• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月28日

どれにしようかな?・・・ギヤオイル編

どれにしようかな?・・・ギヤオイル編 車検も無事終わったので、今度は時々しか換えないギヤオイル周りの交換をと思っています。
そこで、みなさんのこだわりのオイル銘柄、硬さ、インプレなんかがあれば教えてくださ~い。

交換予定箇所は、

 ・フロントデフ
 ・ゲトラグ
 ・リアデフ
 ・トランスファー

の計4箇所です。

メーカー候補は、な~んも根拠は無いけど、モチュールにしようかな?と思っています。
他にも色々ありますよね~・・・オメガニューテックモティーズワコーズなどなど・・・
前回は、秘密基地でA,S,H,(アッシュ)のブレンドとかって言ってたかな?・・・知識的にはこんなレベルです。

ご教授、よろしくお願いしますm(__)m
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/05/28 21:26:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

ジム・ラヴェルさん🌕️🌈
avot-kunさん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

充電ドライブ!
DORYさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2012年5月28日 22:24
僕は会社でASH取り扱ってるんで(とはいっても今は不良在庫になったものを20ℓ缶2つ)自分のストックとしていただいたものを使ってます(笑)
粘土はT/Mは85w120、リヤデフは85w140ですねd(^_^o)
ミッションの入りもスコッと軽く押すだけで入りますし、リヤデフもかなり効きますね♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
コメントへの返答
2012年5月28日 23:58
コメントありがとうございますm(__)m

おっASHですかぁ~♪
・・・20L缶をストックとはうらやまPですね~
ゲトラグには85W120は???ですが、リアデフの85W140は考えてた粘度なのでいいかも~♪
現オイルに関しては、な~んの不満もないので、前と同じASHで行くのも手ですね~
2012年5月29日 6:27
ASHの性能は値段に比例するって社長が言ってましたよ。

効かなくなったデフにはレッドラインのNSかな。
蹴る感じは多少復活しましたよ。特にばきばき感はないです。

ブレンドに関しては、同銘柄ならしても問題ないそうです(ただし、要HPで確認のこと)。
確認しているのはモチュール・レッドライン・ASH・ニューテック・モティーズ。
コメントへの返答
2012年5月30日 2:03
やっぱいいものはそれなりにするってやつね~

レッドラインかぁ~・・・デフは正直なとこイマイチいい悪いが分からんのよね~

今回はブレンドするまでは無いかなぁ~・・・ようわからんし(* ̄∇ ̄*)
お~さすが知識が豊富やね、ひ~ろ様♪
2012年5月29日 8:33
ガンさんのクラッチはどこのメーカーですか?

アイドリング時に「ガチャガチャ・ゲコゲコ音」が気になりますか?

僕はこの音がヤバいくらい大きくなってしまい、対応策の一つとしてミッションオイルを変えてみました(^^)


隊長も「やってみる価値はあるかも??」ってくらいでしたが、ズバリ正解でした(^^)V

銘柄はA.S.Hの250番を入れてますよ☆

かなり硬いですがシフトフィールはかなり「カチ!」として好きです(^^)

でも始動直後は2速の入りが渋くなりました(><)

冬場も温もるまでは2速が渋いですけど、一回入れば問題ないですよ!

真夏でもかっちり感はありますから、このフィーリングが好きな方はお勧めです!

ただし、同じ250番を入れた広島の青い34乗りの方は、すべてのギアが入りずらくなり、番手を下げたそうです(><)

同じゲトラグでも使い方や愛称は有るみたいですよ(^^;)


デフとトランスファーは・・・

僕は実はノーマルです(><)
コメントへの返答
2012年5月30日 2:20
河童混在2匹ですよん♪

いや~全くと言っていいほど、な~んの音もしません・・・少しくらいシャララーンみたいな音がしてもいいのですが(TωT)

あっそうなんですね~、”異音”レベルになるとちょっとイヤですね(j oj)


お~オイルで問題解決したのなら良かったですね~(=´∇`=)

おっまたまたASH・・・もしかして大人気?

250ですか?w(°o°)w

いや~おっちゃんもフニャチンよりは硬い方が・・・いやいくら好きでも硬すぎかなぁ?

ですよね~・・・今のでさえ、冬場は結構入りづらかったですからね~(;´д` )

カチッとしたフィーリングはほんと好きなんですけどね~

あっやっぱり・・・多分自分もこのパターンに陥るかと・・・(∩_∩;)P

どうしようかなぁ~?・・・今のには不満が無いので社長に確認してみよっかなぁ~?

いやっ、結構純正でいく方は多いみたいですよ♪

詳細な情報ありがとうございましたm(__)m


プロフィール

「謹賀新年 http://cvw.jp/b/127623/43602284/
何シテル?   01/01 23:14
オンは超サボリですが、オフ、DIY作業にはちょいちょい出没します。 みなさんよろしくおねがいします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
車無し生活3ヶ月を耐え、6月に晴れてオーナーに お金持ちでは無いのにかなり無理して買った ...
レクサス GS F レクサス GS F
個人的には凄く気に入ってたんですけどね〜 特に悪そ〜なツラ構えと快適装備が最高♪ だった ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
蒼い彗星号♪ マフラーもホイールもあれもこれも…良く仕様変更しました カナード付けたり ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
G顔の快適夜逃げ仕様です・・・ 主な仕様です ○アルファードV MS Limited( ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation