• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がんZYのブログ一覧

2019年11月09日 イイね!

定期充電



私の車は、通勤に使用するわけでもなく、休日に時々しか乗らない為、定期的なバッテリーの充電が必要不可欠です




ディーラーにて点検の際、バッテリーが放電しまくっていると指摘されたのを機に導入




導入とはちょっと大げさで、価格は2千円前後の可愛いただの家庭用電源充電器
バッテリーは助手席側、家のコンセントは運転席側と距離があるため、ワニ口クリップをいちいち繋ぎにいくのだけが面倒
なので、あらかじめ延長加工した車両側ケーブルをバッテリーに直付けしカバー内に配線、コネクターのみを穴から覗かせ充電はカプラーオンでできるように
2、3週間おきにやってますますが、いつも0〜50%からスタート…結構放電ってするもんなんですね
乗らない分、非常に重宝しています♪




これまでの愛車には、バッテリーにキルスイッチを付けバッテリー上がりを防いでいたのですが…35はそれをしちゃダメらしいですね?
その事を知らず、納車後速攻で付けていたのですが…暫くしてエンジンチェックランプが点灯し出して、めっちゃ焦った事がありました(^◇^;)

(エラーコード 0603:ECM電源系統 / ECU B/Uメモリーチェックサム → マニュアルにてエラー消去 その後キルスイッチは撤去し再発せず)
Posted at 2019/11/10 00:22:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「謹賀新年 http://cvw.jp/b/127623/43602284/
何シテル?   01/01 23:14
オンは超サボリですが、オフ、DIY作業にはちょいちょい出没します。 みなさんよろしくおねがいします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     1 2
3 45678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
車無し生活3ヶ月を耐え、6月に晴れてオーナーに お金持ちでは無いのにかなり無理して買った ...
レクサス GS F レクサス GS F
個人的には凄く気に入ってたんですけどね〜 特に悪そ〜なツラ構えと快適装備が最高♪ だった ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
蒼い彗星号♪ マフラーもホイールもあれもこれも…良く仕様変更しました カナード付けたり ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
G顔の快適夜逃げ仕様です・・・ 主な仕様です ○アルファードV MS Limited( ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation