
洲本天守閣付近から、洲本市街をみた図。
洲本市内のジャスコ付近で出会った、白い岡山300ナンバーの
140系クラウンロイヤルの後期型は、フェンダーミラー付きで
本当に印象的だった。あっけにとられているあいだに、
交差点を曲がっていってしまった。自分の目にはしっかり焼き付いているけど。
14系ロイヤルのフェンダーミラーは初めて見たように思います。
美しいと感じました。
フェンダーミラーの形は、15系セダンや50系センチュリーと同じものでした。
要するに、今も使われている形です。
13系前期の頃とは、違う形ですね。
この形のフェンダーミラーは、14系の頃には登場していたということでしょうね。
下地、つまり、下半分と付け根の色は、黒でした。白い車だから、白ということではないのでしょう。
紺色の車には、紺色が付いていますけどね。
フェンダーミラーは正直大好きです。
使いやすいし、僕自身としては、美的に感じるし。
Posted at 2010/05/10 00:06:07 | |
トラックバック(0) | 日記