• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がんZYのブログ一覧

2014年05月20日 イイね!

140517 RB28 始動

先週土曜の話とはなりますが、リセッティングの終わった彗星号を引上げてきました~

待ちに待ったブースト解禁♪

まっ、日中だったので車も多く、プチ全開しかできませんでしたが・・・こりゃ堪りませ~ん


今回の仕様変更交換部品、加工箇所を公開したいと思います

★シリンダブロック:05U → 24U(N1)87Фボーリング
★ピストン   :HKS 2.8L KIT STEP2
★コンロッド  :   〃
★クランクシャフト :   〃
★メインメタル  :nismo
★コンロッドメタル :POWER ENTERPRISE
★オイルポンプ :HKS
★大容量オイルパン:HARA SPL
★バッフルプレート:TOMEI
★ウォーターポンプ:AISIN
★ヘッドガスケット:TOMEI 1.5mm(圧縮比8.6)
★オイルギャラリーオリフィス:TOMEI
★ヘッド   :面研、ポート研磨、バルブ研磨、擦り合わせetc
★バルブガイド:TOMEI(リン青銅)
★インマニ   :拡大加工
★スロットル   :コーティング
★カムシャフト  :REIMAX ストリートカム INT 264°(リフト 8.58) EXH 256°(リフト 8.5)
        → HKS STEP1 INT 272°(リフト 8.7) EXH 272°(リフト 8.7)
★インジェクター :nismo 600cc → SARD 700cc
★サージタンク  :nismo
★アウトレットパイプ:TOMEI
★フューエルホース :ステンメッシュホース → ゴムホース
★その他交換部品:油圧センサー、エアレギュレータ、アイドラー、テンショナ- etc・・・


やっぱり予定外だったブロック交換が一番痛かったなぁ~

ブロック代を捻出するために、急遽予定変更したカム周りの仕様変更が一番心配でしたが・・・一応どうにか目標の600psはクリアできたようでした(ブースト1.5K)

こちらは、ダイナパックでの結果



少しわかりにくいので、2.8Lにして実際どう変わったのか、26の時との比較を・・・



グラフから読み取った数値を、Excelに入力しただけのものではありますが、

・・・ありゃ、中間域で26に負けとるじゃん(T_T)

前の26の時は、フラット過ぎて面白みに欠けてるかな?と思っていましたが、今回の28はドッカンっぽくなってます・・・実際踏んだ時もそうでした♪

まっ、これはこれで面白いのかな?とは思うのですが、仕様とトルク/パワー的には、実際のところどうなんでしょうねぇ~?

セッティングがピーク重視?、いやいやカムの特性?、レイマックスのGr.Aにしてたらもっとトルクが出た?なんて思うんですが・・・

みなさんのご意見、ウンチクをぜひお聞かせくださぁ~いm(__)m



しばらくは、トルクフルな加速感とメカニカルな排気音を楽しみながら、かっ○ばしたいと思いま~す
Posted at 2014/05/20 23:01:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月17日 イイね!

テンション低っ(T_T)

え〜一応予定通り、明日彗星号を引き上げに行くことになりました

明日は昼前到着目指して行きますよ〜kaneやんさん♪…って来れるのかな?


ほんとだったらワクワクの引き取り前夜だと思いますが…テンション低っなのです(T_T)

それはどうしてか?

なぜか金プロの調子が悪いらしく、急遽社長のを外し一時的にお借りして納車との事…すっきりしね〜(T_T)

聞いた話だと、データはバッチリ作れても、書き込みができないとか言う症状らしく、モノはすでにメーカー送りに…モウオカネナイヨ

最後まで色々あり過ぎて、ため息が尽きませんが…加給解禁と良い結果報告ができる事だけを楽しみに行ってきたいと思いますm(__)m
Posted at 2014/05/17 01:41:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月10日 イイね!

慣らし運転完了♪

慣らし運転完了♪またまた大変ご無沙汰しておりましたm(__)m
ブログネタ的には、OH完了報告、慣らし運転○○編などたくさんネタがあったのですが・・・
毎度のことながら、年度の変わり目は仕事が超多忙なもので・・・気付けば1か月以上放置となっていましたf^_^;

さてさて、OHの方は数々のトラブルを乗り越え・・・2か月間の冬眠を経て4月初頭に無事完了
先日まで慣らし運転をしてきましたが、ちょうど昨日、リセッティングの為、再び秘密基地へ彗星号を預けてきました♪

で、OH後の感想は?というと、OHを実施したみなさんがおっしゃってますが・・・はっきり言って別物ですね
「トルクが約1000回転前倒しになった」という風に言えばわかりやすいでしょうか?
めちゃくちゃ車両が軽く感じて、滑るようにスイスイ走るから運転が楽チンというような感じです・・・う~ん逆にわかりにくいかな?
あっ仕様の方は、皆さんの予想通り2,8Lとなります

慣らし運転の条件、社長の指示では・・・「ブーストをかけない事」、「~500kmまでは3000回転縛り、以降は4000回転まで上げ1000kmまで走るように」という事でしたが・・・
「~500kmは2000回転縛り、~1000kmは3000回転、~1500kmは4000回転」と、独自のルールを決め、“目標:慣らし1500km” だったはずでしたが・・・
GWは、思いつきで九州へ“慣らし運転一人旅”に出掛けたりと、秘密基地へ預けた際には、合計1900km走破してしまっていましたf^_^;









おかげでバッチリあたりはついたと思うので、今からどんな結果が出るのかすごく楽しみです
…天候が良く順調に行けば、来週17日に引き取り予定となりま〜す♪
Posted at 2014/05/10 22:13:30 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月16日 イイね!

OH経過報告

昨日は、23Rさんの赤車に便乗させて頂き、またまた秘密基地へ行ってきました。
青車を預けて、ちょうど一ヶ月半。
"もしかしたら、もうエンジン載ってるかも?"とか言いながら行ったのですが…残念ながらまだのようでしたf^_^;

ブロックの方は、ピストンも入って組み込みはほぼ完了?
クランクシャフトを回すと、ピストンがピコピコと動く様子は、あらためてへ〜という感じでした。






ヘッドは、カムのシムの到着待ち状態だそうです…ピカピカ♫





モノが揃い次第、あとはそれぞれのドッキングしていくのみか⁈

…もうしばらくかかりそうです(u_u)
Posted at 2014/03/16 15:40:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月23日 イイね!

大掃除〜

今日は、持ち込みの部品を届けるのと、エンジンルームの大掃除の為、秘密基地へ行ってきました
…いつもなら誰かしらお誘いするとこだったんですが、仕事の関係で夕方までに急いで帰宅する必要があったので珍しく一人での訪問

到着するとちょうど、ポート研磨を終えたばかりのヘッドを、バルブガイド打ち替えと面研の為、外注先に出荷準備真っ最中
のぞかせてもらうと、お〜ピカピカ、ビューティフル♫
どんな仕上がりになるのか、すごく楽しみです










今回は、前からず〜と付けたかったタービンのアウトレットパイプも持参
なるだけ邪魔しないように、ピットの片隅で取り付け作業をさせて頂いたのですが…一カ所取り付け穴の位置ズレがありタービンとドッキング出来ず…_| ̄|○
急遽穴の拡大加工をする羽目になり、ドリルをお借りしたりと、結局は仕事の邪魔をしてしまいました〜m(_ _)m…頼んますわ〜東○さん








で、メインの大掃除
上っ面は、洗車の都度綺麗にしてたのでそこそこ綺麗…さすがに下いくほどきっちゃなぁ〜
右側は、ドラシャブーツ裂けのグリスと、オイルキャッチタンクのゲージから吹いたブローバイまみれ
左側は、同じくグリスと、パワステオイルの吹きこぼれと、大掃除のしがいがありまくりでした
社長達からは、「エンジンのったら見えんのに」と言われながら、クリーナーと大量のウエスを片手に、エンジンルームに入室してから、一度も出る事無く2時間ぶっ通しで拭き拭き…腰が逝くかと思いました
完全に自己満足の世界ですが…まぁこんな機会は滅多とないですからね





今日はやった感に満ちて帰路につきました
また近々何かしに行きま〜す
Posted at 2014/02/23 01:10:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「謹賀新年 http://cvw.jp/b/127623/43602284/
何シテル?   01/01 23:14
オンは超サボリですが、オフ、DIY作業にはちょいちょい出没します。 みなさんよろしくおねがいします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
車無し生活3ヶ月を耐え、6月に晴れてオーナーに お金持ちでは無いのにかなり無理して買った ...
レクサス GS F レクサス GS F
個人的には凄く気に入ってたんですけどね〜 特に悪そ〜なツラ構えと快適装備が最高♪ だった ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
蒼い彗星号♪ マフラーもホイールもあれもこれも…良く仕様変更しました カナード付けたり ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
G顔の快適夜逃げ仕様です・・・ 主な仕様です ○アルファードV MS Limited( ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation