2010年04月30日

都庁展望室へ行ってきました。
おみあげやおもちゃの物販をしていました。
トミカのクラウン(GRS202)と、オルゴールのCDを買ってみました。
なかなか精巧にできています。
Cピラーのエンブレムも入っていて、凝っています。
家電店でLED電球を買いました。
つけてみると、さほど違和感はないです。
総走行距離 149081キロ
Posted at 2010/04/30 00:37:25 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年04月25日

社会学評論240号(Vol60 No4)
と
ニュース No 199
が届いた。
正確には、評論240号は、月初に届いていたのだが、
ニュースと併せて、机の上に広げているというのが、
この写真。
来たときは気づかなかったのだけど、
今度の240号は、かなりおもしろい。
なににしても、しばらくたってから
その価値に気づくというのが
性格だなと思う。
ともかく、
定期的に届く、
なにかというのは
案外に心の支えになるものだ。
それから、
性懲りもなく、
83回大会にも、発表の応募をする予定です。
物語による保護と拘束を軸に
した、文化論
といった方向で、
考えているところです。
やるからには、
それなりの形にしていこうと思っています。
少しでもお力になれれば
と思っています。
Posted at 2010/04/25 02:07:29 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年04月24日
アイドリング・YGAが、
毎週、土日にやっているイベント
を見てきました。
がんばっているのはよくわかります。
そこそこ、楽しかったです。
アイドリングが登場した当時は、
秋葉系がはやっていたので、
影響は受けている感じです。
でも、某Hっちゃんと
比べると
まだまだというか、
これからというか。
Posted at 2010/04/24 02:35:58 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年04月17日
アライメント調節をしてきた。
基準値に直してもらうという無難なお願いをした。
たいしてずれていませんでしたよ
とのことでしたが、
明確によくなった。
まっすぐ走るようになった。
微妙だが、明確にずれていて、
常に握りしめながら調節しないと、
直進しないような状態だった。
アライメント調節というのは、
やはり重要ですね。
総走行距離は、14万8900キロ程度。
Posted at 2010/04/17 14:43:21 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年04月13日
2010.5.10 追記
Posted at 2010/05/10 22:38:19 | |
トラックバック(0) | 日記