2011年12月08日
冬の仕事の関係で、なかなかバイクをいじることが出来ない日々が続いていましたが
ようやく時間が出来たので、黒RZの修理が出来ました
今回は、我が家の部品取りパーツから使える部品の移植です
まずはカッチカッチのインシュレーターを、RZRのモノと交換、ついでにリードバルブも変えました
前回はインテークチャンバーがきちんと入らなくて、そこからエアを吸ってしまって、エンジンが
始動しませんでした。
次は駆動系です
足回りがFZR250になっているのでリアのスプロケとチェーンが428だったので、フロントの
ドライブスプロケットを428様のモノを探したのですが、どうにも合いそうに無いので、我が家の
ストックパーツの中に有った、RZRのチェーンとリアスプロケに変えることにしました
リアのスプロケはボルトオンでした、チェーンはカットせずに、スイングアームを外して入れ替え
しました、スイングアームが思いの他きつかったので入れるのに難儀しましたが、何とか入れまして
リア回りを組み上げて、今日は終了となりました、エンジンは掛かったのですが、なにやら嫌な音が
音の発祥元がはっきりしないので、次は原因追及になります。
Posted at 2011/12/08 19:33:28 | |
トラックバック(0) |
RZ黒 | 日記