• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スゥ@ZC33Sのブログ一覧

2011年12月22日 イイね!

カメラの話

自分の今使っているカメラを紹介してみようと思います。

まあ、自慢できるような機種ではありませんが・・・



SONYの「α33」です。

生産終了のアナウンスがあり、叩き売りされていた時期に購入。
レンズキットで38000円くらいでした。
数年前にくらべて本当にエントリー機は安くなりましたね。

α33はα55の廉価版といった感じで、ボディの作りは変わりません。
価格差を考えると55を選択するユーザーが多く、33は不人気だったと言っていいかもしれませんね。

ただ、機能としては盛り沢山で、これがエントリーと考えると良い製品だと思います。


使用しているレンズは

SONY DT 18-55mm F3.5-5.6 SAM(キットレンズ)
SONY DT 35mm F1.8 SAM
SIGMA 70-300mm F4-5.6 DL MACRO(くもり有りのジャンク)
SIGMA 18-50mm F2.8 EX DC MACRO


それともう一台



CANON「AE-1 Program」

フィルム一眼レフですね。
レンズはFDマウント50mm F1.8です。
フィルムはリバーサルのベルビア100です。

埼玉の万代書店 川越店でジャンクで転がっていたのを発見して、モノを見せてもらったところ外見は非常に綺麗だったのでとりあえず買って帰りました。

電池を入れてシャッター、露出計をチェックしたところ一通りは大丈夫そう。
モルトが若干の経年劣化がみられますが、掘り出しものでしたw


とりあえずこのカメラたちと写真を楽しんでますね。

今後はデジタルの現像環境を揃えたいと思っています。
デスクトップPCとモニター、プリンターですかね。

カメラも中級機が欲しかったりするんですが・・・なかなか手が出ないなぁ。
Posted at 2011/12/22 23:58:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月08日 イイね!

光の和、想いをひとつに

仙台の冬の風物詩、光のページェントが始まりましたね。

今年は津波で蒲生に保管されていたLEDが流失したと聞いていたので、今年はもし開催したとしても規模が縮小されるんじゃないかと思っていたのですが、例年通りに素晴らしいイルミネーションです。



光のページェントというと暖かいオレンジの光が特徴ですが、メディアテーク前が周りにくらべて少し色が白っぽい箇所があるのは、表参道から借りた電飾でしょうね。



ブルーとピンクに光る台座には紙で折られた折り鶴で装飾されてました。



今年は綺麗という以上に、それぞれ受け止め方が違う、そんな「光」な気がします。

Posted at 2011/12/08 12:26:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月22日 イイね!

冬ですか

冬ですか宮城に来ているスゥです。
いやぁ、寒いですねこちらは。
雨にも若干ですが雪も混じっていたようで、秋を感じる前にもう冬だなぁと思う次第です。

今日はオートバックス多賀城店でスタッドレスに組み替えてもらいました。
タイヤは3シーズン目のICE NAVI ZEA2です。
まあ、今シーズンで終了ですかね。

工賃は4400円くらいだったんですが、埼玉のオートバックス入間で冬タイヤ→夏タイヤの組み替えで8400円取られた記憶があるんですが気のせいだなうん。


そして今日は塩釜の職安に行ってきたんですけど
会社から「この紙を職安に持って行って失業の手続きしろ」と言われ渡された紙を持って行ったんですよ。

そしたら職員の方に「いや、この用紙は違うから」と言われポカーン。

なんなの一体…
これじゃあ地元に戻っても手続き(保険等)出来ないじゃないか…

会社に聞いたら解決したけど…まあ、辞めた会社の文句を言うつもりも無いので書きませんがね。
辞めるにあたってよく調べてない自分も悪いと思いますし。


で、話は変わりますが今週の予定は

金曜日には東京に戻ります。
土曜日は会社の福島の人達がひらいてくれる送別会に。
日曜日はアイドールに参加します。

大丈夫かな日曜日w(汗
Posted at 2011/11/22 18:48:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月18日 イイね!

明日は明日の風が吹く

明日は明日の風が吹く今週をもって、高校を卒業してから勤めてきた会社を退社することになりました。

今後については全く未定です。

ただ、自分の人生について考え直す時期なのかなと。

焦らずゆっくりとこれからの「道」を探そうと思います。
Posted at 2011/11/18 23:55:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月01日 イイね!

再出発

お久しぶりです。

スゥです。

何も報告もせずにアカウントを消したみんカラですが、叱責は覚悟の上で再登録致しました。
都合のいいことを言っているのは承知ですが、お友達で居てくれた皆さん、良ければまたよろしくお願いします。。。


本日までの経緯を少しばかり書いてみます。


3月11日。

津波で家屋は完全流失。
身に着けていたものと、スイスポ以外は全て波に呑まれてしまいました。

そんな中で幸いだったのが、家族が無事だったってこと。
祖父と祖母は津波に呑まれたけど奇跡的に助かりました。


その後は原発の避難で、転々と場所を変えながら最終的には宮城県多賀城市の避難所に一ヶ月近くお世話になりました。

職場の工場も原発から近い距離にあったので長期立ち入り禁止となり閉鎖。
東京にある本社で採用ということで声は掛かっていたのですが、しばらく悩んだ末に東京行きを決意。

4月の下旬から東京での一人暮らしが始まりました。

慣れない土地と仕事。容赦の無い残業と休日出勤。
家族から電話がある度に泣いてたなぁ俺。


そして今月から東京都が斡旋してくれたアパート(仮設住宅のような扱い)に入居することになり、ある種ひとつ区切りがついたと思います。



福島の被災地は未だ震災から時が止まった状態で復興のスタートラインにも立っていません。
一日も早い原発事故の収束を祈るばかりです。


またあの日ように皆で集まれる日を夢見て頑張ります。
Posted at 2011/10/01 22:58:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

スゥと申します。 ZC11→ZC31→ZC33と乗り継いでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
31スイスポから乗り替えました。
スズキ スイフト スズキ スイフト
初めて買った車。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
手元に残った唯一の思い出。 大切に乗っていきます。 【マフラー】 FUJITUBO ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation