• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カプリコン11のブログ一覧

2015年09月29日 イイね!

野良仕事&新型噴霧器

野良仕事&新型噴霧器ウチの働き者ヤンマー・ポチです。
猫の額ほどの畑を耕してきました。



今までは乾電池式の噴霧器を使ってましたが
タンク容量4L・乾電池が割高・非力の3拍子揃ってたので
遂に新型噴霧器を導入する事になりました。






KOSHIN(工進)ってヤンキーホーンとかビッグホーン等の
エアーホーンを作ってたメーカーではないか。
タンク容量7L・充電式でリチウムイオン電池が決め手になり購入しました。






背面にパッドが付いているのでタンクが直接背中に当たるよりはイイかな
パッド表面がビニールっぽいのが気になるが使い込むとどうかな?






一番の決め手、リチウムイオンバッテリー、充電器は普通充電器です。
充電時間はは6時間になるので使う前夜に充電しておきたいですネ。





タンクの横側にバッテリーBOX?の蓋がありますが防水では無いみたい。
水を入れる際には気を付ける必要性アリです。






スイッチを入れるとバッテリー残量のLEDが点いてとても便利です。
作業時間目安は2時間半もあり
泡状除草噴口を使ってタンク10杯以上使えるので
十分過ぎるバッテリー容量です。
試しに除草剤で使ってみましたがパワフルなのに作動音も静かでした。
Posted at 2015/09/29 19:03:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月26日 イイね!

蚊取り線香なのにラベンダーの香り?

蚊取り線香なのにラベンダーの香り?四国・高松の日中はまだまだ暑く
蚊も活発に飛来するので
蚊取り線香は必需品です。



行きつけのスーパーマーケットで蚊取り線香の補充をしようと売り場を徘徊
!!変わった色の缶を発見!!






「ラベンダーの香り」?
以前に似たような感じで蚊取り線香を買ったような・・・






コレが以前、目に付いたので買った「バラの香り」の蚊取り線香です。
シリーズ化してるのか?この売り場には無かったけど、まだ売ってるらしい。






「ラベンダーの香り」の中身です、そう云われると香りがラベンダーっぽい?
以前の蚊取り線香が残ってるので点火は今後の楽しみに取っておきます。

Posted at 2015/09/26 22:55:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月22日 イイね!

徳島ぶらり旅。

徳島ぶらり旅。世間ではシルバーウィークとなってますが
わが社では通常の定休日になります。
家族同時に休日になったので
「とくしま動物園」に行きました。



出かける前は曇り空で涼しかったけど到着すると快晴でかなり暑くなった。






遊園地が隣接されていて家族連れで賑わってます。






動物園内に多目的広場もあり入園料だけで楽しむことも出来ます。
隣の遊園地に気づかなければですが・・・






午前中に気温がググッと上がったので百獣の王もヘタリ気味?






どうした?かなりグデグデじゃないか^^






こいつは元気いっぱいにキョロキョロしてる^^






徳島と云えば「徳島ラーメン」連休とあって少々待ちました。






「徳島ラーメン」味玉入りを頂きました。
Posted at 2015/09/22 19:17:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月20日 イイね!

iphoneケース・Gulfカラー塗装

iphoneケース・Gulfカラー塗装アサヒペン「クリエイティブカラー」が
余っていたので
ネスレバリスタに続き塗装してみた。



絵柄の付いたケースを買ってきた。






絵柄は必要無いのでペーパー掛けをして無地にしてみた。






アサヒペン「クリエイティブカラー」の「ライトブルー」に塗装した。






マスキングテープを使い「オレンジ」ストライプを付けた。






マスキングテープを使ってアサヒペン「クリエイティブカラー」の
「ウルトラマリン」でピンストを塗装した。






「クリア」塗装を二度塗りして丸二日間乾燥させた後に
Gulfステッカーを張り付けてオリジナルiphoneケースが完成しました。
Posted at 2015/09/20 01:35:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月18日 イイね!

我が家にミネラル水素水サーバーが来た。

我が家にミネラル水素水サーバーが来た。先日、ミネラル水素水サーバーが
我が家にやって来たので
組み立てる事にしました。



会社に置いてるのと同じ「Aqua Bank」のミネラル水素水サーバー
上側は上下タンク部分が入っている箱です。






下側部分は床置きタイプにしたので細長い箱に入ってます。






取説を読みながら組み立てるコースを選択したので、じっくり読まないで
組み立てます(練習がてらに会社のサーバーを組み立てているので大丈夫)






下側タンク、下部のバルブ?をねじ込む作業から始めました。






コレが水素を発生させるヤツ?(何で出来てるのだろう?)






下側の土台部分は電源を入れると保温・保冷が出来ます。






コレの上側の蓋を外して「水素」を発生させるヤツをセットします。






タンク部分は置くだけ?載せるだけです。






上側のタンクも載せるだけです。
最上部のタンクに水道水を入れると下側のタンクにミネラルウォーターが出来て
保温・保冷の前で水素を加える的な流れで「ミネラル水素水」の出来上がり。

最初は、すすぎも兼ねて温水1L冷水1Lを出して捨てます。
各部の水漏れもチェックして問題無ければ飲んでみましょう^^
Posted at 2015/09/18 23:38:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「連日の猛暑で駐車場の白線が溶けてる〜!」
何シテル?   08/04 09:18
カプリコン11と申します・よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

   12 345
6789101112
1314151617 1819
2021 22232425 26
2728 2930   

リンク・クリップ

Amazon安いか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/15 00:16:28
スタッドレス交換して見たよ🤗💪 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/07 13:59:45
[スバル ステラ]トヨタ純正(ダイハツ製) パッソ M700系 キャリパーブラケット 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/03 16:44:11

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
FRの走りが楽しめて オープンカーの楽しみもある贅沢な軽で 個人的には超お気に入りの1台 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
今では珍しい4気筒になります。
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
ファミリーカーです。
スバル ステラ スバル ステラ
ムーヴカスタムのOEM車ステラカスタムです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation