーチェンジでは、インパネが大幅に変わりそうですね。
DB12のようなデザインなら現代風ですっきりとなるのかもしれませんが、ごちゃごちゃしていて使いにくくても物理キーが並んでいる現行のインパネとMTシフトノブの組み合わせが僕は大好きです。
Posted at 2023/10/02 00:04:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月27日 イイね!

現在の悩み

酷暑の間は、職場と自宅の往復しかしていないので、新しいネタは何もありません。
乗らない夏の間に各車のメンテを行っています。

入院中のヴァンテージは、インジェクションのコンピュータートラブルはすぐに治ったのですが、担当メカニックがマニュアルトランスミッションに不具合があるのを発見し、その部品が入荷未定で退院延期。
先日やっと部品がイギリスを出国したそうで、届き次第作業なのでそのうち退院するでしょう。

エリーゼ2号機は、さぼっていたオイル等の初交換をやっと行いました。
納車1年10カ月で距離1000キロです。
車の調子は良いですが、先日自分の不注意で1か所軽くこすってしまいました。
今までならすぐに再塗装していましたが、年を取ったせいか「傷くらい別にいいや」という気持ちになったので、放置しています。

現在の悩みは自動車保険。
私の全車の任意保険は、個人代理店経由の損保ジャパンです。
今回のBM問題は氷山の一角であることは承知していますが、保険会社サイドとしてBM問題主犯の損保ジャパンの対応には全く納得がいかないので、全車通販型に切り替えることにしました。

通販型の種類が多すぎて、しかも各社微妙に違いがあるので、どこにするか悩み中です。
Posted at 2023/08/27 19:36:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月07日 イイね!

早めの夏休み

今年は早めに夏休みを取ることとなり、ヴァンテージで信州に行きました。
信州には子供の頃からご縁と馴染みがあり、大好きな場所です。

特にビーナスラインは最高ですね。
余りに好き過ぎて、過去には途中の絶景ポイントで奥様にプロポーズしました。(マジです)



以前は1~2年毎に訪れていましたが、ここ数年は夏休みが取れなかったので7年ぶりの訪問となりました。
6月末の梅雨の時期でしたがなんとか雨には降られず、夏休み前なのでビーナスラインも周辺のお店/観光地もガラガラで、ヴァンテージ旅行を堪能出来ました。





しかし、帰りの高速道路上で異常振動が発生したので念のため自走を断念し、積車でディーラーへ運ばれてしまいました。
診断結果はインジェクションのコンピュータートラブルで、当分は入庫のままとなりそうです。
Posted at 2023/07/07 22:49:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴァンテージ | 日記
2023年06月20日 イイね!

新型エリーゼ?

もうご存じの方もおられると思いますが、イギリスで発表された電気自動車です。







デザインはまさに新型エリーゼって感じ。
それもそのハズで、デザイナーがエリーゼと同じ人です。
エリーゼよりちょっと大きくて、車重は1500kg未満。

いわゆるコンセプトカーなので実際に販売されるかは分かりませんが・・・。


このクルマの画像を妻に見せると、「エリーゼでも初期型のイメージかな」と的確なツッコミをされていました。
今は資金的にも保管場所的にも不可能ですが、いつの日かエリーゼ初期型も購入して3台並べてみたくなってきました・・・。
Posted at 2023/06/20 17:33:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2023年06月18日 イイね!

8回目の車検

エリーゼ1号機の8回目の車検が終わりました。
ヴァンテージが来てからエリーゼで遠出はしなくなり、気分転換のドライブがメインですが、それでもこの2年間の走行距離は約3000kmです。

僕の乗り方はクルマに優しく、トヨタエンジン以上にシンプルな構造ですから、壊れるリスクは極めて低く、新車の時からずっと好調を維持しています。
1、2号機ともにノーマルですが、ドライブは圧倒的に1号機の方が楽しいです。

22年所有したプレリュードを超えるまであと4年。
そして購入時の目標である、ワンオーナー30年所有まであと12年です。
クルマだけでなく、僕自身のケアも必要な年齢に差し掛かってきました。
クルマも身体も大切にしたいと思います。


(今は亡きプレリュードと2ショット)
Posted at 2023/06/18 22:14:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記

プロフィール

「閉店 http://cvw.jp/b/1275490/48383172/
何シテル?   04/20 22:04
シニアGIです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ
AMRでないノーマルグレードとしては貴重なMT車で、アストンマーチンの通常車種のMT車と ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
トヨタエンジンの最終型 Sport 240 Final Edition アズールブルーで ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ローバーエンジンの最終型 10th anniversary グラファイトグレーです。 3 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
過去所有。 GTA、いいクルマでした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation