• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆう@TYPE K-6821のブログ一覧

2019年06月02日 イイね!

プレバン商品

4月と5月のプレバン購入商品



4月 RG マリーダバンシィ拡張パーツ
alt
PGではバンシィの購入を断念してしまったため拡張パーツは売却してしまいましたが、RGは簡単に手の届く価格なので諦めずに組み立てたいと思います。

PGでも思っていたのですが、ノルンのパーツがもったいないので【 全部盛り 】にしたいと思います。
白くは塗装しませんwww


5月 RE ガンブラスター
alt

どうしてこっちがプレバンなのか分かりませんが、出てくれてありがとう。

2機欲しいところではあるが、1機で我慢します。
お世話になっているB-SIDEさんに在庫があれば、機会を見て2機目の購入を検討しましょうか。

V2ABと一緒に飾るので、ちょっと寂しいハンドパーツをデザインは違いますがV2のハンドパーツに変更します。
ビームライフルがMG V1の物なので違和感はないかなと。



6月バナージバレトですが、一般販売なので落ち着いたら購入します。











Posted at 2019/06/02 12:38:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2019年05月19日 イイね!

土日ハイドラ。


土曜日

3号の部活で競技場へ。
alt
alt
alt
3号のリレーを見てから金華山周辺を散策し、昼食はかわらやさんです。

このボリュームで850円でした。
田楽、茶わん蒸し、刺身うんめー^^

茶碗蒸しに、あさりは初めてでした。


alt
alt
alt
alt

伊奈波神社でお参り。

おやつに鯛焼きを購入。

こちらは養殖ではなく天然もの。

1匹ずつ焼くので天然。
沢山いっぺんに焼くのは養殖。

薄皮で美味しかった^^





日曜も3号を競技場へ送り、夕方までハイドラの旅。
まず、こちら。
alt
alt
alt

日曜お昼のスタイルプラスで紹介のあった円原の伏流水。

TVで見た時はもう少し水量ありましたが、これでもかというほどの透明感でとてもキレイでした。
今度3号も連れてこなくちゃ。



alt
alt
alt
alt
alt
上大須ダム
堤体ウォークは、風が強く吹き飛ばされそうで半分まで。。。

ダムカードはゲット出来ず。



alt
道の駅へ来る前、淡墨桜近くの交差点でコペンカルガモに遭遇。
今日はNコロだったのでハイドラアイコン違っていますが、オープンさんお初でした^^

手を振っていたんですよ^^v




alt
道の駅から徳山会館へダムカレーを食べに行こうと向かったのですが、売り切れ。。。

諦めるわけにもいかず道の駅ふじはしへ向かう。
が、こちらも売り切れ。。。


仕方ないので唐揚げ定食でお腹を満たす。。。

またの機会です。





Nコロの燃費(表示)がインサイトと同じくらいだったので、すこし驚いたw







Posted at 2019/05/19 20:55:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2019年05月12日 イイね!

道の駅へ


お昼から道の駅【 おばあちゃん市・山岡 】へ出掛けました。





alt
alt
alt
日本最大の木製水車の様です。



alt
寒天ソフト

寒天はコーヒー味でした。



alt
alt

alt
alt
alt
alt
小里川ダムへ。

なかなかの堤体。覗き込むのが怖かったです。



この後、道の駅どんぐりの里いなぶへ


alt
alt
alt
次に黒田ダメへ。

ダムの管理棟での配布はしておらず、道の駅どんぐりの里いなぶへ戻る事に。。。


alt
alt
alt
alt
alt

今回ダムカードは3枚。

ダムの写真は小里川ダムのみですが、また行く時にゆっくり撮影し予定。













Posted at 2019/05/12 22:22:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2019年05月10日 イイね!

リアサス放電索


ナットのネジピッチ気にせず買ってしまいダンパーの所取り付けれなかったけど、、本日1.25ピッチの物を購入して放電索取り付けました。


alt
バラ売りがなく2個入り購入。

4個にしようかと思ったが、フロントのバラシが解らないので調べてからにします。


alt
alt
リアは内貼りの一部をバリバリしたら覗けるので作業は簡単です。


そう言っても、昨日ナット落っことしましたが。。。






試運転した感想。

低速域は特に感じなかったけど、中速域(40~60)のステアの反応がとても良かった。

ハンドルを切った分だけ、スーーーーっと車の向きが変わった。



リアサスがスムーズに機能するようになったのかな?
フロントに付けたらどうなるんだろう?


楽しみ。












Posted at 2019/05/10 22:50:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゆうサイト | 日記
2019年05月09日 イイね!

放電索



昨日からの続き?

alt

この場所はそのままに、ラジエターに付けたものは外して別の場所へ。


alt
alt
alt
追加した場所は、、、

モーターから飛び出しているwステー
カンピータ横の追加アース
バルクヘッド

アースしてる所に取付けは意味がないかもと思ったが、ほかに取り付ける場所がないw

アースしまくっているwwwww



本当はリアダンパーのアッパー部分に取り付けようとしたけど、ナットのピッチ間違えて取付け断念、、、
外し損ねてナットを内貼り内に落っことしてしまいました。。。

暇見て何年かぶりの内貼りバリバリしようと思います^^;



トランクバーもかなり効果があるけど、放電でアンダーが軽減できるかなと思ったのに。。。



純正はピッチいくつなんだろう?

Dラーで確認しようっと。















Posted at 2019/05/09 19:03:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゆうサイト | 日記

プロフィール

「無料6ヶ月点検ちぅ。
Fitでも開発してください。」
何シテル?   08/23 14:11
ゆう@TYPE K-6821といいます。 よろしくお願いします^^ノ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ROSSO MODELLO MARVELOUS T1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 12:50:34
エンジン音低減シートの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 10:56:13
タイヤハウスのデッドニングの事前作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 18:30:55

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2025年1月12日、RS成約。 3月15日納車しました。
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
13年間ありがとう。
その他 トミカ キイロ号 (その他 トミカ)
キコキコ。。。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation