• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シニアGIのブログ一覧

2023年06月03日 イイね!

田舎のアストンマーティン・ホンダ

遅ればせながらの話題ですが、田舎のアストンマーティン・ホンダです。
でも僕のホンダはエンジンレスなので、なんちゃってですね。



ホンダeは何処に行っても人気で、めちゃめちゃ好意的に声をかけられます。
この反応は、僕の愛車遍歴で過去最高です。

ホンダeはアームレストが、標準でもオプションでも設定がありません。
でもイギリスには純正オプションでアームレストがあります。
アームレストなしで乗っていましたがやっぱり欲しいと感じたので、ネットで調べてみるとみんカラに先輩がおられ、それを参考にさせて頂きイギリスから通販で取り寄せました。
人生初の海外サイトでの通販で少し不安でしたが、問題なく届きました。
しかも驚くことに、たったの6日で。
世界の物流、恐るべしです。

自分で取り付けを試みましたが、独りではちょっと上手く出来なかったので、ディーラーに依頼。
ディーラーは持ち込みパーツの作業はNGですが、今回のパーツはホンダアクセス・ヨーロッパだったので、ギリギリOKで作業を受けてくれました。



街乗り専用車ですが、やはりアームレストはあれば快適ですね。
Posted at 2023/06/03 17:20:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2023年05月08日 イイね!

第2回 ファイナルエディションツーリング

ゴールデンウィークは毎年遠出をしませんが、今回は連休中しか3人の予定が合わず、天気も良かったのでツーリングしました。
3台が揃うのは、1年半ぶりです。



各車の納車後の走行距離は・・・、

・エクシージファイナル 400km
・僕のエリーゼファイナル 800km
・もう1台のエリーゼファイナル 10500km

ツーリングの前半は、案の定混んでいてカルガモ走行で全然楽しくありませんでしたが、後半の道は結構空いていて快適に走れました。

前回が1年半前だったので、次回も1年半後でしょうか^^。

最近はネタがなくて、薄い内容ですいません。
ご覧になって頂き、ありがとうございました。
Posted at 2023/05/14 23:08:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2023年04月28日 イイね!

初参加

先日、初めてアストンマーチンのツーリングに参加しました。

10年以上前は様々なツーリングに参加していましたが、一部の参加者の迷惑行為でツーリング自体がなくなったり、クルマの乗り換えなどもあり、最近は全く参加していませんでした。
しかし、今回はアストンマーチンのみのイベントだったので、安全なイベントだろうと考えて、10年以上ぶりに参加してみました。

参加台数は25台+ディーラーのデモカー4~5台で、ホイール変えただけでも出入り禁止となるディーラーの主催イベントなので、全車ノーマル仕様です。

過去に参加したイタリア車や車種不問のイベントでは、職業不詳の方や、順番を待てずに我先にと行動する人、意味なく爆音をまき散らす人もおられましたが、流石アストンマーチンは違いますね。(少なくともツーリング中には)そういった方は1台もおられませんでした。

ディーラーのスタッフさん達は、イベント進行や各所での案内に不慣れな感じもありましたが、全員がツーリングを成功させようと一生懸命な行動をされていて、非常に好感が持てました。

何もトラブルなくツーリングは終了し、アストンマーチンを購入して本当に良かったとしみじみと実感した1日となり大満足。
お世話になったスタッフの皆様、お疲れ様でした。

Posted at 2023/04/28 13:35:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴァンテージ | 日記
2023年03月31日 イイね!

ヴァンテージと桜

久々のヴァンテージネタです。
先日、僕の予定と桜の開花と天気が一致したので、ヴァンテージと桜の写真を撮りに行きました。

山奥で観光地でもない場所なので、桜は満開でも人もクルマも空いていました。
ここの桜は低い位置まで枝があるので、車高の低さを活かして枝の真下まで入れます。



澄んだ空気と静かな環境の中で、桜と愛車を眺めながら自宅で挽いて持参したコーヒーを飲む。
これ以上の幸せはない至福の時間でした。

昨年は天候不良ですぐに散ってしまいましたが、今年は平穏の日々が続いているので、長く楽しめますね。
今回もご覧いただき、ありがとうございました。



Posted at 2023/03/31 17:14:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴァンテージ | 日記
2023年03月23日 イイね!

ホンダeの感想

このクルマは良くも悪くもマニアックさがヤバいです。
購入後、日常的に市街地900kmと1度だけ高速100km走りました。

〇 良い点
まず何処に乗って行っても、老若男女問わず、クルマに全く興味がない方からでも「可愛い」と大絶賛。
外装デザインの可愛さは半端ないです。
しかも日本車なので、仕事先で先方に対しても嫌味がないですしね。

次に乗りやすさも素晴らしいです。
ミラーtoミラーはデミオより小さく、かつミラーの出っ張りがないので、対向や狭小地での幅寄せも本当に楽。
軽トラのごとく圧倒的に小回りもきくので、Uターンや切り返しも楽。

あとBEVに共通ですが、本当に静かで快適。
エンジン音だけでなくあらゆる振動が極めて少なく、それでいてデミオの1.5倍の車重があるので、小さいくせにドッシリとした乗り心地です。
1日中仕事で乗ったあとの疲労が明らかに少ないですし、車内で音楽も楽しめます。
僕は深夜早朝に月2~3回程度クルマに乗りますが、閑静で年配者ばかりのご近所さんへの騒音の点でもストレスフリー。
しかも乗車前にリモコンで暖房ONしてもほぼ無音(実際にはごく小さいファンの音のみします)ですから、自宅でも出先でも遠慮しなくて良いです。

車高が1510mmありますが、重いバッテリーが床下一面にあって低重心なのでハンドリングはスポーツカーです。
エリーゼと同じく街中でゆっくり走っていても運転は楽しいので、仕事と趣味を兼ねることが出来ています。

✕ 悪い点
僕は常に1~2名乗車なので関係ないですが、後部座席はデミオよりも狭く、座面も小さく、快適性は乏しいです。
トランクもかなり小さいです。
車内ディスプレイには様々な情報が表示されますが、使い勝手の点ではどの機能も中途半端で、個人設定の幅も少なくてまだまだ未完成という感じです。

運転シートはあらゆる調整を試しましたが、僕にはぴったりと合いません。
この点はデミオのシートが非常に優秀でした。

ドライビングの点では、かなり無個性です。
他のBEVに乗ったことはないのですが、「誰でもアクセル踏めば静かで速い」、というのはBEV共通なのではないかと思っています。
逆に言えば、誰でも乗りやすいと言えるかもですが・・・。

ホンダeは全く売れていませんし、ホンダ本社もテコ入れやマイチェンする雰囲気はなく、ホンダお得意の1代限りで廃盤となりそうですね。

購入費用が高すぎて、かつ走行可能距離は短いですから、富裕層のセカンド/サードカーと揶揄されても仕方ないですが、使用用途を街乗りの1~2名限定とすれば、本当に良いクルマです。

充電は自宅の200Vの夜間充電で間に合っているので、街中での急速充電は1度も利用していません。

次の乗り換え時の下取り車としては二束三文なのは分かっていて購入しましたから、ガンガン乗って楽しみます。



Posted at 2023/03/23 11:54:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「閉店 http://cvw.jp/b/1275490/48383172/
何シテル?   04/20 22:04
シニアGIです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ
AMRでないノーマルグレードとしては貴重なMT車で、アストンマーチンの通常車種のMT車と ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
トヨタエンジンの最終型 Sport 240 Final Edition アズールブルーで ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ローバーエンジンの最終型 10th anniversary グラファイトグレーです。 3 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
過去所有。 GTA、いいクルマでした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation