2011年10月29日
ボクはエンジンオイルとオイルフィルターをマメに交換するくらいの事しか解らない、車に関しては超が付くほどの素人で、オヤジギャグを言い放つただのオヤジです。!(キリッ
しかしビアンテを購入してからと言う物、みんカラを見るようになり、皆さんのブログやパーツレビュー、整備手帳などを見ながら、「なんだよ~そんなの付けちゃうのかよ!」とか「スゲェ~や!そんな事までしちゃうのかよ!」とか「ドーピングをしてあんなとこや、こんなとこまで元気になっちゃうのかよ!」などと素人のボクまで乙女のように胸をときめかせ、ドキドキワクワクしちゃうわけなんですけども、
そんなみんカラを見ていると次々に湧き上がってくる物欲、もう抜け出せない底なし沼にハマッてしまいそうなそんな今日この頃です。
そんなわけで続きw
スーパーオートバックスを出る前に、ディーラーに電話をしエンジンスターターがイクラ位になるかを聞いたのですが、他にも色々聞きたいことがあるからと伝え、再度ディーラーへ行く事にしました。
ディーラーに到着し早速エンジンスターターがいくら位になるかたずねると、52000円との事、やっぱその位は、
するだろうなと考えているとカミサンが、「欲しいオプションってそれだけなの?この際全部言ってみて、
その合計の値段聞いてみれば?」となんか買っても良いよ的なニュアンスを匂わすわけですよ。
まぁでもあれか、いつもの持ち上げて持ち上げて最後にズドンと落す的な、買って良いなんて一言も言ってない的なことを言われるのかなとも思いつつも、今現在付けたいオプションをピックアップして見積もって貰ったところ定価ベースで合計金額が128950円でした。
無理を承知でなじみの営業マンに、予算が10万円位で何とかその金額に近づけてもらえないかと交渉したところ、「11万円でしたら何とか致します。!」と、交渉する前に自分の中で考えていた金額ズバリのラインを言ってきたので、その事をカミサンに相談したところ「それで良いなら買ってもいいよ。」とありがたいお言葉を頂きました。
もうなんていうか、カミサンが女神に見えましたね。ってか永遠の18歳ですか?と話しかけようかと思いましたもん。
そんなわけで欲しいオプションを付けられた喜びと明日オートバックスに言ってレーダー探知機とフィルム施工をしてもらえると言うダブルのご褒美(なんの?)をもらえてご満悦で帰宅しました。
ああああああ、ドンドン底なし沼にはまって行く自分どうなるんでしょうか?
因みに家に帰ってゆっくりセルスターのレーダー探知機AR-910MTの事を調べた所、ミラーが見難いと言う意見が多く、しかもミニバンにはサイズが小さいのでは無いかと色々考えた結果、差額を払って同じセルスターのAR-G7Mにする事にしました。
わっはっは
Posted at 2011/10/31 16:12:13 | |
トラックバック(0) | クルマ
2011年10月29日
1ヶ月点検を受けににディーラー行き、何事もなく点検が終わって新潟のとある場所にある
スーパーオートバックスに家族で行ってみました。
その日はちょうど、創業際の様でお店の中も外もあんな人やこんな人やで大いに賑わっておりました。
店の中に入って色々な妄想をしながら徘徊していると、なんて言うんですかレーダー探知機って言うんですか?正直本当に車関係のパーツや部品にはうとく、全然解らないのですがセルスターのミラー型で
型番AR-910MTが15000円で売られていたんですね。
それを、カミサンと見ていたらいかにもメーカーの人らしい方が近づいて来て、「こちらの商品、いかがですか!?超破格値ですよ。!取付工賃が5250円で20000円チョットでいけますよ。」と言うわけですよ。
まぁ、安いのか高いのか良く解らなかったので、ついでにその場でipad2を駆使して最安値を調べたら見たらネットでも15800円でした。(探し方がわるいだけかもw)
15000円はやはり安いようでしたがカミサンがトイレに行くと言い残し、その場を離れたのでメーカーの人に、
「まだ、見たい物もあるので考えさせてください。」と言い、隣にあるエンジンスターターのコーナーで
カミサンが戻ってくるのを待っていました。
あれですね、エンジンスターターってメーカー純正は57000円位するのに、社外品は安いんですね。
思わず衝動買いしたくなるような価格ですね、それだけを買っても取り付かないことは、素人で頭がピカピカになりそうなボクにもうっすら解るので、ビアンテに取り付けする場合、このスターター以外に何が必要かを店員さんに聞いてみたら、合計金額がそれでも純正を買うより17000円くらい安いじゃないですか。
ただ、店員さん曰くマツダの場合はチップ付きのキーが必要になるから、スペアのチップ付きキーを用意してもらわないと付けられないみたいな事を言ってました。
カミサンと2人でそんな話を聞いているとき、ふと横に目をやるとチラシがあり、それにはフィルム施工が半額!とか書いてじあるゃないですか!
フィルムはいつか付けたいと思っていたので、ついでにその店員さんにビアンテでフィルム施工するとイクラ位掛かるか聞くと、24675円との事、ボクが考えていた金額よりも安かったので、取り付けをお願いすることしました。
更に先ほど熱心に勧められたセルスターのレーダー探知機を一緒に付けてもらうことにしました。
悩んでいたエンジンスターターは、取り合えずディーラーにチップ付きのスペアキーがイクラするか聞いてから
決めようということになり、取り合えず明日の日曜朝から車を預ける事にし、
スーパーオートバックスを後にしたのでした。
続くw
Posted at 2011/10/31 13:13:41 | |
トラックバック(0) | クルマ