• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月06日

090705 県人会+中四国プチオフ

090705 県人会+中四国プチオフ オフ会を企画するもなかなかみんなの予定が合わず、”5日プチる?”くらいのノリで予定した今回のプチオフ
前日の時点ではみんな何かしら予定があるようで、どうも無理があるかなと中止も検討
ところが、”少人数でもいいじゃん”とNORIさんの熱い営業と、ひ~ろさんのV-CAMが手招きしているように思え開催することに
この日はせいぜい4,5台のプチオフのくらいに思ってましたが、遠くは四国松山からTOMさんの参加もあり、フタを開けてみると、総勢10台+2名の普通のオフ会になってしまいました
(県人会、中四国のカリスマ”Toshiさん”が=マイRじゃないというありえない珍事も)

雨降り前の試乗会ではおのおのが気になるマシンに乗車
今回がんは、
ひ~ろさん(BNR32 V-CAM仕様)
NORIさん(BNR34 N1 nismoスポリセ)
kajiryuさん (BNR34 GT-SS ~1,5k仕様)
に試乗・・・直後にいつも乗ってる彗星号 (GT2530kai ~1,3k仕様)に比較試乗
・・・いや~いつも思うことですが、同じRでもいじり方でパワーの出方、フィーリングが全然違いますよね~、ほんと試乗、体感してみるのが一番分かりやすいです

で感想文(小学生風)
「ひ~ろさんのはうわさどおりしたからがすごかったです。タービンこうかんしたらちょっとやばいのではとおもいました。オーリンズDFVもすごくいいあしだとおもいました。」
「NORIさんのはすごくのりやすい、あつかいやすいいんしょうをうけました。ブローオフのおとにみんなふりむいてました。さすがMスペック、シートがよかったです。」
「kajiryuさんのはブースト1kからがめちゃすごかったです。ハルキヨさんもビックリしてました。マフラーはみため、おともかなりすてきでした。」
「すいせいごうは、いたってふつうだとおもいました。こんどリセッティングしてもらうときにはうえにふってもらおうかなとおもいました」

この日は雨が降ったり止んだりとあいにくの天気でしたが、カンカン照りのクソ暑い日を思えばありでしたね~、参加された皆様お疲れさまでした
また近々やりますよ~・・・今度は県東部オフ?♪

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/07/06 16:43:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通勤ドライブ&BGB 9/2
kurajiさん

傷つけられ,ふと空を見上げた…
きリぎリすさん

愛車と出会って7年!
ストンゲーKさん

愛車と出会って24年!
もじゃ.さん

札幌へ到着!
レガッテムさん

まだまだ暑い日は続きます!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2009年7月6日 16:57
ほんと~にオフ会の仕切役お疲れさまでした~
最後の雨はちょっと残念でしたが。確かにカンカン照りの中でするよりは随分、体が楽でしたwww
私こそ試乗させて頂き感謝・感謝です♪ やはり2530の方が全体的なフィーリングに余裕を感じました。もうちょっとMAXブースト上げれば物凄くいい感じになりそうですね~
次回も是非宜しくお願いします♪
コメントへの返答
2009年7月7日 3:54
いえいえただの言い出しっぺというだけでしたので~f(^^;)
天気は梅雨なのでしょうがなかったですよね~・・・試乗会ができただけでも~(^▽^)V
ブースト値、どれをあてにしたらいいのかかなり怪しいです・・・拡張追加とボケたコントローラの交換が急務ですね~o( _ _ )o
こちらこそまたお願いしますね~♪
2009年7月6日 16:58
お疲れでした^^v
おれの熱い営業して結果いい感じになれましたよね??(笑)
ってか少人数になっても絶対後悔はしないオフになるんですよね^^;
ブロオフの音ちょっとわざとらしすぎなのかなとも最近おもってるんですよね^^;
でもがんさんに乗りやすいとコメいただけて幸いです☆
でもほどほどに涼しくよかったですね^^v
晴れてあの気温なら最高なんでけどな・・・
次回県東部オフ・・・
ですね*^^*
コメントへの返答
2009年7月7日 4:02
そうそう、NORIさんが積極的じゃったから結果集まったんよね~(=^^=)
まぁみんな気心知れてるから、少人数でも問題ないっちゃ問題ないんだけどね~
ブローオフ・・・別にあれはあれでいいと思うよ~(^▽^)V
いや~この時期じゃもんね、ほんと暑くなくてよかったよ~
だから、次のオフの時期は悩むとこなんよね~
秋が最高だろうけど・・・そんなに待てんかぁ~(-^〇^-)
2009年7月6日 21:26
昨日は楽しかったですね!尾道まででしたが並べて走れて楽しかったです。東部オフ、少し近くなるのでお願いします!でも、もちろん山口でも行きますが!!
コメントへの返答
2009年7月7日 4:06
いえいえこちらこそ、ご参加いただきありがとうございましたm(__)m
あっ尾道で降りたんだ~・・・福山西でハザード出した時違和感があったんですよね~・・・「あれ降りたかな?」みたいなf(^^;)
またやりましょうね~♪
2009年7月6日 21:30
お疲れ様です☆

そんなにも集まっちゃったんですか!?
行きたかったです~(ノД`)シクシク

次回は是非!!(=^▽^=)
コメントへの返答
2009年7月7日 4:09
そうなんですよ~・・・プチといいつつ結構いつもこんな感じです(^u^)

まぁまた近々あると思うので、その時はぜひぜひ♪
2009年7月6日 22:05
楽しくなったみたいですね☆

次の東部オフは絶対参加します!!
コメントへの返答
2009年7月7日 4:11
おっ・・・なんか瞳に炎がメラメラ見えるような(´▽`;)ゝ

次回は来てくださいよ~♪
2009年7月6日 22:23
せっかく洗車したのに雨とは・・・。

極めてどノーマルRの私としては次元が・・・

これだけRが並ぶと見てるだけでウキウキだね!

色々勉強させてください。
コメントへの返答
2009年7月7日 4:16
いやいや天気が良さそうではなかったので、ただの水洗いでしたから~f(^^;)

神戸も楽しかったみたいでよかったですね♪

まぁ1台1台個性があって楽しいです(=^_^=)

32もたまには動かさないと~・・・次回の集まりの時、乗ってきたらいいですよ~
2009年7月6日 22:29
昨日はお疲れ様でした(^-^)/
あと、助手席に載せていただきアリガトォございました♪

あのコースはコーナーが多くて橋の継ぎ目も沢山あるので彗星号の本領発揮は難しかったですね!!

でもタイヤの限界ギリギリまで踏まれてたので、タイヤがズッた時は内心ちょい焦りました(-"-;)

てか、ブログの小学生風感想文…ウケました(爆)
コメントへの返答
2009年7月7日 4:27
いえいえどもども♪

いやいや、コースはいつもあんな感じのとこ走ってるんであんなもんですよ~(^u^)

まぁね~横乗ってたら怖いよね~・・・減衰力も最弱の街乗りセッティングのままだったしね~ごめんちゃい(´~`ヾ)

おねえちゃんありがとう♪
2009年7月6日 22:34
幹事お疲れ様でした~!
途中からの参加で申し訳なかったです.........

あいにくの雨でしたが、みなさんの車の進化を楽しめておもしろかったです!


次回福山オフも楽しみにしてます!!
コメントへの返答
2009年7月7日 4:29
いえいえ、参加していただいただけでも~

雨降り洗車のkazzさんの方がもっと面白かったです(-^〇^-)

またやりましょうね~♪
2009年7月6日 22:41
お疲れさん~

今回のプチ 青は、がんさんだけなのね(^^♪

おっ 次回はコッチであるの?

わしもRで参加しよかな~

アタマにワゴンが付くけど・・・ ププっ(^^ゞ
コメントへの返答
2009年7月7日 4:33
どもども♪

青車・・・そういえばそうでしたね~

一応企画はできてるんですけどね~・・・パターン1か2か、あとは日時でしょうか?、この時期暑いし~f(^^;)

ぜひ来てくださいね~・・・また同乗試乗とかもありますから~♪
2009年7月6日 23:01
昨日はお疲れ様でした~☆

NORIさんと調べて原因が分かりましたよ。メーターのLEDのせいではなくて、ホーンのヒューズが切れてバッテリー警告灯が点きっぱなしになってました。

肝心なハイキャスは消えないので、ハイキャス自体に問題がありますね~(-ロ-;)
早く直して、東オフ会に参加しますよ~♪
コメントへの返答
2009年7月7日 4:39
どもども♪

あっそんな事をしとったんじゃね~

ハイキャスかぁ~・・・あいたたた(T_T)
出費が軽くて済むようお祈りしときます ( ̄人 ̄)

次回は東部オフでお会いしましょうね~♪
2009年7月7日 0:15
日曜はお疲れ様でした!

天気がイマイチでしたがとても楽しくあっという間に時間が経っちゃいました♪
やはり羽はあの高さのままに一票www
コメントへの返答
2009年7月7日 4:43
どもども♪

そうじゃね~「もう6時?」って感じだったもんね~・・・やっぱ次回は朝からかな~?
おっ後ろから見ててよかった~?・・・一応今日5cmダウンをオーダーしてきたので・・・また見てみて~(ヘ_ヘ)
2009年7月7日 6:36
おはようございます。
へぇ、試乗会付きのオフですか。これいいですね。
最近、他の人のアルに同乗させてもらうことが数回ありましたが、やっぱアルでもエンジンや足が全然違います。
うちのアルハイの亀ぶりを再確認してます。。。(^_^;)
コメントへの返答
2009年7月8日 1:22
まいどです~♪
Rっていっても色々居るので、試乗は勉強になるし楽しいですよ~(@^∇^@)
アルなんかでも、試乗などで色々参考にすべきですね~(^v^)
えっパパさんのアルハイって、そんなことなかったでしょ~?♪
2009年7月7日 9:54
先日はお疲れ様でした♪
あっという間の6時でしたね。
時計を確認するまでまだ4時ぐらいかと思ってました。

ほんと、あまり暑くなくてよかったですね(雨はのぞく(笑))
Rきゅんに関してはご好評いただきありがとうございます。
当人、慣れたのでタービンブローが怖いから、本当に交換を考えてます(予算は考えず、夢いっぱいで(w))。

……あ、ガンさんのRに乗せてもらうの忘れてた(ぉぃ
コメントへの返答
2009年7月8日 1:29
どもども♪
やっぱ「朝から集まらんといけんなぁ~」と再認識しました(=^_^=)
そうそうずっと曇ってたしね~時間の感覚が・・・f(^^;)

雨は最後らで集中しただけだったから、試乗もたっぷりできてよかったです
V-CAMは噂通りのパンチ力でしたね~・・・タービン交換したらもっと活きるでしょうね~、変えない手はないでしょう~♪

言ってくれれば~・・・また今度乗ってみてね~♪



2009年7月7日 19:09
初※です(^^)

オフ会お疲れ様でした~~
先に帰ってすみませんでした・・・

楽しかったですね♪今度自分のER34も乗ってみてください!!

すんごい遅いですから(><)ワラ
コメントへの返答
2009年7月8日 1:34
おっ、いらっしゃいませなるなるさん♪

いつの間にか、みんカラはじめとったんじゃね~・・・オフで知った♪
いえいえ、ノープロブレムですよ~(^u^)

カーブでも踏み込む変な癖がついてるので、FR乗るのは怖いかも・・・(″ロ゛)

いやいやそんなことないのは知ってますよ~・・・やっぱ乗せてもらおっと♪
2009年7月7日 19:48
先日はお疲れでした~☆

今回はマイRが無かったので寂しかったですね~(/_;)

次回はマイRで参加しますね~~(^^♪

って今度はいつですか?~~(^^)
コメントへの返答
2009年7月8日 1:42
どもども♪
特にToshiさんはお仕事帰りにお疲れ様でした~m(__)m

「今回Toshiさんは何乗ってくる?」が、賭けになるほどなのに~、ほんと珍事でしたね~

でも、車無くても集まりに駆けつけてくれるなんてうれしかったです~(T^T)

いつやりましょうかね~?、またみんなの意見聞いてみま~す
2009年7月9日 14:41
初コメです。
よろしくお願いしますm(_ _)m

私は県北辺りに生息している
260RS乗りです。
ひょっとするとどこかで遭遇してる
かもしれませんが…
さて、コメさせていただいたのは
RB26@廣島県人会のグループについて
お聞きしたいのですが‥
当方車両はRB26搭載車ではあり
装備もそれなりにGT-Rに近づけましたが
実際は「似て非なるもの」でございます
それでもグループ参加は可能でしょうか?



コメントへの返答
2009年7月9日 23:26
どもどもはじめまして、340RSさん♪

おっ県北はちょこちょこ行く事があるので、すれ違いくらいはしたことがあるかも知れませんね~
260RS・・・ステージアですね♪
”条件としてRB26搭載車”・・・全然問題ないでしょう~♪
↑のToshiさんも東名コンプリート積んだステージアを所有されてますよ~♪
ですので、大大歓迎で~す!
ご参加、一同お待ちしておりますm(__)m

プロフィール

「謹賀新年 http://cvw.jp/b/127623/43602284/
何シテル?   01/01 23:14
オンは超サボリですが、オフ、DIY作業にはちょいちょい出没します。 みなさんよろしくおねがいします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
車無し生活3ヶ月を耐え、6月に晴れてオーナーに お金持ちでは無いのにかなり無理して買った ...
レクサス GS F レクサス GS F
個人的には凄く気に入ってたんですけどね〜 特に悪そ〜なツラ構えと快適装備が最高♪ だった ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
蒼い彗星号♪ マフラーもホイールもあれもこれも…良く仕様変更しました カナード付けたり ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
G顔の快適夜逃げ仕様です・・・ 主な仕様です ○アルファードV MS Limited( ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation