• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴじぇのブログ一覧

2017年02月19日 イイね!

2017もてぎシリーズ第一戦 もてぎ南コース

今年は、練習・試合問わずジムカーナを1回走ったら1回オボエガキを書きたいなと思っております。
目的は運転技術課題のメモです。

現実はすでに4回くらい走ってるんですがまだ1度も書いてないです。

去年はJMRC関東チャンピオンシリーズというジムカーナの試合にフル参戦しました。
結局1度も入賞すらできていないのですが、めげずに今年も参戦したいなと思っています。

といいつつ、冬場はキャンプとかをしていたので練習していないし、
試合勘も失っているので、とりあえず表題の試合にエントリーして走ってきました。

結論から言うと、1本目ミスコース、2本目超遅いタイムでぶっちぎりのクラス最下位でした。

[本番について]
朝から刻一刻と変わるタイムスケジュール(cf.本番走行が午後から午前に変わるなど)に翻弄されて自分のメンタルの弱いところを存分に生かせてしまった1本目と、
広いもてぎ南の速度域での走行に不慣れでアクセルが踏めていない2本目という感じでした。

[練習について]
本番前に練習走行2本、
いつでも使ってよい(理論上は本番直前にタイヤを暖めることも?)くるくる広場、
午後に復習用のフリー走行

と普段走る機会の無いもてぎ南で練習するチャンスを沢山いただきました。

練習走行ではいろいろ試した結果、ぬるい本番より3秒近く早く走れ、
とにかくもっとアクセルを踏めばタイムがでることが分かりました。
また、以前から指摘されていたデフの問題点(突然ドカンと効く)が明確に意識されました。
あとはスタート直後のスラロームでリアが出やすく、なかなか加速に移れないのが気になりました。


当日のタイスケ(うろおぼ)

午前
0830-慣熟歩行
0900-練習走行2本
1100-本番走行1
午後
慣熟歩行
1210-本場走行2
  表彰式
1400-フリー走行(5本走った)
Posted at 2017/02/21 23:57:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2015年05月31日 イイね!

軽井沢ミーティングに行ってきました

マツスピ合わせで撮った写真上げとく約束なのでアップするよ・z・)b
Posted at 2015/06/02 00:30:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月11日 イイね!

筑波山にいってきました(本題ではない)

今週末は珍しく土日ともに予定の無い完全オフでした。

マイルールである5000キロごとのエンジンオイル交換には1000キロ足りなかったんですが、昨年末のオイル交換以来ICCフリーを4回走ってしまったので、わいださんに泣きを入れて筑波山を臨むワイガレ(やだ・・・なにここ・・・MR2が4台とロードスターが2台停まってる・・・)までオイル交換オフ(僕とわいださんのみ)に行ってきました。

a2woさんのオイルポンプをお借りしてエンジンオイル交換自体は上抜きで30分ほどで完了、
その後はわいださんが公道でできる練習について教えてくれることになりました!






ここからが本題で、今日は教わったことを少しでも覚えているためのメモをします〆(・z・三・z・)?
というのも、いっぱい(結局お昼頃出発して5時頃に解散しました、ありがとうございます)教わったので僕の脳がパンクしてしまったからです!少しでも覚えておいて日頃から練習したいです。


ブレーキ:ICCではマージンを残してさらに踏み足したい。街乗りでは赤信号など踏力一定で完全停止する練習。
ハンドル:道幅、コース幅をもっと使えると良い。峠道では道幅内でアウトインインがお勧め。色々な角度のハンドルを切る練習をすると良い(切り終えたときにアウト側の手が斜め上に来るように切る練習をすると良い)
シフト:ダブルクラッチを使う練習をするとシフトがうまくなるので街のりで練習すると良い。


色々教わったのですが、今ぱっと書けるのはこれくらい。
ICCフリーで練習して大分初歩のサイドターンはできるようになってきたので、この先どうしたいかと併せて考えながら練習していきたいです。
1日つきあってくれたわいださん、ありがとうございました。
Posted at 2013/03/11 22:04:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月30日 イイね!

軽井沢ミーティングin軽井沢に行ってきました(2日目)

2日目、ホンチャン軽井沢ミーティングの朝。
起きました。
天候は、晴れ。みんなの期待を裏切って、そして希望を叶えて。
絶好のミーティング日和です。

そして起きた僕とtomoさんが最初にやることは勿論ツイッターのチェックです。
そしてわかったこと。

ア、アニキがすでに来ている・・・!
土曜の夕方に仕事が終わったから急遽参加可能になったエンドーのアニキが!!

僕らの大好きなエンドーアニキ、「開催時間とか調べるのめんどくさいから」という理由で仕事が終わり自宅で着替えるとすぐさま軽井沢に向かい、午前1時半には軽井沢に到着していました。

その後、豪華な朝食をいただき、数名の友達と合流して会場へ。
駐車券の有無によって駐車場所は変わってしまいますが、
第一駐車場の券がある仲間と共に駐車場に向かうとそこは・・・

ロド、ロド、ロド。あたり一面のロド畑です。
え、なにここ、みんなここに集まって何してるの?罰ゲーム??
僕ちょっと意味がわからない。


そんな意味のわからないほどのロードスターのなかに、僕らも混ざって車を停めます。
車を降りて一息つくまもなくどんどん知り合いに会います。
いやー、tomoさんが漏れを恐れて名前を書き出さないくらいいろいろな方にお会いしました。

そして開催の宣言がなされ、お店がオープンするとロードスターで有名なあんなお店やこんなお店が・・・ミーティング参加初めてなので実物を見るのは初めて!というパーツがいっぱいでテンションあがります。
お店エリアはものすごい人で仲間と回るのが大変・・・はぐれたり合流したりを繰り返します。

お店周りをひと段落したら、お昼ごはんです。
お昼を食べるときはロドクラのまつだちゃん先生に幼稚園風の「いただきます!」をしてもらいました!いやーなつかしかったなぁ。

その後はメーン会場の催しものをみたり(去年シゴキでお世話になったハマちゃんさんが大活躍なさってました)、ほかの人のロードスターをチェックしたり、またお店を見たり・・・あっという間に1日が過ぎました。
もっと会いたい人とか、紹介して欲しい人とかもいたし、お店ももっと見たかったなー、みたいなこともあるんですが、また来年のお楽しみですね。

いやー、楽しかったですね。
参加者の皆さんおつかれさまでした。
Posted at 2012/05/30 00:51:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月29日 イイね!

軽井沢ミーティングin軽井沢に行ってきました(1日目) その2

その1の形式が完全に失敗だったので、
これからは要点だけを書きます。

鬼押し出しを出発した、僕(ぴじぇ)、tomoさん、しずくくんの3人は軽井沢に大体着いたような感じになるがまだチェックインには早いんじゃね?という気持ちになって闇雲に西にドライブし、結局 日帰り入浴施設「あぐりの湯こもろ」に行きました。
無駄な公共事業の精神が形になったようなすばらしい施設で、山並みを眺めながら露天風呂を満喫できて500円でした。オススメできますね!


温泉からあがると、大急ぎで軽井沢プリンスホテルを目指し、無事専用受け付けに遅刻。
一般カウンターで優雅に受付をすませた僕らはロッジに荷物を置き、一路ウェルカムパーティーの会場へ!

パーティーは始まると、挨拶をしてじゃんけんをしてじゃんけんをする感じでした。
パーティはスタッフの方々の壮行会的要素も大きいのだろうなと、挨拶からはそういう気持ちを感じ取れたました。
その後のじゃんけんはとにかくじゃんけんでしたね。
自分の知り合いはホテルにはあまりいなかったですが、
米屋さんとホリカワさんに挨拶しました。


パーティーが終わると、ロッジに戻って各ロッジごとに宴会が始まります。
基本的には自分のロッジにいましたが、ちょっとだけPEAのロッジにもお邪魔させてもらいました。
PEAは以前から米屋さんの所属クラブということで名前は聞いていましたが、
パーティーのときから結構ぶいぶい言わせてましたね。
そして、12時になったらPEAの会長さんがすぱっと宴会終了を宣言なさって撤収。
これは皆さん翌日のスタッフ業務があるからだと思いますが、
すばやい切り替えでよかったですね。

そんなこんなで部屋に帰って1日目は終了でした。
おつかれさまでした!
Posted at 2012/05/29 23:34:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「仲間でわいわい地元でジムカーナ(CH戦4 ICC) http://cvw.jp/b/1275771/39907343/
何シテル?   06/09 15:51
NB8Cマツダスピードロードスターに乗っています。 ぴじぇです。よろしくね! very thanks for master Yda , SHARAKUS...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスターに乗っています。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation